2021 年06 月15 日
適材適所
リタイアした年の暮れで煙草をすっきりと止めてしまってから、縁遠くなった「100円ライター」だったので、人目を気にすることなく「点けばいいや」で出来るだけ安いものを買っていたのだが、最近気が付いたのは、矢張り何にでも「適材適所」が有る物だと気づかされた。今までは「材」と言えば、仕事の癖が付いて居るのだろうが「人材」だった。
余談になるが、リタイア後、ほんの暫くだけれど「人材募集」を担当することになり、「『人材』は求めていません『人財』を求めています」というキャッチでポスターを作ったが、結構面接に来ていただいた人に「私人財になれるでしょうか」と聞かれたものだった。
在職中に聞いた講演で覚えていた物である。
この他に「人罪」「人在」もあった。
話は元に戻して、仏壇用には火の出るところが先の方になっているもので、火力は弱いもの。
部屋で聞香と言うほどではないが、香りの良い線香を焚いて過ごしているが、その時の物はほんのりと点くもの。
これから季節になるが、畑作業などの時には、ぶら下げ蚊取り線香を用いているが、その時のライターは、風が多少強くても消えない「強く発火するもの」という具合である。
投稿者:つねちゃん
at 06 :42| 健康
| コメント(0 )