ヴィターレ・イタリア
先月の3月20日に、
イタリア車の祭典「ヴィターレ・イタリア」と言う
イベントが行われました。残念ながら、自分は
土日は仕事があり行くことが出来ませんでしたが、
my500だけ参加してきました。
上の画像は、
フィアットの公式サイトのものです。
画像右奥に青いmy500が写っていました。
現在の仕事の関係で、土日に休暇が取れず
ここ何年もイベント事には参加したことがありません。
昔は良く行っていたものですが。。。
それなのに何故my500だけが参加しているのかと言うと
myグランデプントを購入したフィアットディーラーの
担当営業の方が、イベントの主催者に500を一杯集める
のに協力して欲しいと頼まれたらしくmy500を貸して戴け
ないかと、お声があったから。
あちこちのサイトでイベントの様子を伺いましたが
イタリア車が一杯集まっていて楽しそうでしたね。
自分も行きたかったです・・・
投稿者:やまき
at 01 :27
| FIAT 500
| コメント(0 )
梅は咲いたが
桜はまだですね。
と言うことで、
my500を引き取りに、
レンテモーターワークスさんへ行って
きました。例の如く「ビアンキフレッタ」の活躍です。
道中には「桜川」と言う川が流れていて、その名の通り
土手には桜並木のように桜の樹が植えられています。
桜の季節は、とても綺麗な場所ですが、まだ時期には
早過ぎたようですね。
と、残念に思っていたところ・・・
桜が咲いていました。
伊豆多賀赤(いずたがあか)と言う種類の桜です。
3月中旬頃に咲く桜で、ちょうど今が見頃ですね。
桜が咲いていた場所は、
創業300年を超える醤油屋さんの敷地の一角です。
モロミを入れる木桶が展示されています。
この木桶は明治初期に作られ、なんと平成10年頃まで
お醤油を製造するのに使用されていたものらしいです。
歴史あるお醤油屋さんですね。
レンテモーターワークスさんに到着しました。
今回の不具合は、原因がよく判らないものでした。
まず症状は暖気運転のアイドリング中に何の前触れも無く
エンジンがストールしていまい、再始動が出来なく
なってしまったと言うものです。セルは元気良く回る
のですが、何度試してもエンジン点火する気配が
全くないのでレンテさんに診てもらうことにしました。
それが、工場に運ぶ為にレッカー屋さんを手配し
レッカーが来るのを待っている最中に試しにもう一度・・・と、
セルを回すとエンジンが掛かってしまいました(^_^;)
自然に治った???
しかし、再発すると困るので予定通りレッカーに積んで
レンテさんで診てもらうことにしたのです。
診てもらった結果・・・・
その後、再発しないので原因を特定することが困難
と言う診断結果です。
確かに、症状が出ないのであれば原因は分からない
ですよね・・・・。
試乗とあちこちの点検・キャブ調整を行って戴き、
とりあえず様子見と言うことで退院です。
帰路の道中、何事も無く、点検して戴いたお蔭で
以前にも増して元気良く走らせることが出来ました。
一件落着!ですね。
再発しませんように(-人-)
話は変わって、うちの敷地にはフキノトウが生えています。
もう、画像のとおり結構伸びてきていますが、まだ伸びて
いない食べ頃のものも採れます。
フキノトウの天ぷらは、ちょっとほろ苦くて美味しいです。
春ですねぇ。
投稿者:やまき
at 01 :28
| FIAT 500
| コメント(0 )
あけました
新年あけましておめでとうございます。
正月明けからだいぶ経った今更で申し訳ないです。
(毎年のように言ってますね・・。)
更新には、あまり無理しないことにしている
(長く続けるコツ)ので、有用なブログでは
ありませんが、今年も気長にお付き合い下さい。
宜しくお願い致します。
今の夕方近くは太陽が低い位置にあるので、
運転中は眩しいですね。影も長く道路に落ちています。
また暫く更新をあけてしまいました。
多少のネタはあるのですが、どうも更新がおっくうで
ダメですね・・・。もうしわけないです・・・。
投稿者:やまき
at 01 :21
| FIAT 500
| コメント(0 )
500整備終了
my500が整備を終えたとのことなので
引き取りに行って来ました。
引き取りには例の如く「ビアンキフレッタ」の活躍です。
この日(11/12)は、とても風の強い日でした。
車屋さんへの道中は終始向かい風で、しかも何を血迷ったか
画像のような田圃道をわざわざ選んで行ったおかげで、
吹きさらしの強風でなかなか前に進まないわ鼻水は出るわで
大変でした・・・(ーー;)
いや、建物で囲まれた道路は車がすれすれで通って怖かったり
排ガスが臭かったりで嫌なのでね・・・
my500を診てもらった
レンテモーターワークスさんに到着。
奥にもう一台赤い500が修理に入っていました。
この赤い500は、うちの比較的近くでいつも停まっているのを
良く見掛けていたもので、ここでお会い出来るとは感激でした。
さて、my500ですが、メインでお願いしていたアクセルを
踏み込んだときにある一瞬の間は殆ど解消され、その他にも
排気漏れやらエンジンマウントの振動なども診ていただき、
かなり調子が良くなりました。今まで抱えていた「止まっちゃうん
じゃないかな・・・」って言う不安感が全く無くなり、
安心して運転を楽しめるようになりました。
いやいや、感謝の一言に尽きます。
詳しい整備内容は、
レンテさんのブログに載っていますので御覧下さい。
細かに報告して下さるのは、整備をお願いした側にとって
どのような状況・内容か分かるので安心してお任せ出来ますね。
良いサービスだと思います。
500 「ただいま」
プント 「おかえりなさい」
500もグランデプントも整備を済ませ、どちらも快調です!!
投稿者:やまき
at 00 :46
| FIAT 500
| コメント(2 )
車趣味の2連休 その2
2連休の二日目木曜日です。
この日は、my500の調子を診てもらいに、
土浦の
レンテモーターワークスさんに行ってきました。
ここは今年の6月にオープンしたばかりの新しいお店です。
たまたまネットで検索中にオーナーさんの個人ブログに
辿り着き、オープンさせたお店の場所が自分の住まいの
近くと言うことを知りました。丁度オイル交換をしたかった
ので、先々週にお店に伺い、交換してもらったのです。
オーナーさんは、とても気さくで親しみやすい感じで、
古い車から最新の技術まで様々なことに取り組もうとして
いるとても意欲的な姿勢のある方でした。
車屋さんって、どこか近寄り難い・話し掛け辛い雰囲気が
あって(全員じゃないですよ)、整備を頼み辛かったので
すが、この方なら任せてみようかなと思わせる雰囲気
(これ、大事です)があり、ちょっと気になっていた部分を
診てもらおうかと、今回my500を預けることにしました。
気になる部分は、アクセルを踏み込んだときにエンジンの
回転数があがる前に一瞬の間があること。素人の自分では
手に負えそうにない部分だと思ったので、いつか診てもら
おうと思っていたところでした。
帰りは例の如く折り畳み自転車「ビアンキフレッタ」の活躍です。
お店では色々と話し込んでしまい、
帰りがすっかり遅くなってしまいました。
秋風にさらされて走る自転車、気持良いですね。
ススキも綺麗に揺れていました。
家に辿り着く前に日が暮れてしまいました。
早く家に帰らなければ。
って、ことで車趣味を大いに楽しませてくれた2連休でした。
投稿者:やまき
at 01 :47
| FIAT 500
| コメント(0 )
500プチトラブル
ほったらかしにしていたmy500ですが、
最近は仕事休みの日には必ず乗るようにしています。
乗らずにいたら調子悪くなりますからねぇ・・・
でも、また乗るとトラブルに遭うのも、
この車の面白いところと言うかなんと言うか・・・。
で、今日500に乗っていたらやってしまいました。
JAバンクで用事を済ませ、帰ろうとバックした瞬間に
エンジンが前兆も無しに急にストールしてしまいました。
先月タペット調整をして調子を取り戻したばかりなのに
次は何??再始動を試みるもエンジンが掛る気配無し。
駐車場で変な位置でストップしてしまったので
とりあえず邪魔にならない駐車場の隅へ手押しで移動させ
原因を考えてみました。
前兆も無しに急にストールしたと言うことは、点火系?
ディストリビューター周辺を調べたら予想が当たりました。
画像中央付近にある赤いコードが切れていたのです。
ディストリビューターへ繋げるギボシ端子の根本から
(たぶん)振動で切れてしまったようです。
これだったら車載工具&部品で直せそうです。
ギボシペンチ&ギボシを取り出し、再接続。
みごとエンジン始動し、復活しました。
工具類の殆どが15年くらい前に買ったホームセンターで
売っている安物なんですが、このようなトラブルのときに
すごく役に立っています。備えあれば・・・ですね。
勿論、「素人でも手に負える範囲で」ですが(^_^;)
しかし、路上でストップしなくて本当に良かったと思います。
もし交差点の真ん中だったら・・・
ああ恐ろしい(>_<)
投稿者:やまき
at 22 :00
| FIAT 500
| コメント(0 )
500不調の原因2
500不調の原因のふたつめです。
タペットクリアランスが合っていませんでした。
エンジンが温まった状態での再始動が困難な原因はこれです。
昔は自分で定期的にタペット調整をやっていましたが、
ここ6〜7年は仕事が忙しくほとんど自分で車をいじることが
ありませんでした。タペット調整のこともすっかり忘れてます。
やっぱりこの手の車は多少なりとも自分で手を掛けてあげないと
良くありませんね・・・。反省です。
と言うことで、作業開始です。
ボロボロになりかけたヘインズのマニュアル(日本語版)を
取り出し、忘れかけた作業手順などを読み返します。
音楽が無いと寂しいので、パソコンに活躍してもらいます。
前時代の唐箕(とうみ)とパソコンの組み合わせも
シュールな感じでしょ??
作業風景はこんな感じ。
エンジンフードは外したほうが作業し易いですね。
タペットカバーを外した状態。
手前から排気、給気、給気、排気とバルブが並んでいます。
タペット調整を行うには、2気筒あるうちの片方が圧縮上死点に
あるときにもう片方を調整します。クランクシャフトを回すと
どちらかの気筒の給排気のバルブが開閉の動作をしますので、
排気バルブが閉じ終わって吸気バルブが開き始める手前の
タイミングで止めます。そこが圧縮上死点です。
ダイナモを回すプーリーにも刻印が付いていますのでそこも確認。
タペットクリアランスはエンジンが冷えた状態で0.15mm。
シックネスゲージを使い、0.15mmが多少抵抗を感じながら
隙間に難無く入る程度が良いらしいです。調整する際は0.15
の前後の0.13mmと0.18mmを合わせて具合を見ると
良いそうです。my500を計ってみたら、手前の給排バルブは
0.18mmも入る位開いていて、奥は逆に0.13mmも入り
ませんでした・・・。調子悪いはずです。
作業時間は約1時間くらい?
タペット調整を終わらせ、丁度給油のタイミングだったので
夏ガソリン(笑)を給油しにガソリンスタンドへGO!
暫く試走しましたがエンジンの息継ぎも無く、
走行後の再始動も普通にOKとなりました。
これで我が500は、あと10年は戦え・・・
ませんね(^_^;)
投稿者:やまき
at 01 :53
| FIAT 500
| コメント(0 )
500不調の原因1
気が付いたら9月も終わりに近づき・・
前回の続きを書くのをサボっていたら、
あっという間に1ヵ月が過ぎようとしています。
で、不調の原因ですが・・・。
ふたつありまして、
一つは「今年に入って数回しか運転していなかった」ことに
原因がありました。ガソリンを給油したのが寒い冬の時期で、
そのまま夏を迎えてしまったのです。ガソリンは季節や場所に
合わせて混合物を変えているらしいのです。寒い冬はエンジンの
始動性を良くする為に気化しやすいガソリンになっていて、
逆に夏場は気化しにくいガソリンになっています。
つまりパーコレーション(ガソリンが燃焼室に届く前にエンジン
の熱で気化してしまい気泡が生じ、燃焼に適正な混合気を送ること
が出来ずエンジンが停止してしまう現象)を起こして、エンジンが
ストールしていたのです。
my500は電磁ポンプに変えていたので、パーコレーションの
存在をすっかり忘れていました・・・。(500はもともと機械式
ポンプが標準でエンジンの熱を受けやすくパーコレーションを
起こしやすい。その対策のひとつが電磁ポンプです。)
冬のガソリンで夏の猛暑&空冷エンジン、
これは最強の組み合わせと言う事を
身を持って学習させて頂きました(^_^;)
バカですね、自分は・・
そしてもう一つの原因は・・・・
これ。
つづく
投稿者:やまき
at 01 :48
| FIAT 500
| コメント(0 )
500不調
もう8月も終わりですね。
すっかり御無沙汰をしてしまいましたが、
最近ほったらかし気味のmy500の近況を・・・
今年に入って数回しか運転していなかったmy500。
8月初旬頃からエンジンに不調が現れました。
症状の一つ目はエンジンが熱くなった後の再始動が困難。
暫くしてエンジンが冷えてきたら何事もなかったように
エンジンが掛る。二つ目は、それほど距離を走らずして
エンジンが息継ぎ状態になりストールしてしてしまう現象。
エンジンが止まったら、暫く再始動が出来ないので、
困りました。幸いにも路上では無く目的地到着と同時に
エンジンが止まってしまったので、用事を済まして、
エンジンを再始動。帰りは家の数メートル手前でエンスト。
車体の軽い500は片手でも押していけるので、片手を
ハンドル、片手を車体に手を掛け、押して家まで帰りました。
エンジンが暑くなった状態での再始動が困難な状況は、
数ヶ月前から表れていて、どうしようか悩んでいましたが、
エンストまで頻繁に起こったらダブルパンチで、怖くて
運転出来る状況ではありません。
さて、どうしたものか。
車に詳しい人ならば、この2つの現象を見て
もう原因の目星はついたかも知れませんね。
もう何年も自分で車を弄っていない自分には
どうして良いやら・・。
車屋さんに修理に出すか、最悪、手放す??
最近は、何事にも楽な方へ向いてしまいがちで
いつ止まるか分からない500を運転していると
運転の楽しさより、不安な気持ちが大きくなって
「なんでこんな思いしてまで500を所有している
のだろう」と思うことが多くなりました・・・
ま、結局のところはなんとか原因を突き止め
自己解決したのですが、その様子は次回に。
つづく。
投稿者:やまき
at 01 :12
| FIAT 500
| コメント(0 )
500購入!
とうとうNew500を購入しました!
と、言っても自分では無く、
同じ会社の人が、ですけどね・・・(^^)
同じ駐車場内に2台のフィアット車が鎮座しています。
FIATディーラーの駐車場ではありません!
今まで国産車100パーセント(自分のプント除く)の駐車場に
いきなりイタリア車率が上がり、感慨無量です。
投稿者:やまき
at 01 :07
| FIAT 500
| コメント(0 )
春になりました。
皆様、御無沙汰でした。
季節はすっかり、春ですね。
画像の場所は、つくばの自宅近く公園併設の調整池。
先週の水曜日の休みの日に500を繰り出して撮影です。
この辺一帯は桜の樹が多く特にこの時期は毎年、
目を楽しませてくれます。
また、この桜が散った後に八重桜が咲き出し、暫く楽しめます。
うちの犬の散歩コースにも使っており、重宝しています。
それから、え〜と、暫くぶりに500を繰り出した訳ですが、
家の周りは、画像でも見えてますが杉林に囲まれた場所であり、
500のボディ&ガラスに沢山の花粉が付着していました。
触るとザラザラべとべとです・・・(ーー;)
今まで、そんなに気にしたこと無かったのに。
今年は特に花粉が多かったのでしょうか???
投稿者:やまき
at 01 :02
| FIAT 500
| コメント(0 )
芝畑
毎日、暑い日が続きますね。
こんなときには、
窓&キャンバストップ全開で、500でお出掛け!
・・って、いきたいところですが、
なかなかね、この暑さでは車より先に
運転者のほうが、まいってしまいます。
昔は平気だったのに最近じゃ全然ダメです・・・
それでも「500でご近所をお散歩」は気持ちの良いものです。
で、画像の、あたり一面の緑は「芝」です。
ここつくばは、研究学園都市と言う事もあって
研究施設などで有名ですが、
実は芝の生産量が日本一と言う一面も持っているのです。
広大な芝畑から、住宅地の一角のように小さな芝畑などが、
つくばのあちこちに点在しています。
ここも、この間までは休耕地だったのですが
あっと言う間に芝畑に変わってしまいました。
いずれにせよ緑が増えることは良いことですねぇ。
投稿者:やまき
at 23 :06
| FIAT 500
| コメント(0 )
お別れ?
だいぶ、お久しぶりになってしまいました。
ついに、my500とのお別れ?
いやいや、車検ですよ、だんな。
実は、3月に車検が切れてしまったんだけれども
NEW500発表会にディーラーへ貸していたり
自分が忙しくてなかなか、かまってやれなかったりで、
ようやく、車検に出すことが出来ました。
車検が切れているので、自走出来ず、
ローダー引き取りでお願いしました。
水戸の
ガレリアロッソさんです。
車検、宜しくお願いします。
ローダーのこの光景を見ると、
思い出す事があります。
それは、これ。↓
以前乗っていた、パンダ君。
金沢に住んでいた頃、茨城に引っ越す事が決まり、
金沢、茨城間を何度か往復することがありました。
茨城から金沢へ向かう途中の新潟の高速道路上でのこと、
最高速度が40キロ位しか出なくなり途中で走行を断念。
高速を降りICで停めさせてもらい、電車で金沢へ帰る。
数日後、ローダーをレンタルし、以前車の調子を診てもらっていた
福井県のお店まで持って行きました。
診断の結果、直さなければならない箇所が複数あり、
今後の維持費等々を考慮し、パンダを手放すことになりました。
悲しいローダーでのドライブだったのです。
まぁ、大変な思いをした分、今ではいい思い出になったのかなと
思います。
投稿者:やまき
at 11 :23
| FIAT 500
| コメント(2 )
NEW500見て来ました。
水曜日に、NEW500を見て来ました。
うちのおちびちゃん(写真左)も、特別招待で飾られています。
第一印象は、やっぱり「ちょっと大きい」って感じでした。
でも、2代目500の特徴は良く捕らえていましたね。
運転席に座った感じでは、窮屈さを感じず良い感じでした。
しかし後席の狭さは否めない感じでしたね。
まぁ、2ドア専用車ですので後席の広さは
二の次と割り切ってしまえば、
別に気になる部分ではなさそうです。
ひとつ気になるところはフロントウインドウが
寝すぎているように感じる点でしょうか。
そのお陰で前方がやや狭く感じます。
2代目500や初代パンダのように、
もっとウインドウが立っていても良いように思います。
そのほうがこの車格から言っても
良い感じになったんじゃないでしょうか。
ちょっと残念。
投稿者:やまき
at 22 :22
| FIAT 500
| コメント(0 )
NewFIAT500日本デビュー
とうとう発売の日を迎えましたね。
New「FIAT500」
うちの、おちびちゃんも特別招待(展示)で
ディーラーへ出掛けて行きました。
しかし残念ながら自分は発表会期間中にディーラーへ
行けないんですよね・・・
来週水曜日のお休みも休日出勤になったし。
と言うことで記念に、
歴代FIAT500のミニカーを載せておきます。
右から、
初代FIAT500
愛称「トポリーノ」で親しまれた車です。
続いて、2代目FIAT500
先代に対して「NUOVA500(新500)」の名前でデビュー。
FIAT500と言うと、これを思い出す人が殆どだと思います。
左端が、3代目FIAT500
正確な車名は、FIAT Cinquecento(チンクェチェント)
イタリア語で500の意味なのですが、
車名をあえて数字では表わしていませんでした。
2代目500の人気にあやかり「チンクェチェント」と
名乗ったとか名乗らないとか。
発表当時は、排気量が700〜900ccであり、
初代、2代目とは似ても似つかないスタイルに
「FIAT500とは違うモノ」扱いされていたように思います。
現在でも3代目とみるのも微妙な扱いみたいですね。
しかし、当時のFIATブランドの底辺を
パンダと共に支える車として存在し、
大衆の足車として活躍していたことは事実。
FIAT500の精神は十分受け継いでいるはずです。
なので3代目を名乗る資格は十分にあると自分は思います。
そう考えると今回の4代目は、価格的にもグランデプントより高く
大衆の為の足車ではなくなってしまったようですね。
これこそ「(歴代の)FIAT500とは別モノ」に
なってしまったように思います・・・
さてさて、4代目FIAT500は、
どのくらい日本で売れるのでしょうか。
気になるところです。
投稿者:やまき
at 02 :31
| FIAT 500
| コメント(0 )
ニュー500
フィアットな、このブログに
発売間近な「ニュー500」の話題が、
ひとつも無いことにお気づきでしたか?
いや、別に興味が無い訳でもないですが、
自分的に話題に出すほど
気を引かれるものが無いので・・(^_^;)
(でもミニカーは既に入手していたりして)
で、情報を。
ニュー500の日本発表は、
3月20日とのことです。
(FIATのホームページの
カウントダウンタイマーでも判りますね・・)
グランデプントがお世話になっている
ディーラーさんから、電話がありまして、
当日の発表会にmy500を併設で
展示したいとのことでした。
多くの人に新旧の500を、
見て・知って貰う良い機会ですので
快諾しました。
500、一杯売れると良いですね。
フィアット復興の立役者となったグランデプントは
日本での販売は散々な結果のようですので・・・
もう一つ。
少し時間が経ってしまいましたが、
マイコミジャーナルってとこに、
フィアットの記事が載ってました。
フィアットの日本における
販売戦略などの興味深い内容でした。
そして記事の最後の部分に、
アバルト日本導入にちょっとだけ触れてます。
今夏発売・・
出たら凄く欲しくなってしまうかも・・・
でも今のプント買ってまだ1年しか経っていないし
欲しいけど買えない。
導入早すぎるよと・・(^_^;)
※500発表会は、3月15日でした。
変更されたのでしょうか、
FIATホームページのカウントダウンタイマーも
別なものに差替えられていましたね。
投稿者:やまき
at 01 :10
| FIAT 500
| コメント(0 )
500復活
今日は、500を修理から引き取りに
水戸の
ガレリアロッソさんへ行ってきました。
my500がようやく復活です!
夏場の暑い時期の交差点のでのエンストから始まった
悪夢からようやく開放されました。
ロッソさんでは何度も試乗を重ね、ダメ出しをし
原因を探り当て修理をして頂きました。
しかも、以前にも増して500は元気になりました。
本当に感謝です。
しかし・・・
まだエンストのトラウマから開放されていない自分は、
交差点での信号待ちの度に、
ドキドキしていたりします・・・(^_^;)
投稿者:やまき
at 00 :49
| FIAT 500
| コメント(2 )
10年。
そう言えば、500を買って
どのくらい経ったっけ・・
ふと考えてみました。
納車が1997年12月。
で、500を契約したのが
納車から遡ること4ヶ月ほど前の8月。
って事は・・
契約まで含めると満10年を迎えたってことだ!
自分が500を知ったのは、17年前。
たまたま見かけた雑誌の表紙が500で、
その表紙の車に興味を持ち・・
現在のように情報も扱っているお店も少なく、
維持の難しさを知り、手に入れることを断念。
その2年後、代わりにパンダを手に入れました。
パンダの楽しさにはまり、
500への興味が徐々に薄れていきました。
しかし訳あってパンダが2年間の不動状態になります。
転勤で仙台に行ったのが10年前。
たまたま会社の近くに500の専門店が有り、
毎日のようにその前を通る訳です。
パンダは不動状態のまま・・
徐々に500への憧れが蘇ってきたのです。
たしか盆休み中に500を買う!と決心したと記憶しています。
お盆が終わり早速、専門店へ向かい、その日のうちに契約。
その時そこには青い500が一台しか置いてありませんでした。
が、色は何色でも良かったのです。
だって、ずっと憧れの500が手の届くその位置にあるのですもの。
イタリアでオーバーホールされた状態でとても綺麗な500でした。
500を手に入れてすぐ金沢へ転勤。
その後パンダも復活し、同時に500とパンダを
所有していた時期もありました。
あの頃は色んな所へ行ったり、同じ車仲間が集まり楽しんだり、
トラブルも一杯経験し、とても楽しい時期でした。
(今も楽しくやってますが・・)
とにかく500を手にして10年。
よく維持できたと我ながら感心しています。
しかし、まだまだ500には現役でいて、
楽しませて貰おうと思ってます。
10年間、お疲れ様。
そして、これからも宜しく!
あ、でもたまにトラブル続きで手放しちゃおうかと
思うことがあるのは内緒と言う事で・・(^_^;)
投稿者:やまき
at 22 :28
| FIAT 500
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
500で出掛けたい
たまに無性に500を運転したくなるときがあります。
しかし現在、休日以外は水戸に在住している為
500に乗ることが出来ません・・
(500は、つくばでお留守番)
駐車場の都合で2台とも水戸に置いとくことが
出来ない為、仕方ありませんね。
丁度1年前に撮った画像です。
緑が濃くなるこの時期、
時間を作って走りに行かなければ。
投稿者:やまき
at 00 :48
| FIAT 500
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
代車に乗りました。
今日(15日)は、バモスに付けていたナビを
次の車の納車時に取り付いている状態にしてもらう為、
先行でナビをバモスから外す作業をしてもらいました。
で、そのときの代車がこれ。
代車と言っても、担当営業マンさんの車です。
数時間の運転体験でしたが、
なかなかの走りに「アルファもいいな・・」
と、思ってしまいました。
投稿者:やまき
at 01 :23
| FIAT 500
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )