2025 年01 月27 日
お茶も「噛んで」飲んでみたらどう
リタイア後と言う訳でもないけれど、在職中から「お茶」は良く飲む方だったと思っている。 然しながら、良くも悪くもいろいろな会議に召し出される機会が多く、まさか「一寸トイレ」は矢張り言いにくく、家にいる時以外はそんなに飲める訳では無かった。 リタイア後、その「駄目」は殆ど無くなって、緑茶、ほうじ茶、玄米茶、時折はお抹茶も気が向くままに飲んでいたが、最近になってある雑誌だかで「加齢になってのお茶のがぶ飲みはお勧めできない」と言うのが有り、随分昔の単身赴任中に「牛乳は『噛んで』飲みましょう」と言うのが有ったことを思い出して、早速実行して見ている。 まだこの効果は自覚出来ていないが、かといって、悪い症状にも気が付いていないから、「悪いことではない」と思って続けている。 この歳になると「僅かでも悪いことは出来るだけ止め、僅かでも良いことはできる範囲でやる」と思いながら過ごすと結構耳聡くなるのが楽しい。
投稿者:つねちゃん
at 06 :11| 健康
| コメント(0 )