<< 2017/09/08トップページ2017/09/10 >>
2017年9月9日

9/8低緯度オーロラ狙い

前回の投稿で、大型フレア発生に伴う太陽プラズマが9/8朝から地球に到達しており、国内で低緯度オーロラが見られる可能性も出てきた、と書いた。
ひょっとしたら?ということで、暗くなってから月が上り始め空が明るくなる前にカメラを空に向けてみた↓1枚画像↓

↓同、10枚コンポジット画像↓

見た通り、普段と代わり映えしなかった。雲が邪魔したということもあるが、自宅から北方向は県西部各市(高岡、砺波など)の街明かりも影響している。淡いと光害にかき消されてしまいそう。
ここしばらくは太陽プラズマの影響が続く筈なので、晴れていれば今宵もめげずに挑戦しようと思う。何せデジタルはフィルム代を気にする必要もない。(笑)
↓同、深夜。月齢16.9の月↓

【低緯度オーロラ撮影について】
できれば広角レンズを付けたデジ一眼カメラを北方向に向けて撮影することをお勧めする。ただ自分の目で見たと言っても証拠が有ると無いとでは雲泥の差。淡いオーロラだと目視では分からなくても光を蓄積できるカメラには写ることも考えられる。/日が沈んで空が暗くなり満月後の月が東に顔を見せる前までがチャンスと思われる。ピントは無限大固定。高感度(ISO1600〜6400程度)設定。/絞りは開放かひと絞り(F2〜F4)程度、カメラを三脚に固定し数秒〜30秒程度(撮影直後の背面液晶モニターが真っ白にならないようにする。RAWデータも残しておくとよい)
【データ】2017年9月8日19時28分〜(30秒1枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/PELENG8mmFisheye,F3.5→F4/三脚固定@自宅星見台前
【データ】月齢17.9/2017年9月8日24時0分〜(AVI,60秒×2)/ASI178MM(Gain150,Gamma80,Shutter0.35ms,30fps,32%stack)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl=540mm)/LX200赤道儀改@自宅星見台HANA
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 12:04 | 星空・星座 | コメント(0)

<< 2017/09/08トップページ2017/09/10 >>
▲このページのトップへ