<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2012 年02 月03 日

パワハラ

 俺ってやってこなかったのかなぁ、というのが本音である。
 いわゆる「苛め」と一環として、パワーハラスメントというのが先日定義されたとのことである。
 出来ないことを判っていながら無理にやらせる、と言うこともそれだという。
 これって、係長になって1年を経過した頃から盛んにやったような気がする。
 決して「苛め」の感覚ではなかった。
 むしろ「育成」だったのである(飽くまでも私の感覚だが)。
 思い上がりかもしれないが、失敗したって、私の範囲内で始末を着けられると思うからである。
 付き合いたくないのに、無理やり飲み会につき合わされる。
 これだって、ノミニュケーションという様に、お酒を一つの媒体にしてのコミュニケーションで、無礼講とは言わないまでも、ある意味「腹を割って」できる会話の場所の提供である、と思っていた。
 正直なところ、最初に「酔った」状態になるのは、殆どの場合、私自身だった。
 その方が部下も話しやすいだろうと思ったからである。
 勘定だって「長」と付けばそれなりに皆より多くの出費が必要であり、小遣いの多くの割合を占めていた。
 仕事の叱責をあげつらう、ということだって、本人には辛かっただろうが、ある意味で「見せしめ」だったことは認めるものの、大概の場合、その後(付き合いたくは無かったかもしれない、事実携帯に掛けても一切応答してくれなかったこともある)さしで飲みに行き、こちらの思いも理解してもらったのである。
 こんな時は殆どの場合、勘定は私持ちである。
 
 今でも思い出すのは、「お前一人で言って説明して来い」と命じたところ、泣いて断られた。仕方なく課長代理を付けてやらせたのだが、説明された側の同僚からは「たどたどしかったけれど良く判ったよ」という評判を貰っていた。
 その後すぐに転勤になったが、ある時会議室で聞いた声だなぁ、と思って覗いてみると、その彼が50名ほどの聴衆に説明している声だった。
 正直、その夜は一人で随分飲んだ物である。
 勿論、その成長振りに感嘆すると共に、感謝してである。
 誰かと飲んでいたら、自慢話でいやらしくなったことだろうから。

投稿者:つねちゃん
at 08 :16| 健康 | コメント(0 )

◆この記事へのコメント:

※必須