2006年07月10日
15cm屈折試写
★前エントリィの続きです。
組み立てた同じ晩、雲に隠されていた月(ぼんやり明るいだけで輪郭はっきりせず)に筒先を向け、強引に撮影。
↓【月面-1】
雲に像が拡散され、ピントが出せなかったのでアンシャープマスク処理等を施しています。
↓【月面-2】
いずれも、雲による減光がひどく、(ISO感度800、F8直焦点なのに)何と1秒露光しています。
↓【月面撮影風景】雲で月が殆ど見えない..(月は筒先の屋根の上)
カメラを付けてようやく鏡筒の前後バランスが合いました。
ちなみに、接眼部ドローチューブには、緩みというか少々ガタがあります。
ストッパーネジを締めることで軽減できますが..まぁ、価格相応というか、ちょっと惜しい感じがします。
今月末のPTA親子活動「木星を見る会」で本格デビューの予定ですが..果たして..
組み立てた同じ晩、雲に隠されていた月(ぼんやり明るいだけで輪郭はっきりせず)に筒先を向け、強引に撮影。
↓【月面-1】
雲に像が拡散され、ピントが出せなかったのでアンシャープマスク処理等を施しています。
↓【月面-2】
いずれも、雲による減光がひどく、(ISO感度800、F8直焦点なのに)何と1秒露光しています。
↓【月面撮影風景】雲で月が殆ど見えない..(月は筒先の屋根の上)
カメラを付けてようやく鏡筒の前後バランスが合いました。
ちなみに、接眼部ドローチューブには、緩みというか少々ガタがあります。
ストッパーネジを締めることで軽減できますが..まぁ、価格相応というか、ちょっと惜しい感じがします。
今月末のPTA親子活動「木星を見る会」で本格デビューの予定ですが..果たして..
投稿者:Ken28at 21:18| 太陽系・月 | コメント(0) | トラックバック(0)