<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年11月20日

11/20雲間の太陽Hα像

11/20,13時半過ぎ、雲間の太陽Hα像※11/19は欠測※各画像をクリックすると別窓拡大表示します※朝は小雨が降る天候でほぼ諦めていたが、昼過ぎ雲間から太陽が見えたので慌てて外へ出て観察。本体は無黒点で、拙画像では2752活動域も何処にあるのか判然としない状態だった。周縁の紅炎では西側よりも東側の方が活発で、特に9時半、7時半方向の噴出が比較的大きめだった。雲間からなので落ち着いて観察できなかったのが残念だったが、好天望めない時期なので見られただけでも吉としたい。
↓全体(カラー1)↓11/20,13h37m

↓全体(疑似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面(北東側)↓

↓Registax画面(南東側)↓

↓出先で観察↓

↓同2↓

【データ】11/20太陽Hα像/2019年11月20日13時37分(1/40sec,30%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!午前中は完全に諦めていたのでラッキーだった(^_-)-☆
<はな>=^_^=観察機材一式を常時車載しているお蔭だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uこれから先の天気を考えると少ないチャンスを見逃さないことだワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 21:20| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須