<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年02月21日

2/21太陽Hα像

2/21太陽Hα像※画像をクリックすると別窓に拡大表示※2/14~2/20は天候とタイミング合わず欠測※本体は無黒点で寂しい状態が未だ続いているもよう。周縁の紅炎では北東11時方向に明るくは無いものの飛び立つ鳥が羽を広げたような噴出が目立った。南東側8時方向には更に淡いながらも広がりのある噴出があった。西縁側では2時方向に高さは無いものの比較的明るい噴出が見られた。
↓全体(カラー1)↓2/21,11h27m

↓全体(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面:北東側↓

↓Registax画面:北西側↓

↓自宅脇で観察↓

↓同2↓

【データ】2/21太陽Hα/2020年2月21日11時27分(1/40sec,80%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@自宅横
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!稀に見る暖冬で推移しているとはいえ欠測日が続いた。(^_-)-☆
<はな>=^_^=何やかやと1週間以上のブランクになったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U昨夜からこの時期にしては珍しい快晴天だったワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:44| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須