2008年02月19日
県外脱出強行(平瀬~荻町)
県外脱出強行記事の続編(パート3)
結局、星が雲間から見えたのは御母衣湖畔の観察ポイントに到着して30分程度だった。
★おおいぬ座

★同、星座線入り

2008年2月16日22時30分~23時頃/マニュアル30秒露光
*istDS2(ISO800,NR-on,JPG)/DA21mmF3.2開放絞り
撮影地は岐阜県高山市荘川町(御母衣湖畔)
★R156旧道(白川村平瀬地区)昔の国道156号線

★同2(平瀬地区)

*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)/絞り優先オート露光
結局、星が雲間から見えたのは御母衣湖畔の観察ポイントに到着して30分程度だった。
★おおいぬ座

★同、星座線入り

2008年2月16日22時30分~23時頃/マニュアル30秒露光
*istDS2(ISO800,NR-on,JPG)/DA21mmF3.2開放絞り
撮影地は岐阜県高山市荘川町(御母衣湖畔)
★R156旧道(白川村平瀬地区)昔の国道156号線

★同2(平瀬地区)

*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)/絞り優先オート露光
★おおいぬ座(別画像)
★同、星座線入り
2008年2月16日22時30分~23時頃/マニュアル30秒露光
*istDS2(ISO800,NR-on,JPG)/DA21mmF3.2開放絞り
撮影地は岐阜県高山市荘川町(御母衣湖畔)
★R156旧道、白川郷(荻町)の様子
★同2(荻町の旧道に入った頃から雪の降り方が激しくなる)
*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)/絞り優先オート露光
投稿者:Ken28at 00:28| ローカルな話題 | コメント(0) | トラックバック(0)