<< 2007/01 | メイン | 2007/03 >>
2007 年2 月16 日

お支払いは『麦』ではなく、日本円でお願い致します。

紀元前1800年頃に、メソポタミアのバビロニア王国第6代王のハムラビが定めた法典です。古代のバビロニアでは、労働者には賃金の一部としてビールが支給されていたそうです。そのために、ビールに関する条項が多くあります。
当時のビァホールでは代金は麦で支払わなければならず、銀を要求したり高い値段を付けることは禁止されていたそうです。108条には『ビール酒場の女がビールの分量を誤魔化したときは、罰として水の中に投げ込む』、109条には『手配中の犯人がビール酒場に逃げ込んだ場合、これをかくまったら店主は死刑』、110条には『尼僧がビール酒場にビールを飲みに立ち寄ったときは死罪』と。他にも、『ビールを水で薄めて販売した者は溺死刑に処す』とか、『ビァホールで反乱の相談をしているのを通報しなかったら店主は死刑』と、酔いも醒めるような厳しい条文が列記されています。
「ぴるぜん」では、分量を誤魔化したり、水で薄めたり、高い値段を付けるようなことは一切いたしておりません。くれぐれも反乱のご相談はなさらないで下さい。また、申し訳ございませんが手配中のお方はお立ち寄りにならないで下さい。そして、ビールの代金は麦ではなく日本円でお支払いいただけますよう、伏してお願い申し上げます。     店主軽薄   坊主


カップルの絵



投稿者:ぴるぜんat 11 :31 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年2 月6 日

Pilsenの直輸入オリジナルワイン

醸造所(Weingut)は、Kurt Auler Sauer醸造所で、住所は、MoselのBernkastel近郊のBURGEN村です。葡萄の収穫年は2004年で、ワインの銘柄名はBURGEN村のRömerberg畑(村の名前にerを付けてワインの名前にすることが多い)です。葡萄の品種はRieslingで、Qualitätswein mit Prädikat(肩書き付き高級ワイン)です。肩書きはKabinettランクです。味はTrockenで、辛口です。公的検査認可番号A.P.Nr.は2579 123 20 05とあります。末尾の05は2005年の意味です。葡萄の生産地域はMosel-Saar-Ruwerで、アルコール度数は10.5%で容量は750mlです。
Abfüllung für PILSEN と記載があるのは、「ぴるぜんのために瓶詰めした」という意味です。直輸入ワインのラベル



投稿者:ぴるぜんat 21 :16 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年2 月3 日

年に65億本ものワインが・・・・・

そうです。「工業用アルコール」に転化されているのだそうです。宣伝や客観的な評価に頼るのではなく、ご自分の舌で、ご自分の嗜好に合った物をお選びください。
ラベルはワインの自己紹介(名刺)です。ドイツのアウラー醸造所から直輸入したオリジナルワインのラベルです。ラベルには「abfullung fur PILSEN」と印字されています。
ラベルは自己紹介


直輸入ワインのラベル



投稿者:ぴるぜんat 23 :43 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2007/01 | メイン | 2007/03 >>
このページのトップへ