2023 年09 月15 日
読書感想文
夏休み中も音読と書き写しでの読書をやり続け、休み明けにこれで3通目の感想文になる。 今回も「雑学シリーズ」という事で父の蔵書からである。 でも、大分減ったなぁ。 「日本語おもしろ雑学集」(村石利夫 著 日本文芸社 刊)である。 副題に「楽しみながら日本語に強くなる本!!」と謳っている。 一時期私も結構夢中になって集めた「国字」はかなり読めたので楽しかった。 木偏にも色々あって「米」偏に「花」ならお馴染みの「こうじ」だけれど、「木」+「花」で何と読む。 魚編にはたくさんあるが「魚」+「走」では? 「慣用読み」は知っていても「本来の読み」を忘れていませんか。 「膏肓」「所帯」「垂涎」は?じゃ「十手」は? 例によって目次で紹介させていただきます。 Part1 ことばの生まれを探ってみよう Part2 漢字読み書き誤用集 Part3 地名と苗字は相関関係!? Part4 くらしのことばア・ラ・カ・ル・ト Part5 動植物ア・ラ・カ・ル・ト part6 遊びことばの雑学 Part7 明治の英語---名訳・迷訳・珍訳集 Part8 英語になった日本語 Part9 和製語ミニ辞典 英語と思ってしゃべったら… 特に「ヘェーッ」と思ったのがPart9でした。 ソロ・ホーマー等は、当然和製語で、外国人には通じない事は知っていたつもりですが、当然「英語」だと思っていたものがそうでなかったというのは、最後の章で呆れたり、日本人の得意技として感心したりしました。
投稿者:つねちゃん
at 06 :08| 健康
| コメント(0 )