<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2013 年04 月01 日

漢字の読み

 よく見るTVのクイズ番組で、特に「漢字の読み」については興味深く見て「楽しい学習」を楽しんでいる。
 そんな中でも、知りすぎているものについては、今更「この漢字どう読みますか?」と聞くのは、よほどの難読漢字でない限り、質問するほうが「馬鹿じゃない?」と言われそうだ。
 でも「描く」はどう読みますか、それは本当に正しいですか?
 また、「記す」は如何ですか?
 こんなに易しい漢字でも、そのように聞かれると「???」となってしまうのではないでしょうか。
 そうです、二通り(漢字によってはそれ以上のものもある)あって、そのどちらも正しいのです。
 要はTPOによる使い分けなのです。
 「絵を描く」の場合でも「かく」と「えがく」で、必ずしもTPOばかりではないようですが。
 「日記を記す」場合は、少しだけ違うような気がします。
 諸姉・諸兄はどのように使い分けられますか。それとも全く同じように使われますか?
 基本的に、土・日・祝日を除いての毎日書き取りと音読を少しずつ続けています。
 そんな中で気が付いたことなのですが、これが結構面白く感じられたのです。
 「えがく」「しるす」と一辺倒で読んでいたのですが、どうも「語呂」が良くないのです。
 そして、私なりに「ここはこのように読むほうが筆者の意向に沿うのではないだろうか」と判断しながら読むと、単に字づらを読んでいるのとは、今一つ楽しみが増えるように感じられます。
 つまらないこと、と一笑に付されるでしょうが、それでも「私の楽しみ」だと思っているのです。

投稿者:つねちゃん
at 09 :54| 学習 | コメント(0 )

◆この記事へのコメント:

※必須