2010 年10 月20 日
表札の表記は
季節も秋本番になり、先日の「食欲の秋」と同時に「スポーツの秋」でもある。ちなみにここ富山県では昨日まで「スポレク大会」が催されており、全国から沢山の人においでいただいた。
私自身はそれらに全く関与していませんでした。
また、決してお招きしていないのだが、本来は山を中心に生息しているはずの熊が海岸にまで出現して人間に怪我を負わせたという。
熊にとっては「食欲の秋」ではなく、冬眠に備えての蓄積が不可欠だろうから、必死なのだろう。
それはさておき、気持ちが良い「ウォーキング」を始めている。
目標は75Kgの体重なのだが、残念ながら年内には達成できそうに無い。
そんな中で気が付いたのが、表題の通り「表札」である。
諸姉・諸兄のお宅の表札は、フルネームですか、苗字だけですか。
我が家は苗字だけが長い間続いているようで、過去のものが保存してあるのだが、1枚を除いては全て苗字だけになっている。
勿論その1枚は父の名前であるが、他のものと比べてまだ新しいようで、そんなに長い間表札の役目は果たしていなかったのではないだろうか。
家族揃ってのアパート暮らしでは、私のフルネームだけでなく、家族全員の名前を書いたものを使っていたから、それは表札ではなかろう。
それは主に郵便屋さんや宅配屋さんに対する親切で「この人はこの家にいますよ」というものだろう。
それは今でも我が家に張ってある。
それはあくまでも「仮住まい」ということの表れではないだろうか。
フルネームの表札は私の見た感じでは7:3くらいで少なかったろうか。
子々孫々まで続く家というものは中々難しいだろうが、せめて表札だけは一代限りにならないように祈るばかりである。
投稿者:つねちゃん
at 10 :04| 興味あること
| コメント(2 )
◆この記事へのコメント:
◆コメント
今日の北日本新聞で中島君の投稿記事を見て懐かしく、コメントしてみました。(電話帳を調べてもわからなかった)
ブログを拝見して元気そうな様子と拝察しました。お互いにいい年になりましたねー!
私は55で会社を辞めて有機農業に取り組んでいましたが60歳を機に地域おこしの会社「地創研」を仲間と作って農業の傍ら飛び回っています。近いうちにお会いしませんか?小矢部には農業関係の仲間がいるのでたまにそちらに出かけています。 簔口より
投稿者: 福野のみのさん : at 2010 /10 /21 08 :47
◆コメント
みのさん、おっひさしぶりぃーーー。
コメントいただきありがとうございます。
ぜひ一度お会いしましょう。
こちらでは時々ABJや松原君と飲んだりしています。
私は「農業」と言うほどのことは出来ていませんが、好き放題に畑で野菜と虫に遊ばれています。
5年ほど前に小矢部の園芸高校を卒業しても、その成果が殆ど出ておらず、トホホの体たらくですが、それでも新鮮さだけが取り得の野菜作りです。
先ほど同窓会名簿の電話番号に電話してみましたが、留守だったようなので、また電話して見ます。
今晩は園芸高校の同級生との飲み会です。
歳はとっても、飲むのは大好きです。
「まだ飲める」と言う幸せを感じながら。
投稿者: つねちゃん : at 2010 /10 /21 10 :42