<< 2010/02 | メイン | 2010/04 >>
2010 年3 月20 日

梅は咲いたが

桜はまだですね。
100318_1
と言うことで、
my500を引き取りに、レンテモーターワークスさんへ行って
きました。例の如く「ビアンキフレッタ」の活躍です。
道中には「桜川」と言う川が流れていて、その名の通り
土手には桜並木のように桜の樹が植えられています。
桜の季節は、とても綺麗な場所ですが、まだ時期には
早過ぎたようですね。
 
と、残念に思っていたところ・・・
100318_2
桜が咲いていました。
100318_3
伊豆多賀赤(いずたがあか)と言う種類の桜です。
3月中旬頃に咲く桜で、ちょうど今が見頃ですね。
100318_4
桜が咲いていた場所は、
創業300年を超える醤油屋さんの敷地の一角です。
モロミを入れる木桶が展示されています。
この木桶は明治初期に作られ、なんと平成10年頃まで
お醤油を製造するのに使用されていたものらしいです。
歴史あるお醤油屋さんですね。
100318_5
レンテモーターワークスさんに到着しました。
今回の不具合は、原因がよく判らないものでした。
まず症状は暖気運転のアイドリング中に何の前触れも無く
エンジンがストールしていまい、再始動が出来なく
なってしまったと言うものです。セルは元気良く回る
のですが、何度試してもエンジン点火する気配が
全くないのでレンテさんに診てもらうことにしました。
それが、工場に運ぶ為にレッカー屋さんを手配し
レッカーが来るのを待っている最中に試しにもう一度・・・と、
セルを回すとエンジンが掛かってしまいました(^_^;)
自然に治った???
しかし、再発すると困るので予定通りレッカーに積んで
レンテさんで診てもらうことにしたのです。
 
診てもらった結果・・・・
 
その後、再発しないので原因を特定することが困難
と言う診断結果です。
 
確かに、症状が出ないのであれば原因は分からない
ですよね・・・・。
 
試乗とあちこちの点検・キャブ調整を行って戴き、
とりあえず様子見と言うことで退院です。
帰路の道中、何事も無く、点検して戴いたお蔭で
以前にも増して元気良く走らせることが出来ました。
一件落着!ですね。
再発しませんように(-人-)
 
100318_6
話は変わって、うちの敷地にはフキノトウが生えています。
もう、画像のとおり結構伸びてきていますが、まだ伸びて
いない食べ頃のものも採れます。
フキノトウの天ぷらは、ちょっとほろ苦くて美味しいです。
春ですねぇ。

投稿者:やまき
at 01 :28 | FIAT 500 | コメント(0 )

2010 年3 月6 日

梅祭り

先週のお休みの日(2/24)に、
水戸の偕楽園へ行ってきました。  
偕楽園2010_2
この時期は毎年恒例の「梅祭り」開催中です。
しかし・・・自分が行った日は、まだ3分咲きくらいで、
全然「祭り」状態ではなく、梅のつぼみと枝ばかりが
目立っていました。ちょっと残念でした。  
偕楽園2010
偕楽園内にある好文亭からの景色です。
画像の奥に見えるのが千波湖で、右奥の小さく白い建物が
並んで見えているのが、今年秋公開予定の
映画「桜田門外の変」のオープンセットです。
桜田門外
映画の撮影は終わり、只今セットの一般公開中らしいです。
 
 
続いて1週間後のお休みの日(3/3)に、
筑波山で開催中の「梅祭り」に行ってきました。
筑波梅祭り2010_2
こちらは7分咲きと言ったところです。
まあまあ見応えがありましたね。
梅の良い香りが漂っていました。
筑波梅祭り2010_3
筑波山名物「ガマの油売り口上」です。
つくばに住んでいながら初めて見ました。
筑波梅祭り2010_1
山の斜面を利用した梅園なので、軽いトレッキング
感覚です。心地良い汗をかきながらとてもよい
休日となりました。
グランデプント_39
駐車場のお隣には、グランデプントと似たフロント
グリルを持ったスズキのスプラッシュが停まって
いましたので記念に撮影です。
こうしてみるとスプラッシュは背が高い分
グランデプントよりやや大きく見えますね。
グランデプント_40
帰り道は・・・
場所が筑波山ですからワインデイングロードを楽しまなくては
ならないでしょ・・・、ってことで楽しんできました(^_^;)
タイヤがスタッドレスですので無茶はせず、
マニュアルモード(もう警告音は鳴らせません!)で
軽快に走らせることが出来ました。
MT車が一番ですがデュアロジックもなかなかです。
 
 
そして、その次の日・・・・・
500_32
my500は、レンテモーターワークスさんに緊急入院です。
このお話は、また次回に・・・・・

投稿者:やまき
at 01 :15 | Grande Punto | コメント(0 )

<< 2010/02 | メイン | 2010/04 >>
このページのトップへ