2019年03月29日
3/29太陽Hα像
3/29の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※/1日のブランクがあるとはいえ4日連続の太陽Hα掲載で完全に飽きられている?<記録ということでご容赦を m(_ _)m/今日も春霞(PM2.5)で透明度不良で、白い空だった。/一昨日、北縁11時方向の横へ広がって見えていた噴出は形を潜め、小さいループ状の噴出が2つある程度。周縁部の他の小規模な噴出も少ない印象で、5時方向に明るいトゲ状のものがある程度だった。
【データ】3/29太陽Hα像/2019年3月29日10時37分(1/30sec,35%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@市内法林寺地区
【データ】3/29太陽Hα像/2019年3月29日10時37分(1/30sec,35%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@市内法林寺地区
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>(#^^#)さすがに4日連続の太陽Hα像掲載はあかんで!(^_-)-☆
<はな>=^_^=いくら何でも興味薄れる、飽きられるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U観察記録というものはこうした地味な積み重ねなのだワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓3/29,10h37m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側(白黒)↓![]() | ↓西側(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー2)![]() | ↓西側(カラー2)↓![]() |
3/29太陽Hα像の続きです
↓東側等倍(カラー1)↓![]() | ↓西側等倍(カラー1)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:北縁11時方向の紅炎↓![]() | ↓Registax画面:南西縁↓![]() |
↓Registax画面:北縁(2分後)↓![]() | ↓同、南西縁2分後↓![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





投稿者:龍吉at 16:10| 太陽系・月 | コメント(0)