<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年12月13日

2年前46P/Wiltanen彗星

今宵は三大流星群の一つ、ふたご座流星群のピーク予想されている晩。残念なことに今年も天気が危うい。冬の気圧配置で、太平洋側は寒さ対策さえすれば無問題だろうが日本海側は雪雲に見舞われそうで残念。
↓以下、2年前の記事から。この時は6P/Wiltanen彗星が見頃でもあり(県内天候不良のため)同彗星とふたご群の両方の観察を狙って県外へ出た。↓
------------当時の投稿記事再掲-------------------------
14日晩は案の定(というか期待通り?)降雪混じりの荒れた天候となった。黒部では「ふたご座流星群」の観察会だったが、降雪止みそうになく不参加とさせていただいた。orz/で、GPVを見ていると岐阜県南東部や長野県のほぼ全域は晴れそうな見込み。黒部に寄って、長野まで、、と迷ったが時間的に厳しいのと長征になるため、雲はありそうだが比較的近い岐阜県へ出ることにした。目的はふたご座流星群プラス↓46P/Wirtanen彗星↓(77枚彗星基準Average)

※背景星の光跡が途切れているのは撮影中に雪雲通過で中断したため※
結局、雲の合間からの撮影となり、途中、雪雲通過で邪魔され10数分しか撮影できなかった。北極星見えず極軸合わせも十分でなく、スマホ方位とアライメント時に極軸調整によって基準星を視界に入れるという方法で修正したら何とか30秒放置追尾可能となった。時間的余裕ないのでオートガイダーは止めて放置追尾とした。
しばらくして再び雪雲が空全体を覆ってしまい強制終了。そういうわけで、ふたご群の観察は諦めざるを得なかった。
【データ】46P/2018年12月14日21時21分〜(30秒32枚彗星基準)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/ADVX赤道儀放置追尾@郡上市合併記念公園(白鳥町総合健康運動公園)
-----↓翌12/15(実際の背景はこれに近い)-----

18c46p1215c80ut1258avgfcbsx posted by (C)龍吉
この時期にしては超貴重な晴夜だった。しかも休日の晩。このまま朝まで徹夜したいところだったが、寒さと眠気からあっさり諦め?日付替わってダーク取得もそこそこに済ませて寝てしまった。
【データ】46P/2018年12月15日21時58分〜(60秒80枚彗星基準)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀STVガイド@自宅星見台HANA
----------12/15の46P/Wirtanen彗星その2----------
C9.25を使ってASI1600MCCで撮影したもの↓40秒×87枚彗星基準↓(Autosave)

この頃、地球からは46Pのダストテールの広がりを真横から見る位置にあったらしく、淡い尾が彗星本体の前後に延びている様子を捉えた画像をネットで見つけた。ダストの尾が彗星軌道面に扇子を広げたように分散しているらしい。
【データ】12/15,46P/Wirtanen/2018年12月15日22時47分〜(40秒75枚彗星基準)/ASI1600MCC(-18℃,Gain16/25,Gamma5/10,TIF)/C9.25+0.75RD(fl=1763mm)/NJP赤道儀SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-----上の画像を使って彗星が移動する様子を動画化したもの-----
46P/Wirtanen彗星:その3=46P彗星の移動↓12/15,22h47m〜23h45m by ASI1600MCC & C9.25↓

上画像は長焦点なので移動が速く、途中でいったん彗星を画面中央下へ戻している。
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!北陸では三大流星群のうち12月のふたご群と正月のしぶんぎ群は冬の悪天候に阻まれあまり縁が無い orz(^_-)-☆
<はな>=^_^=今宵も駄目っぽい。明日は平日なので県外脱出する気になれない。残念だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U今年は月明かりに阻まれることも無く好条件だったけど冬の天候だけはどうにもならないワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 13:16| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須