2019年09月02日
3年前同期、系外星雲3態
3年前9/3未明に撮影した↓くじら座の系外星雲NGC157↓

NGC157はくじら座にあり、見かけの大きさは4.3×2.7'で、光度は10.4等の渦巻き星雲。中口径望遠鏡ではどうかな?と心配していたが、見かけは小さいけれども渦巻き構造が分かる程度に写ったので驚かされた。
↓同、中央部トリミング↓

【データ】NGC157/2016年9月3日1時39分~(90秒×8枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-19℃,ゲイン325,ガンマ85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5?ファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御、自動追尾修正@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
↓同、くじら座の系外星雲NGC151↓

↓同、中央部トリミング↓

光度11.6等の系外星雲(棒渦巻き型)で明るくはない(暗くも無い)が、この画像からはちょっと変わった形状に見える。
【データ】NGC151/2016年9月3日1時52分~(90秒×8枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-19℃,ゲイン325,ガンマ85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5?ファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御、自動追尾修正@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
↓同、ペガサス座の系外星雲NGC7331↓

↓同、中央部トリミング↓

NGC 7331は、ペガスス座の渦巻き星雲。視等級10.4等で比較的明るく約4000万光年先にある。1784年にウィリアム・ハーシェルが発見した。
【データ】NGC7331/2016年9月3日0時36分~(90秒×13枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-19℃,ゲイン325,ガンマ85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5?ファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御、自動追尾修正@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!秋の系外星雲はM31アンドロメダ星雲やさんかく座M33だけでない、と分かる。(^_-)-☆
<はな>=^_^=暗くなるほど系外星雲も数が増すニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uそれにしてもすっきり晴れない日が多過ぎるワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

NGC157はくじら座にあり、見かけの大きさは4.3×2.7'で、光度は10.4等の渦巻き星雲。中口径望遠鏡ではどうかな?と心配していたが、見かけは小さいけれども渦巻き構造が分かる程度に写ったので驚かされた。
↓同、中央部トリミング↓

【データ】NGC157/2016年9月3日1時39分~(90秒×8枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-19℃,ゲイン325,ガンマ85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5?ファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御、自動追尾修正@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
↓同、くじら座の系外星雲NGC151↓

↓同、中央部トリミング↓

光度11.6等の系外星雲(棒渦巻き型)で明るくはない(暗くも無い)が、この画像からはちょっと変わった形状に見える。
【データ】NGC151/2016年9月3日1時52分~(90秒×8枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-19℃,ゲイン325,ガンマ85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5?ファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御、自動追尾修正@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
↓同、ペガサス座の系外星雲NGC7331↓

↓同、中央部トリミング↓

NGC 7331は、ペガスス座の渦巻き星雲。視等級10.4等で比較的明るく約4000万光年先にある。1784年にウィリアム・ハーシェルが発見した。
【データ】NGC7331/2016年9月3日0時36分~(90秒×13枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-19℃,ゲイン325,ガンマ85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5?ファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御、自動追尾修正@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------








投稿者:龍吉at 14:29| 星雲・星団 | コメント(0)