2023 年1 月31 日

ご迷惑をおかけいたしました

 「過度の電流が流れて機器が損傷したのが原因で、断定は出来ないが落雷の可能性も否定できない」というのがNTTの見解でした。いずれにしろ、機器を入れ替えて復旧しました。ただ1階のカウンターではフリーのワイハイはお使え頂けるのですが、2階のお席ではルーターが損傷しておりお使え頂けません。明日には解消する予定でいます。ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。




投稿者:ぴるぜんat 21 :53 | 日記

2023 年1 月30 日

お詫び申し上げます

 通信障害がおきてしまい、決済やご予約にご迷惑をおかけしています。NTTで原因の究明と補修を急いでもらっています。




投稿者:ぴるぜんat 22 :06 | 日記

2023 年1 月14 日

15日・16日・17日とお休みさせていただきます

 年末、年始と大勢のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。申し訳ございませんが、15日(日曜日)、16日(月曜日)、17日(火曜日)とお休みを取らせていただきます。18日の水曜日から通常の営業を再開させていただきます。あらためまして、本年も宜しくご贔屓いただけますようお願い申し上げます。




投稿者:ぴるぜんat 22 :20 | 日記

2023 年1 月3 日

本年もよろしくお願いいたします

 今日から新年度の営業を始めさせていただきます。今日の石川県内のコロナ感染者は820人と発表されています。コロナとの戦いも3年になろうとしています。持久戦は精神の疲弊との闘いでもありますが頑張ってまいります。相変わりませずご贔屓いただけますようお願い申し上げます。

投稿者:ぴるぜんat 21 :02 | 日記

2023 年1 月1 日

新年 明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。今年が素晴らしい一年になりますよう、ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。1月3日より営業を始めさせていただきます。相変わりませずご贔屓いただけますようお願い申し上げます。

投稿者:ぴるぜんat 21 :38 | 日記

2022 年12 月30 日

良いお年をお迎えください

 石川県内でのコロナ感染者が見つかってから2年と10ヶ月あまり経ちました。しかし、今日も1065人が感染したとの発表がありました。3月にはまん延防止重点措置も全面解除され、苦戦を強いられながらもご常連の皆様に支えられて頑張ってくることができました。心よりお礼申し上げます。2022年(令和4年)の営業を本日で終わらせていただきます。31日、1月1日、2日とお休みをいただき、1月3日から新年の営業を始めさせていただきます。本年もありがとうございました。良いお年をお迎えくださいますように。

投稿者:ぴるぜんat 22 :19 | 日記

2022 年12 月21 日

特製 ディナーBOX

 「コロナ渦で外出もままならないから」とのご要望から昨年一昨年とご用意させていただき、ご好評を頂きましたので今年もご用意させていただきました。 1.自家製ザワークラフト 2.牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 3.パテ・ド・カンパニュー 4.店焼きドイツパン 5.レーズンバター 6.ソーセージ5種類 7.ぴるぜん名物のアイスバイン の7種がセットになっております。出来立てのお料理を真空パックにしてお渡しいたしますので、あとは温めるだけでぴるぜんの名物料理がお家でお召し上がりいただけます。詳しくは076−221−0688までお電話でお尋ねください。

投稿者:ぴるぜんat 22 :50 | 日記

2022 年12 月19 日

年末年始の営業のお知らせ

 相変わらずコロナ感染者数は連日1000人を超えており、先週の13日火曜日には2109人との発表がありました。年末年始の営業のお知らせですが、年末は12月30日まで営業いたします、年明けは1月3日から営業を再開させていただきます。今年も残すところ10日あまりになりました。3月21日にまん延防止重点措置が全面解除されましたが苦戦を強いられた一年でした。ご贔屓をいただきありがとうございました。引き続き新年もよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいますように。

投稿者:ぴるぜんat 20 :52 | 日記

2022 年10 月8 日

行きつけの店

お酒を飲んだ時の品性(酒品)はその人の本当の姿なのです。「行きつけの店」というのは、家や仕事場での役割を忘れて自分自身の余裕を取り戻す場所でもあります。そして、大人の遊び方や気遣いを学ぶ場所です。できれば地元の老紳士も通うような老舗を選んで先輩方の振る舞いをそっと観察できるようなお店を「行きつけの店」として選んでください。

投稿者:ぴるぜんat 21 :22 | 日記

2022 年10 月5 日

聖歌隊が見守っています

時には燥ぎすぎて羽目をはずしてしまったり、過度に落ち込んでしまうこともありますが、一緒になって喜んで祝ってくれたり、涙を流して寄り添って慰めてくれたり、ある時は恋のキューピットになってくれたり、勝利の女神になってくれたりもしてくれるのが「お酒に宿っている精霊」達です。高級クラブでのセクハラやカスハラの乱行までをもお酒(精霊達)の所為にしてしまうのはそれは違いますよね。

投稿者:ぴるぜんat 22 :13 | 日記

2022 年10 月2 日

お酒には精霊が宿っている ?

お酒は人を丸裸にしてしまいます。時として理性の箍が緩み心の鎧が外され、緊張を解いて羽目を外してしまい、その人の本質が表に出てきます。お酒を飲んだ時の品性(酒品)はその人の本当の姿なのかもしれませんよね。 「ぴるぜん」の入口を入られたら、吹き抜けの右奥の天井付近に目をやってくみてださい。山口瞳氏は「お酒には精霊が宿っている」と書いていました。パックのようなはやとちりでお節介な精霊もいますが、お酒に潜んでいる精霊達が悪戯をしないようにと専属の聖歌隊が見守らさせていただいています。


投稿者:ぴるぜんat 15 :59 | 日記

2022 年6 月29 日

ピルゼンで 「ビァガーデン」

 梅雨入りから2週間余りで、28日には梅雨が明けてしまいました。猛暑日が続く中、「ぴるぜん で ビァガーデン」はご好評いただいています。「ハイネケン・エクストラコールド」、「氷結無糖レモンサワー」、キリンビールから新発売された「陸ハイボール」が飲み放題となっています。お料理は「枝豆」と「揚げ物 盛り合わせ」に「ソーセージ」をご用意させていただいています。コロナ禍でグループでの飲み会がままならない中、お一人様でもお楽しみいただけるようにと企画させていただきました。

投稿者:ぴるぜんat 11 :01 | 日記