本当の最終戦
ふぅ~
今週も忙しいからあっという間
あと1日だ~
明日は、会社の送別会。
早く帰ってきて
プレミアムフライデー?を楽しみましょう。。
そして
週末は
実はまだ野球がありまして、、
富山市リーグの6年生交流戦。
これがホントのホントに
小学校最後の試合となります。
土曜の午後開催予定なんですが
天気が回復してくれるといいですね~
投稿者: かんとくat 23 :26
| ひとりごと
| コメント(0 )
2018タイトル 2
投手の方は
エースきし君と
裏エース?かんとくの
デッドヒート!?
お互いに、5勝
防御率は、なんと 0.07点差
最終戦、かんとくが登板したことで
ひっくり返されてしまいました (>_<)
けど
なぜか奪三振率は、かんとくの方が高く
四死球も少ないんですよね~
メンバーからは
投げる度にボロクソ言われてますが
数字だけ見れば悪くないんですよね~
まぁ、球が遅いし、高いし
傍から見てれば
不安になるのは尤もなんですがぁ、、、
とにかく
1年間通して
投げ切れたことは良かったですし
満足しています。。
来年も頑張って投げますよ~
欲張らずに
1試合3イニングまで、、、
投稿者: かんとくat 22 :15
| ひとりごと
| コメント(0 )
2018タイトル 1
お待たせしました!?
2018シーズンのタイトルを発表しました。
年間MVPは
だいすけ!
入部2年目
本気を出した彼は凄かった。。
打は、三冠王どころか
八冠!?
将棋か囲碁のタイトルホルダーみたいで、、
打率も5割弱は、半端ない。。
とにかく
過去20年のブラマ人生の中で
特筆すべき成績でした。
FAで移籍しないことを祈りましょう。。
【タイトルのページ】
http://w2322.nsk.ne.jp/~hashiba/rec/rec2018/title2018.htm
投稿者: かんとくat 22 :11
| ひとりごと
| コメント(0 )
来年こそは、、
昨日は
IT杯の決勝戦も行われ
マンタ☆レイさんが優勝しました!
2連覇、おめでとうございます。
ぶっちぎりの最多優勝回数ですね。。
ブラマもそろそろ、、
来年は頑張りましょ~
詳しくは、こちらから
http://w2322.nsk.ne.jp/~hashiba/result/result2018/2018IT.htm
投稿者: かんとくat 22 :42
| ひとりごと
| コメント(2 )
締めの親子試合
今日も晴れ!
絶好の親子試合日和でしたね。
6年生の親ということで
先発投手&4番打者で出場。。
投げる方は
立ち上がりは良かったんですが
2回に、死球を与えてしまい
子供が倒れまして ((+_+))
ちょっと焦りました (*_*;
大事に至らず良かったです。。。
打つ方は
1打席目に
いきなり
レフトーオーバーのHRがっ!
シーズン通しての
今季初HRです。
子供相手ですが、何か?
それにしても
会心の手応えで
超気持ち良かったです。
でも
草野球なら
ちょっと深めのレフトフライでしょうか・・・。
2打席目もクリーンヒットが出て
大人げなくニヤけてました (^^;)
3打席目は
我が息子と対決!
ここは
力みすぎて
ピッチャーフライに _| ̄|○
ぽかぽか陽気の中
楽しく野球することが出来て何よりでした。
これで
山室小学校のグラウンドで
野球することが無くなると思うと
ホント寂しい気持ちになりますが
これからもまた
マリナーズの新しい歴史を築いていってくれたらと思います。
3年間、本当にありがとう!!!
投稿者: かんとくat 22 :30
| ひとりごと
| コメント(0 )
ぽかぽか陽気
今日は
とっても良いお天気でしたね~
久しぶりに庭の木に手を入れました。。
そして
明日に備えて
軽くキャッチボールを。。
日頃の行いが良いからか、、
明日も絶好の野球日和となりそうですね。。
グラウジーズも勝ったし
お坊ちゃんの1週早い誕生会で
とんかつとエビフライも食べたし
幸せな3連休中日となりましたぁ。。
投稿者: かんとくat 22 :09
| ひとりごと
| コメント(0 )
あと少し
1年振りの?
グラウジーズ観戦。
延長までもつれ込む
とっても白熱した試合となりましたが、、
あちゃー
最後の最後に力尽きて
負けてしまいました (>_<)
見応え十分
応援のしがいもあり
あとは勝利するだけだったんですが・・・
やっぱ
バスケはおもしろい~
明日は、ネットで観戦しますが
しっかりと勝ってね~
その後、アウトレットへ。
アンダーアーマーで
羊革のバッ手を購入。
定価6800円が
半額になって
さらに2割引に、、
これで来年の打率は
1割上がるな。。。
投稿者: かんとくat 22 :43
| ひとりごと
| コメント(0 )
お休み~
ひゃー
今週も終わったー
1日短いけど
大変だったー
ということで
やった
3連休です。
明日は
今季初の
グラウジーズ観戦に行ってきます!
今回は
駅北の体育館じゃなくて
砺波の体育館なんですが (^^;)
ついでに?
高岡イオンと
小矢部のアウトレットにも行ってこよーー
投稿者: かんとくat 23 :09
| ひとりごと
| コメント(0 )
まだまだ
感動の選抜野球大会も終わり
これにて
シーズン終了!
と思うところですが、、
まだまだ、、
今週日曜は
山マリの親子試合。。
父母 vs 選手
毎年楽しみにしているイベントのひとつです。。
大人げないピッチングをして
ブラマでは絶対に受けられないような歓声を受けるのが
快感なんですが、、
最速 100km/h
出ているかどうか、、
一度ちゃんと測ってみたいですね。。
20代前半は
125km/h 出てましたっ!
投稿者: かんとくat 22 :21
| ひとりごと
| コメント(0 )
翌日になってからの~
あれ
右太ももの裏側に痛みが、、
筋肉痛?
肉離れ?
昨日痛めたとしたら
グラウンドのトンボ掛けか、、
トイレまでのダッシュか、、
試合前のフリーバッティングで
200球くらい投げたことか、、
とにかく
普段とは違う痛みですね。。
朝寒い時間帯に
準備運動もせずに
いきなり投げたら
体が悲鳴を上げることが分かりました、、
小杉スポーツ杯も昨日無事終わり
ブラマに勝った民宿叶さんが
準優勝してましたね。
おめでとうございます!!
投稿者: かんとくat 22 :35
| ひとりごと
| コメント(0 )
感動とお別れ
11月中旬だというのに
絶好の野球日和でしたね。
久々に朝5時に起床し
決戦の地、大沢野スタジアムへ。。
第一試合目
vs 立山選抜
8時30分プレイボール!
1点を争う好ゲームとなり
お坊ちゃんの出番はありませんでしたが、、
見事勝ち切りました!
まず1勝。
第二試合目
vs 上婦負選抜
13時20分プレイボール!
またまた1点を争う痺れるゲーム展開。
お坊ちゃんは、温情からスタメンです。。
1打席しか回ってきませんでしたが
四球で出塁し
後続のタイムリー打で
ホームに帰ってきました!
山マリの4番にも
貴重な同点打となる
ライトオーバーホームランがっ!
最終回終わって、同点。
からの~
無死満塁のタイブレークへ。
先攻めの相手に2点取られました。
こちらもムードメーカーの先頭打者が
レフト前ヒット!
で、すぐ同点に。
そしてそして
今日大当たりしていた1番打者の内野ゴロの間に
サードランナーがホームインし
劇的なサヨナラ勝ち \(^o^)/
観客席からは
親御さん達の悲鳴?地鳴り?が。。。
いや~
ホント感動の幕切れでした。
たった2週間の出来事でしたが
メンバー全員がチーム一丸となり
結束して戦い抜くことが出来ました。
ヘタッピですが、、参加して本当に良かったです。
今晩は、メンバー全員、スタミナ太郎で祝勝会。
子供達はみんな楽しそうで何より。
最後はお別れを惜しむ場面となりましたが
この先、中学、高校野球でまた出会うことを信じて
切磋琢磨していきましょーー
投稿者: かんとくat 23 :21
| ひとりごと
| コメント(0 )
日本代表の力
グラウンドに到着すると
結構な雨が、、、
でも
第一試合目が雨天の中
30分遅れで始まりました。。
ウチの試合は第2試合目だったので
雨の中でアップするよりも?
MVP有沢店の打ち放題へ!
事前にお願いしてあったので
朝9時に開けてもらえました。。
グラウンドに戻って来た頃には
雨も止み
vs 魚津西選抜
プレイボール!
前半は独特の緊張感から
どちらも攻めあぐねていましたが
中盤、大量点を奪って
そのまま逃げ切りました!
お坊ちゃまは、守備の途中出場だけ、、、
第2試合目
vs 高岡選抜
相手方に
U12の日本代表選手がいました ((+_+))
投手で1番打者。
体格は中学生。。
もちろん球も速くて
なかなか打てず。
そして
とんでもないホームランを打たれました (*_*;
この3年間
学童野球で見た中で
一番の飛距離でしたね。。
最後まで食らいつきましたが
2-3で惜敗 (ToT)
明日は
大沢野スタジアムで
5~8位決定戦2試合です。
最後の試合
楽しめよ~
投稿者: かんとくat 22 :56
| ひとりごと
| コメント(0 )
最後の練習!?
よーし
今週も終わりましたね~
今日は会社帰りに
大沢野にある
ロコモーションの室内練習場へ。
一度行って見たかったんです。
素晴らしい施設じゃないですかっ!
今週末の試合に備え
選抜チームの自主練です。
2週間前に出来たばかりのチームですが
今週土日の4試合後には
もう解散。。
子供達は
とっても楽しそうに練習しているので
このまま解散するのは
ちょっと寂しいのですが
こればかりは仕方ありません。
折角なので
優勝して笑顔で追われたらいいですね。
まずは、明日のお天気ですかね~
雨天順延だと
もう1週間楽しめますが・・・。
投稿者: かんとくat 22 :20
| ひとりごと
| コメント(0 )
テニスも
ATPファイナル
錦織戦にハマり
またまた
テレビに向かって
1人でブツクサ言っているカントクです。。
最近は
グラウジーズ観戦でもそうですが
つい熱くなって
言っても仕方ないのに
何しとんがんよっ!
もったいない!
かっ、ダメやわ
なんてことを
繰り返し叫んでおり
家族からは
完全にスルーされているワケで、、
さっ
もう1日頑張ろー
投稿者: かんとくat 00 :21
| ひとりごと
| コメント(0 )
餃子とご飯
今日は
久々の
新幹線日帰り出張でした。
行き先は栃木県。
大宮で乗り換えて宇都宮へ。
最近は日光が外国人に人気のようで
宇都宮駅は外人だらけ (+_+)
せっかくの機会だったので
帰りに宇都宮駅で餃子を食べたんですが
入ったお店が悪かったのか
あまり美味しくないし、、
餃子の王将派の口には合いませんでしたね (^^;)
投稿者: かんとくat 22 :58
| ひとりごと
| コメント(0 )
もうひと山
うーん
右肩パンパンです。。
シーズンオフとなり寂しくなる一方で
毎週の色々な調整事から、しばし解放される安堵感と
複雑な心境です。。
まぁ、まだ今週末に
子供の野球が残っているから
楽しみがあります。。
今週土日は
富山県内の各選抜16チームによる
2DAYトーナメント戦。
1位から16位までを決める
変則なトーナメント戦ですが
勝とうが負けようが
2日間で計4試合あります。
もちろん4連勝して優勝したいですね。
準決、決勝は
県営球場で試合ができるので
子供達にも良い経験になるでしょう。
今日は背番号が配布され
チーム事情により?
4番を頂きました (゜o゜)
まぁ、スタメンでは出られないと思いますが、、
自分の役目をしっかりと果たしてもらいたいですね~
投稿者: かんとくat 22 :25
| ひとりごと
| コメント(0 )
最終戦の先発投手
あーれー
ブラマの今シーズンは、終了です。。
こてんぱんにやられました _| ̄|○
今日は、肩の調子がとっても良かったんですが
当然というか
2順目は通用しませんでした (^^;)
左打者に左中間の柵越え打を食らいました。
まるで柳田のような・・・。
甘い球は
打ち損じてくれず
気持ち良く打たれましたね。。
まぁ、相手が強かったということで、、、
そのまま、
小杉インターから、かっ飛ばして
滑川の有金球場へ。
滑川選抜との練習試合
ギリギリ間に合いました。
日没まで、ダブルヘッダー。
今日のお坊ちゃんは
ヒットも、いい当たりも出て
まずまずの動きでした。
2日連続
朝から晩まで
野球漬けでした~~
投稿者: かんとくat 23 :15
| ひとりごと
| コメント(0 )
1勝1敗
思ったより天気の回復が遅かったですね。
12時プレイボール。
1試合目は、メンバー11人。
ライト、9番でスタメン。
2打席連続凡退。
いいとこなく
4回で交代させられました (^^;)
そして、敗戦。。
2試合目は
各チームの試合後に駆けつけたメンバーも集まり
総勢18人
活気が出ました。
当然、ベンチスタート。。
なかなか出番が無く
最終回の守りだけ登場。
試合には勝ちましたが、、、
明日は、しっかりと結果出せよー
親父もね。。。
投稿者: かんとくat 22 :00
| ひとりごと
| コメント(0 )
計4試合
よし
今週も終わったー
楽しみな週末です。
土曜は
立山球場で富山南部地区選抜の練習試合Wヘッダー
vs 小杉選抜
vs 立山選抜
日曜は
薬勝寺公園でブラマの小杉スポーツ杯準々決勝
vs 民宿 叶 HBC
有金球場で富山南部地区選抜の練習試合
vs 滑川選抜
久々に
野球どっぷりの週末となりそうです。
ひとつでも多く勝つぞーー
投稿者: かんとくat 23 :07
| ひとりごと
| コメント(0 )
実力では無く、、
よし
今週もあと1日!
今日は
英語教室の日
だったんですが
仕事が終わらなくて行けず、、
代わりに?
お坊ちゃんの選抜チームの練習見学に。。
平日なのに
夜9時まで練習してるんです (*_*;
8時過ぎに到着すると
実戦形式の練習中。
お坊ちゃんは
2打数0安打 (>_<)
こんなんじゃ
レギュラー取れないぞ!
と思っていたんですが
まだ6年生が引退していない小学校もあって
今週土曜の選抜チーム初練習試合は
なんと、参加選手が8人とか・・・。
ヤッタ、スタメンだ。。
ちなみにメンバーは総勢22名です。
今月は
小学校最後の大会
北日本新聞社旗というのがあって
強いチームは
まだ勝ち残ってて
選抜チームに参加出来ないんですよね。
ということで
とりあえず試合に出られそうで良かったです。。
投稿者: かんとくat 22 :55
| ひとりごと
| コメント(0 )
あと何試合、、
さぁ
今週日曜は
小杉スポーツ杯の準々決勝です!
勝てば、来週の準決勝、決勝戦へ!
負ければ、シーズンオフ・・・。
おー、天と地の差。。
悲願の初優勝に向け
ひとつひとつ一生懸命戦いましょう!
カントクの登板はあるのか!?
投稿者: かんとくat 22 :19
| ひとりごと
| コメント(0 )
いくつになっても
3イニング
40球
投球明けの月曜は
心地良い
というか
ちょっと物足りないくらいの筋肉痛です。。
昨晩は
いつもお世話になっている
おばさまのお誕生日ということで
食いしん坊一家御用達
大和のビュッフェへ。。
いつも通りの卑しさ全開で
ローストビーフに何度も並び、、
お鮨もお腹がふくれるのが分かっていながら
つい取り過ぎてしまい、、
デザートも全種類食べないと気が済まず、、
帰ってきて体重を計ったら
1.5kgも増えていました (*_*;
さぁ、今週は質素にいこう。。
投稿者: かんとくat 23 :31
| ひとりごと
| コメント(0 )
なぜか点が取られない
完全に試合は諦め
気持ちは久々の練習モードになっていたワケですが
無事試合することが出来ましたー
お坊ちゃま
授業参観&小学校最後のバザーに行かず
ごめんよー
久しぶりに
先発投手、オレ!
今年はホント球にキレが無い (>_<)
けど、チームの守備力が高くなったからか
今日も要所を締めて無失点。
ごっつあんです (^^;)
1打席目でヒットも出て
気持ち良く帰ってこれました。
さぁ、
また1週間がんばろう。。
投稿者: かんとくat 20 :53
| ひとりごと
| コメント(0 )
一転
おーーー
いま、
明日の練習試合相手が見つかりましたーー
神さま、ありがとーー
いつも皆様に
感謝感謝です m(__)m
投稿者: かんとくat 22 :03
| ひとりごと
| コメント(0 )
練習あるのみ
選抜チームの始動
野球日和でしたねー
指導者が変われば
当然教え方も異なるワケで
とても新鮮な1日でした。
まぁ
私は見ているだけだったんですがぁ・・・。
明日は
小学校の授業参観とバザー。
ブラマは、結局対戦相手が見つからず
練習することになりました。。
野球バカ親父は
ただの練習になったにもかかわらず
授業参観へは行かず
ブラマの練習へ~。
来週の小杉スポーツ杯に向け
いい準備をしていきましょー
投稿者: かんとくat 20 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
スタメン目指して、、
今週も
無事終わりましたーー
お坊ちゃまは
山マリを引退したということで
ブラマに入部
んなわけなくて、、
富山南部地区選抜という
6年生のみを対象とした
2週間限定の
選抜チームに入りました。
富山県内の
選抜チーム同士の大会が
11月17日、18日に行われるため
その大会に出場することを目的としたチームです。
まぁ、選抜チームなので
当然ですが
いろんな学校から選手が参加しており
レギュラー争いは熾烈ですねぇ。。
明日から始動するので
私も一緒に活動?してきます。。
あっ
日曜のブラマの対戦相手は
まだ見つかっていません!
どなたかお手合わせをーー m(__)m
投稿者: かんとくat 22 :05
| ひとりごと
| コメント(0 )
うみゃーもん
昨日、今日と
観光バスを貸し切って
愛知県へ~
Factory Tour
大手企業の工場を
見学するイベントです。。
どちらも
素晴らしい点が多々ありましたーー
MRJは特に、、
そして
昨晩は西浦の温泉宿へ。
海外のような景色でしたねーー
メインのアワビは食べられなかったんですが・・・
矢場とんも食べたし
あと1日頑張りましょ~
投稿者: かんとくat 23 :07
| ひとりごと
| コメント(0 )