<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年02月05日

1/25太陽Hα像

1/25の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※本体子午線付近に黒点(2733群)が現れている。正面へ回ってきたこともあり前回より大きく感じる。周縁のあちこちに形状の異なる紅炎噴出しが見られるが、いずれも規模は小さい。
↓全体(カラー1)↓1/25,8h59m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(擬似カラー)↓

↓西側(擬似カラー)↓

↓全体(白黒)↓

↓Registax画面:2733黒点群周辺↓

↓東側(白黒)↓

↓西側(白黒)↓

↓出先の駐車場内で観察↓

↓同2↓

【データ】1/25太陽Hα像/2019年1月25日8時59分(1/30sec,70%)/LumixG7(ISO800,K4,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西

1/25太陽Hα像の続きです

↓Registax画面:南東側↓

↓太陽西側2733黒点群付近↓

↓東側等倍(カラー1)↓

↓西側等倍(カラー1)↓

↓東側等倍(白黒)

↓西側等倍(白黒)↓

19sun0125c70jt0859dmnlapl4ap213lc1psq posted by (C)龍吉
【データ】1/25太陽Hα像/2019年1月25日8時59分(1/30sec,70%)/LumixG7(ISO800,K4,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>2019年の太陽Hα像の10回め。1月分で残りはあと1日分。
<はな>=^_^=冬なので午前9時でも太陽高度が低い。≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uあまり高度が低いと大気状態に左右されやすい。▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 23:17| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須