残念ながら。。
今日は
朝7時から
小学校グラウンドの整備を。
強豪2チームとの公式戦
巴戦です。
1戦目は惜敗。
チャンスであと1本が出ない
歯がゆい展開。
2戦目はミスもあり大敗。。
ということで
次のステップに進むことが
出来ませんでした(>_<)
秋のリーグ戦に向け
成長あるのみ。
来週末は
楽しみな合宿です。。
投稿者: かんとくat 21 :36
| ひとりごと
| コメント(0 )
クロダイ が ウナギ へ
あれ
ちゃんと数えたら
人生四度目の地引き網体験でした。。
島尾海岸は暑かった!
あ、いや
県内はどこも暑かったでしょうか。。
魚は結構獲れました。
大物もチラホラ。
カントクは
30cmくらいの
黒鯛をもらってきたワケですが
ウチには捌ける人がいないので、、
親戚のおばさんにあげました。。
そしたら
代わりに?
うなぎの蒲焼をもらいました。。
丑の日なんですねー
カントクは
うなぎが苦手なので
ほんの一口だけ・・・。
さぁ、
明日は子供の試合
3連発。
審判焼け間違いなし!
投稿者: かんとくat 22 :07
| ひとりごと
| コメント(0 )
血筋!?
今週は
2日しか
仕事していませんが
明日から
またお休みです。。
そして
ブラマは
夏休み中!?
しばらく
活動がありません。。
明日は
会社のイベント
氷見の島尾海岸で
地引き網体験です。
人生3度目、2年振りの地引き網なので
特段高揚感も無く、、
その後のBBQと
子供達と海ではしゃぐのが
楽しみでしょうか。。
ただ、
ウチの子は
野球優先!
ということで
お父さんは1人寂しく参戦します。。
こうやって
野球バカの道へ
一歩一歩進んでいくんですねぇ。。。
投稿者: かんとくat 23 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
あれ、こんなはずでは・・・
今日から
現実の世界へ。。
その前に
昨晩は
ナイターソフト2戦目へ。。
旅疲れからか?
全くいいとこ無し(>_<)
ベースを踏み損ねるわ
悪送球するわ
3タコだわ
自分のせいで
流れを悪くしてしまい
敗戦 (T_T)
凹んで帰ってきました。。
旅の最終日は
締まらない終わりとなりました~あ~
投稿者: かんとくat 22 :44
| ひとりごと
| コメント(0 )
無事到着
二泊三日の旅は
あっという間に終わりました。。
今日の札幌は
生憎の雨模様。
とりあえず?
朝から中央市場へ。。
お土産の
夕張メロンと
魚介系をたくさん買い
そのまま宅急便でGO!
そして
やることを済ませ
楽になったので?
朝から
優雅に握り鮨を。。
なんて贅沢な!
ただ
普通に思ったことなんですが
北海道の海鮮系は
美味いことは美味いんですが
富山ももちろん美味いので
そんなに感動するほどでもないですね。。。
富山人は幸せということです!?
その後は
北海道大学の博物館へ。
ここは、真面目な行き先です。。
しかし
1時間程で
飽きてしまった(>_<)ので
そのまま新千歳空港へ。。
あと、何食べよう??
あっ、豚丼、食べてない!
ということで
豚丼と
3日連続のソフトクリームを食べて
グッバイ、北海道!
投稿者: かんとくat 22 :37
| ひとりごと
| コメント(0 )
北海道二日目
今日は
小樽から札幌経由で旭川まで。
今回はレンタカーを借りずに
電車とバスの旅です。
旭山動物園まで
三時間半くらい
乗り物に乗ってました…
ちかれました。。
途中、旭川駅周辺で
ラーメンを食べに
梅光軒へ。
超有名店で
ホントに美味しかった!
動物園を半日満喫し
またバスに乗って
札幌まで~
今日は6時間以上
揺られていました、、
さすがに乗り物酔いが…
夕飯は蟹を食べに、、
やっぱりタラバより
富山の紅ズワイの方が美味い(^^;
明日もう帰ります(T_T)
投稿者: かんとくat 23 :21
| ひとりごと
| コメント(0 )
現実逃避中。。
お休みを頂きまして
プチ家族旅行
ちょっくら北海道まで。。
今日は人生初の小樽を満喫しました。
去年は仕事で函館にも行きましたが
やはり
どこもかしこも
チャイニーズ系の観光客だらけです(*_*)
とりあえず
ベタですが
海鮮丼とジンギスカンと
メロンソフトを食べて
満足しました~
明日はハードなので
もう寝ます~
投稿者: かんとくat 22 :11
| ひとりごと
| コメント(0 )
予選全勝突破!
今日の五福公園は
暑くて、熱かった!
サブグラウンドで試合をしたワケですが
お隣の県営球場では
富商 vs 高商
大きな歓声とブラスバンドの華やかな演奏が
サブグラウンドも盛り上げてくれました!?
とにかく
駐車場から車が溢れるほどの
すんごい人でした。。
さて、ブラマの試合の方は
先制するも
すぐに追いつかれ
さらに逆転され
同点に追いつくも
すぐに突き放され
大変厳しい試合展開だったワケですが
最後は、逆転に成功し
そのまま逃げ切りました!
予選リーグを全勝で突破したのは
2006年以来
なんと10年振りの快挙!?です。
素直に喜びましょう。。
投稿者: かんとくat 22 :50
| ひとりごと
| コメント(0 )
勝ち抜け!
ヤッタ!
勝ちました!
2連勝!
子供達は暑い中、よく頑張りました。
これで決勝トーナメント進出決定です!
負けると
2位同士、3位同士の
リーグ戦(自腹で段取り、自分たちで審判)になるんですが
1位で通過すると
主催者の段取り+審判付きと
一気に待遇が変わります。
お父さんたちは
大喜びです!
その決勝トーナメントは
なんと、11月から始まるワケで((+_+))
先は長い!
とにかく良かった良かった。
明日は
ブラマも
予選全勝目指して頑張るぞ~~
投稿者: かんとくat 22 :26
| ひとりごと
| コメント(0 )
次のステージへ!
ひゃ~~
今週も無事?終わったぁ~
疲れたぁ~
さて、今週末
土曜は、北日本新聞主催の少年野球大会!
3チームによる巴戦で
1位のみが決勝トーナメントに進出できます。
是非2連勝しましょう!
そして、日曜は
お父さんの出番。。
IT杯の予選ブロック試合
勝てば1位通過で
決勝トーナメントに進出決定です。
入部希望の選手も多数みえるので
楽しみです!
投稿者: かんとくat 22 :54
| ひとりごと
| コメント(0 )
夜の部1回目
今日は
毎年の恒例行事
町内対抗ナイターソフトへ!
このチームでは
カントクは
若手になります。。
ということで?
2番、サード!
打つ方は
4打数3安打で
まずまずの成績。
守る方は
なんと
サードなのに
打球が1球も飛んできませんでした((+_+))
見せ場が無くて残念( ̄ー ̄)
来週
もう1試合。
活躍するぞ~~
投稿者: かんとくat 22 :15
| ひとりごと
| コメント(0 )
最後のTボール
日曜は
早朝野球から帰ってきて一服してから
子供の野球へ。
まずは
午後の試合に備え
小学校のグラウンドで自主練。
ウチの子に打撃練習をさせるのが
大きな目的だったんですが
5人のメンバーが付き合ってくれました。
みんな、ありがと~
そして
○○小学校へ!
強いのは
分かっていましたが
やはり
強かった。。。
選手の数も多く
充実している感じです。。
一方、ウチは
人も少なく
1年生が出ている時点で
勝負あり!?
それでも
ここまで勝ち上がってきたので
淡い期待はあったのですが、、
次は、リベンジを!
さて、
メガキング効果は!?
1,2打席目共に
バットを振りきれていない感じで
内野ゴロ(>_<)
3打席目
ようやくセンター前ヒットが出ました!
少し
救われました。。
この試合で
ティーボールは卒業です。
ウチの子は3年生の冬から野球を始めたので
ティーボールは、まだそんなにやっていないのですが
やはり
野球は
ピッチャーが居てなんぼ。
これからの投げ野球、楽しみです。。
投稿者: かんとくat 22 :02
| ひとりごと
| コメント(0 )
朝の部
やはり
早起きすると
夜まで持ちません。。
昨晩は
完全にガス欠でした・・・。
さて
まずは
早朝野球の助っ人から。。
6番、ショート。
今のブラマでは
ありえない打順とポジションです(^_^;)
いつもご配慮頂きありがとうございますm(__)m
打つ方は
4打席回ってきましたが
4タコ、、、
相手投手が素晴らしかった。。
一緒に参加した
ふなっしーは
お得意の左中間2塁打を放っていましたが・・・。
守る方は
2失策(>_<)
ゴロは無難に捌きましたが
送球と盗塁時の捕球がマズかったワケで。。
まぁ、実力がこんなもんです。。
ひらきなおり( ̄ー ̄)
懲りずにまた呼んでください~
投稿者: かんとくat 21 :58
| ひとりごと
| コメント(0 )
眠い (=_=)
今日は、もうクタクタ。。。
助っ人戦も
子供の試合も
両方とも
負けました~~(>_<)
詳しくは
また明日~~
投稿者: かんとくat 22 :40
| ひとりごと
| コメント(0 )
初ビヨンドの感動!
あ~れ~
今日は
朝からの雨模様で
小松遠征は中止になってしまいました(>_<)
みんな楽しみにしていたので
とっても残念です。。
しかし
お天気は回復。。
午後から
学校のグラウンドで普通の練習となりました。。
そして
今日の午前中
待望の
メガキングが届きました!
子供のテンションは
上がりっぱなしです!
そう言えば
自分の時を思い出してみると、、
確かにビヨンドを初めて手にした時は
十数年前!?
テンション上がって
布瀬公園で
ガンガン試し打ちしていました。。
あの時の気持ちかぁ~
今日は
全体練習後に
居残り練習して
バットの感触を確かめてきました。
明日は大事な試合。
活躍できるといいですね。。
そして
お父さんの方は
早朝野球の助っ人が入りました。
頑張って4時前に起きるぞ~~
投稿者: かんとくat 22 :29
| ひとりごと
| コメント(0 )
明日届くかな!?
3連休初日。
今日も
朝6時半から
グラウンドの準備へ。。
ライン引きや
外野のネット張りや
トンボ掛けや
テント張りや
朝から汗だくです。。
またまた日焼けも。。
午前中は、練習。
午後は、3,4年生の公式戦
チューリップテレビ杯
決勝トーナメント1回戦。
バットは間に合わず(>_<)
今日は3打席回りましたが
全て内野ゴロ。
これはお父さん譲りで?ヒドイ(+_+)
しかし
試合の方は
他の子が頑張ってくれたので
見事勝利!
ベスト8入りしました\(^o^)/
準々決勝は
月曜午後です!
NEWバットで
覚醒して欲しいですね(^_^;)
投稿者: かんとくat 22 :44
| ひとりごと
| コメント(0 )
あと何年。。
1週間
ホントあっという間。
今週もあと1日で終わりです。
これから先の人生は
益々スピードアップしていくのでしょう。
1日1日
大事にしなければ、と思うのですが
思うだけで
結局サラ~っと過ごしちゃいますね。。
とりあえず
サマージャンボ買ってこよう。。。
投稿者: かんとくat 22 :19
| ひとりごと
| コメント(0 )
子供達は知らないが、、、
うーん
梅雨らしい不安定なお天気。
今週末は3連休!
でも、
ブラマの活動は
きっと人数が集まらないだろう
ということで
お休みです。。
その代り?
子供の試合がみっちりと。
土曜は
ティーボールの公式戦。
勝てば
月曜に
準々決勝です。
ということで
週末までにバットが欲しかったのですが
間に合わない可能性が高いです。。。
日曜は
小松遠征!
県外のチームと三つ巴の練習試合です。
試合後は
松井秀喜ミュージアムに寄るとか寄らないとか。。
行ったことがないので
行きたいような
行きたくないような。。
とにかくお天気ですね。
早く梅雨明けろ~~~
投稿者: かんとくat 22 :31
| ひとりごと
| コメント(0 )
二刀流
とうとう
とうとう
ポチッとしました。
少年用の
ビヨンドマックスメガキング!
80cm
580g
今月発売されたばかりの限定カラーです!!
ちょっと
ぶっ飛んだカラーリングですが、、
お坊ちゃんは
地味なやつよりも
ド派手なこっちの方が良いって。。
偶然
1円オークションに出品されており
かなり破格で手に入れることが出来ました。
ラッキー\(^o^)/
空手の試合
頑張ったので
ご褒美として
買ってあげる勇気が出ました。。
チーム一の
豪快バッターになれよ~~
投稿者: かんとくat 22 :03
| ひとりごと
| コメント(0 )
まだまだ
昨晩は、、
スポ少の定期総会後に
そのまま突発宴会へ~
みんなご近所さんなので
歩いて行けるから
楽ちんです~
このグルーピングは新鮮
カントクは新人なので
隅っこで小さくなってました。
そして
気付いたら寝てました。。
けど
誰もツッコんでくれません(^_^;)
まだ
生態がバレてないワケで・・・。
さて
昼の練習試合の方は、、
2週間振りの野球です!
10人集まりました。
先発投手は
予定通り?カントク( ̄ー ̄)
毎度、図々しい采配です。。
立ち上がりはまずまずだったんですが
3回に急にリズムが悪くなり
気付いたら
3死球に1四球((+_+))
まさかの押し出し・・・。
でも
この1点のみで踏み留まりました。
これが
前回からの成長!?
投稿者: かんとくat 20 :55
| ひとりごと
| コメント(0 )
キタ――(゚∀゚)――!!
ヤッター
やりましたーー
久しぶりに大きな大会で
3位入賞しました!
富山県民体育大会
空手道競技
小学4年男子
組手の部
34人出場の中
見事、準決勝まで勝ち上がりました!
準決は
優勝した子に
コテンパンにやられましたが、、
3位決定戦では
これまで勝てなかった子に
ミラクル勝利((+_+))
今回は
くじ運も良かったので。。
これで
富山県代表として
北信越大会に出場できます\(^o^)/
野球との二刀流で
よく頑張ったな~
素晴らしい!
投稿者: かんとくat 22 :33
| ひとりごと
| コメント(0 )
夏季合宿
夏休み
小学校の野球合宿の案内が届きました。。
一泊二日で
野球漬けの2日間。
もちろん?
朝食前から
朝連です。。
小学生の頃から
こんなに激しく活動するんですねぇ。
私は経験が無いので
ちょっと楽しみです。
夜はBBQもあるみたいで。。
あ、
お父さんも一緒にお泊りです。。。
投稿者: かんとくat 21 :37
| ひとりごと
| コメント(0 )
今週末は、、
ふぅ~
あと1日だーー
今週末のお楽しみは、、
土曜は空手の大会
北信越大会出場が掛かっています。
1年生の時に福井に行った以来
ずーっと負け続けているので
今回こそは、勝ち残れ!
日曜は
ブラマの野球。
久しぶりの練習試合です。
気楽に伸び伸びとやりましょー。
カントクがしっかりと投げますので・・・。
子供の野球は
上級生の試合しかないので
お楽しみはまた来週~~~
投稿者: かんとくat 23 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
最強バット
息子のために
ビヨンドマックスメガキングを買うか
ずーっと悩んでいます。。
お父さんでさえ
買っていないので・・・。
ただ
バットのせいでヒットが打てなかったんじゃないかと思いたくないので
どうせなら
最高のバット?を与えて
あとは実力だ!
と言い放ちたい気もします。。
チームでは
5年生が1人だけ持ってますが
ブライアントと呼ばれるくらいの
超パワーヒッターです。。
あと2年半野球出来るので
思い切って買いですかねーー
ポチッ!っとする
最後の勇気が出ない。。
投稿者: かんとくat 21 :37
| ひとりごと
| コメント(0 )
プロ野球観戦
今日は
早めに退社させて頂き、、
息子とアルペンスタジアムへ。。
広島 vs 中日
あまり興味の無いカードだったんですが、、
バックネット裏5列目のチケットを入手したので
行かないワケには。。
しかも
セの首位攻防戦だし、、、
ハリキって
試合開始の1時間前に到着。
なんと
普通に駐車場に車を停められました。。
いつもは路駐なんですが、、
巨人戦以外はこんなもの!?
試合の方は
中日の元気が無くて
ちょっと寂しい展開。
印象に残っているのは
試合の内容よりも、、
近くに座っていた
酔っ払いのおじさんのヤジと
目の前に座っていた
KNBアナウンサー3人の
うち2人は、かわいい女子アナ
の方が気になりました(^_^;)
帰りも渋滞にハマらず
ササーっと帰ってくることができました。
8月の 巨vsヤ 戦にも行きますが
こんなにスムーズにはいかないでしょうねーーー
投稿者: かんとくat 22 :43
| ひとりごと
| コメント(0 )
メガキングいく!?
ティーボールの試合。
打順はいつも通り6番
ポジションは、投げが無いのでピッチャーです。。
そして
この日は守備に進化が!
見てくれは不格好なんですが
ミスなく確実にアウトを取れるようになりました。
やらかしそうでやらかさない
まるでブラマの○○○みたい。。
途中で守備位置を
本職の?セカンドにチェンジしたんですが
なんと、6-4-3のゲッツーを取りました(+_+)
さらに、もう一度成功しそうでしたが
微妙に間に合わず、、惜しかった!
打つ方は
1、2打席目共に内野ゴロ失策で出塁。
打てねーーー
どうやらバットが重いらしく
まぁ、600gを越えているので
実際重たいのですが、、
3打席目に軽いバットを借りたところ
クリーンヒット!
さらに4打席目もセンター前!
うーん、
このもらったバットは限界かも。。
結果的に
攻守において相手を圧倒し
ダブルスコアの完封勝利。
近々始まる、3,4年生のトーナメント戦に
期待が持てる内容となりました。
あとは
バットをどうするか。。。
投稿者: かんとくat 22 :54
| ひとりごと
| コメント(0 )
雨にも負けず
朝からドシャ降りでしたねー
ブラマの練習は
雨天中止(>_<)
まぁ、参加予定は、たったの4人だったんですが、、
ということで?
小学校のグラウンドへ。。
こちらは
中止ではありません(+_+)
雨の中
スポンジで水取りを。。
というのも
朝から3試合の予定で
最初の1試合は
さすがに雨天中止となりましたが
その後の2試合は
天気が回復するとのことで
決行です!
大人20人で水取り、グラウンド整備をすると
回復が早いですね。
大人たちは
子供達に試合をさせたい一心
元々水はけが良いのもありましたが
試合前には
からっからに。
なんかこの一致団結感
草野球には無い清々しさ!?
子供達は幸せだっ!
ということで
まずは、3,4年生のティーボール
12時にプレイボール!
投稿者: かんとくat 22 :10
| ひとりごと
| コメント(0 )
気持ち!
もう7月
今日は
暑かったですねぇー
飲んでも飲んでも
飲み足りず
夏バテの気配が、、
朝から
小学校で
公式戦のグラウンド準備を。
終わって汗だくでシャワーして
子供と自主トレして
また汗だくでシャワーして
午前中だけで
パンツ3枚目(^_^;)
そして
午後の公式戦は
大事な試合だったんですが
先週のブラマを見ているような
失策の連続、、
なんだか地に足が着いていない
暑さで集中力が切れたような?
パッとしない試合となってしまいました。。
こちらもブラマも
モチベーションを上げる策が必要ですねーーー
投稿者: かんとくat 22 :14
| ひとりごと
| コメント(0 )
締めの中トロ
今年も無事に
B茄子が出ましたーー
ということで
いつもお世話になっている親族をお誘いし
すし食いねぇ!
たまたまラッキーが重なり
今日から35周年祭とかで
全品20%OFF
って太っ腹ー
平日なのに
通路まで並んでいました(>_<)
けど、まあ
行った時間が遅めだったので
20分程で小上がりへ。
美味いお鮨を
たらふく食べて
大満足です!
投稿者: かんとくat 22 :51
| ひとりごと
| コメント(0 )