<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2013 年02 月15 日

筆記用具

 当然のことだが、書き写しをやっていると筆記用具を使うことになる。
 ちなみに現在やっている「書き写し」は次の三つである。
 ・ 養生訓
  ご存度の通りの貝原益軒のものである。現在では「嘘」とされているものも多いと聞く が、ともかく一通り写してみて、自分に都合の良いものをいくつか取り入れてみようと思 っている。

 ・ 日本語の謎
  何気なく使っている日本語にも、まるで勘違いや面白い謂れがあるものだ。
 
 ・ 日本のしきたり
  これも「当たり前」と思っていることが、出鱈目とまでは言わないが、まるで嘘だとい うことがあり、その逆もあるから面白い。

 話を本題に戻して、筆記具は使う紙によって変えている。
 基本的に使う用紙は、折込チラシの裏面である。艶々の物もあれば、普通紙のものもある。艶々の物にはボールペン、普通紙には鉛筆としている。
 ところが、例に寄っての鈍ら者から、削る必要がないボールペンをどうしても多用してしまう。
 さりながら、父の残した鉛筆も相当使い切ったり、ボールペンも安物ながらだけれど、もう30本近くを使い切った。
 鉛筆は、キャップをつけて使えるところまで使い切る。
 ボールペンはインクがなくなるまで、ケチもここまで来ると自分ながらなんとなくいい気分になる。
 ボールペンはそんな訳にはいかないが、鉛筆は、今あるものを使い切っても、今ではほとんど使わなくなった、シャープペンシルがまだ数本残っているので、当面困ることはない。
 これだけ使っていれば、筆記用具から文句を言われることもなかろう。

投稿者:つねちゃん
at 08 :21| 日記 | コメント(0 )

◆この記事へのコメント:

※必須