たてもの探訪【流店】
ここは岡山県のとある農村、ではなく三大名園のひとつ「後楽園」です。閑谷学校の建設でおなじみのスーパー建築家、津田永忠(つだながただ)が造営の指揮を執りました。
園内にはさまざまな建物があり面白いのですが、中でもこの【流店】(りゅうてん)はすこぶる軽やかでスタイリッシュです。
真ん中に水が流れるようになっていて、足を水につけて涼むことができるようですが、この時は水がなく残念でした。
建物内部の柱や梁は四角いのに、ひさしを受ける柱や梁は丸太になっていて領域を分けているようです。
仕事の合間にスーパー銭湯に行くのはちょっと気がとがめるので、ここで休憩するのが良さそうです。難点はかなり遠いことです。
投稿者:JC
at 20 :10
| たてもの探訪
たてもの探訪【掬月亭】
ここは香川県高松市にある栗林公園(りつりんこうえん)。歴代の高松藩主によって100年の歳月を費やして造られた庭園です。
庭園内にある「掬月亭(きくげつてい)」 江戸時代初期に建てられた数寄屋造りの建物です。
正面から見た時は気づかなかったのですが、一番奥の部屋に入るとものすごい風景が広がります。外は暑いのですが、涼しい風が部屋を吹きぬけていきます。
茶室の窓からは、まるで風景画のように景色がフレーミングされており、粋です。
最近、高速道路にのると思いもよらない場所まで行ってしまうので怖くなってきます。この時は京都日帰りプランのつもりだったのですが、気づくと高松にいました。ちょっとヤバイです。
投稿者:JC
at 20 :30
| たてもの探訪
たてもの探訪【旧井上房一郎邸】
ここは群馬県高崎駅のすぐ近く。街中のビルに囲まれた場所に森があります。
中に入ってみると、木々に囲まれた平屋が。高崎に多大な文化貢献をした井上房一郎の自邸で1952年に建てられました。実はこの建物にはオリジナルがあり、当時の東京にあった建築家アントニン・レーモンドの家の図面をもらって再現したものです。
オリジナルのレーモンド自邸は今はなく、レーモンドのスタイルを伝える貴重な建物です。
庭とのレベル差が少なく緑が近く感じられ、外と一体化しているかのような感じです。
室内はすべてベニヤで仕上げられていて、ジャズが聞こえてきそうな雰囲気です。
中庭の屋根はガラスになっていて、雨の日でも気持ちよく過ごせそうです。
日本の建築に大きな影響を与えたアントニン・レーモンド。そのレーモンドを身近に感じられる場所のひとつです。
投稿者:JC
at 19 :35
| たてもの探訪
朝霧台住宅展
金沢市田上本町朝霧台で開催中の住宅展。ご来場いただいた方々、ありがとうございます。
本日は平日だったので来場者数が少なかったので、ここぞとばかりに住宅会社同士の見学会になりました。
各社それぞれの特色が出ていて非常に勉強になりました。
なぜか看板の上でえらそうにしている鳥がいたので撮ってあげました。
出展している全10棟をまわった後で、スタンプラリーをしておけば良かったと気づき、2周目を回ろうかと思いましたが、お客ではないので本部で嫌な顔をされると思いあきらめました。
住宅展は明日・明後日と開催しておりますので、ぜひお越しください。
投稿者:JC
at 20 :27
| イベント情報