2016年07月08日
4年前、夏の大三角形@高鷲
新暦七夕の昨晩は暗くなる頃になって雲が急増し、星空(織姫・彦星)を見られなかった↓夏の大三角↓

↓星座線入り↓

撮影時、高鷲の空はまだ薄くベールを被ったような眠い感じだった。おかげで輝星が滲んだように膨らみ、星座が分かりやすくなった。(と思う)
【データ】2012年6月23日1時56分~(2分30秒露光)ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/DA21mmF3.2→F3.5/アストロトレーサー簡易追尾@岐阜県郡上市西洞、高鷲スノーパーク
==================================================================================================
HomePage(Nifty)
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→
はなのWeb天文台【New】

↓星座線入り↓

撮影時、高鷲の空はまだ薄くベールを被ったような眠い感じだった。おかげで輝星が滲んだように膨らみ、星座が分かりやすくなった。(と思う)
【データ】2012年6月23日1時56分~(2分30秒露光)ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/DA21mmF3.2→F3.5/アストロトレーサー簡易追尾@岐阜県郡上市西洞、高鷲スノーパーク
==================================================================================================





投稿者:龍吉at 17:13| 星空・星座 | コメント(0)