2022 年09 月30 日
プログラミング教育について思う
小学生時代から、いろんな意味で「プログラム作り」の教育が行われているようで、この業界に携わってきた人間としては、ある意味で期待も持つが、反面「稚拙なプログラム」が蔓延するのが気にかかっている。少し品質管理を齧った人なら容易にわかるのだが、「二次方程式の解を求めるプログラム」を作ってくれと命題を出すと、中学生くらいまでなら、そんなに時間をかけないで提出してくるだろう。
ところが、そのほとんどが「使い物にならないプログラム」である。
a,b,cという変数に「数字」が入っているのが前提で、提出してくるから数字以外が入ってくると当然解答が出ない。
それをクリアすると今度は「虚数」が扱えない変数の組み合わせに出会うとどうすればいいか分からないし、第一中学生で「虚数」というものを教えているのだろうか。
そんなことを考えた教育になってほしいと望む方が無理なのか。
投稿者:つねちゃん
at 07 :30| 健康
| コメント(0 )