<< 2009/02 | メイン | 2009/04 >>
2009 年3 月28 日

適当モデラー

3D投映用にいろいろと宇宙船の模型を作っている。
縮尺とか細部はもうテキトーのイメージモデル。
写真を見てテキトーにスケッチして、それが図面。
テキトーに作りだす。

発泡スチロールに形を描いて
カッターで削りだし、
ホットボンドでくっつけ
また削る。

持ち手をつけて黒ペンキで塗装。
いっちょうあがり。
2〜3時間で1つできあがる。

うーむ、やっぱりテキトーだ。
なにか違う。
ガンダムにどことなく似ているようなロボット
「コレジャナイロボ」みたいだ。


コレジャナイロボオフィシャルサイト
これじゃないロボ はなんと昨年のグッドデザイン賞を受賞している。
凄いんだかなんだかもうわからない。
自爆ボタンDX というのも好きだな。
スペースシャトル図面



投稿者:ヒゲキタ
at 20 :05 | 日記 | コメント(0 )

2009 年3 月26 日

能登半島沖地震から2年

2年前の3月26日は能登半島沖地震があった日。
忘れもしない、ちょうど引っ越しの当日だった。

先に軽トラで少し荷物を運び、冷蔵庫などの大物をトラックで運ぶ段取りで
自分は1人で先に来て、荷物を降ろしていた。そこへ地震がきた。
つまりテレビも電話もつながっていない状態だったのだ。
しばらくはそんな状態だったので地震の映像をあんまり見ていない。
新聞の写真などでしか知らないのだ。

ストリートビューかなんかで輪島市のがあるらしいのだが地震直後のが撮られているらしい。
全壊した知り合いの家も写っているという。地震の記録なのだろうか。道路ナビとしての使い道はなさそうだが。

あれから2年。半年前は洪水まであった。去年は雪も2回ほど車で出られない日があったしなあ。もう春休みなんだけど、今日は雪が少し積もっていた。
まだタイヤは換えられない。

投稿者:ヒゲキタ
at 22 :22 | 日記 | コメント(0 )

2009 年3 月23 日

ウッドデッキ完成

ウッドデッキが完成した。
もともとゆがんでいたので水が溜まりやすい感じだ。
ウッドデッキ



次はキロスターの天の川投影機と立体映像模型にかかる。
まずはハヤブサとイトカワ。

Make Tokyo Meeting 03 は5月23・24日の2日間開催。
仕事があって、1日しか出展できないが新ネタでやってみたい。

投稿者:ヒゲキタ
at 23 :45 | 日記 | コメント(0 )

2009 年3 月20 日

雑誌Make: 日本版6号にヒゲキタの3D製作記事

雑誌 Make: 日本版6号が発売されました。
Make: Tokyo Meeting に出展されていた日本人 Maker の記事が増えています。

特集は音楽 奏やウダーの記事に混ざって、ヒゲキタの「10分で作れる全天周立体映像投映機」の記事も掲載されています。これはもともと前号の光学特集に書いていたものがMake: Tokyo Meeting 02 出展のために掲載が遅くなったためです。Make: がもともとアメリカの雑誌ということで向こうの記事の翻訳が多いので、自分の記事も翻訳調で書いてみました。

2ページあるのに本体の工作部分はたったの10行。ほんとに10分足らずで作れます。
ぜひみなさん作ってみてください。驚異的映像が体感できます。

Make: Japan ブログ

Make: Tokyo Meeting 03 の開催も決まりました。5月23・24日の2日開催なのですが、24日(日)は金沢でプラネタリウムの仕事なので、出展するとしても土曜日だけで、とんぼ帰りになりますが、また出てみたいです。こんどはハヤブサやイトカワやSF映画の巨大宇宙船が大量登場する番組を製作中です。
立体映像



投稿者:ヒゲキタ
at 20 :00 | 日記 | コメント(5 )

2009 年3 月18 日

横浜開港150年記念イベント ラ・マシン

ラ・マシン というイベントが横浜であるそうです。
キリンやゾウなどの巨大ロボットがまちなかをパレードするスペクタル。
Y150公式サイト
これ見てみたいなあ。
ちょうどそのころ仕事で埼玉にいくことになったので、
見れるものなら見にいきたい。
まちなかパレードらしいけど、無料なのだろうか。
サプライズイベントらしく情報が少ないです。
ラ・マシン



投稿者:ヒゲキタ
at 21 :09 | 日記 | コメント(0 )

2009 年3 月17 日

ウッド・デッキを造る

このあいだはダイヤを作りましたが、今日はウッド・デッキをつくりました。作る物に脈絡がないのはしょうがない。原子から銀河まで作ってしまいますから。
中古のウッド・デッキをもらったので古いデッキを切断・撤去して、土台を並べ、デッキを置いてみました。
適当に置いただけなので高さとか奥さんが修正に苦労しました。
デッキも組んである(展示品?)ものなのでとても重く、移動は大変でした。
明日も天気はよさそうで、明日には完成。それから古いデッキをつなげていく予定。

昨日は中学校の卒業式。明日は公立高校の合格発表。ウッドデッキ土台



投稿者:ヒゲキタ
at 22 :43 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年3 月16 日

ダイヤモンドを造る

3D映像の投映に使う分子構造模型を作った。
ダイヤモンドの分子模型だ。
炭素原子だけでできている。

実は今使っている分子模型はダイヤモンドを作ろうとして失敗したものなのだ。
炭素原子から結合の腕が4本出ていて正4面体構造なのだがうまく共有結合になると、6角形の構造になる。前回は失敗して5角形やら4角形の部分ができてしまった。

今回は原子(発泡スチロール球)の結合腕の場所に印をつけるための正4面体の治具から作ってみた。それと結合腕(竹串)の長さも少し長くして3D映像の視点が内部に入りやすいようにした。このダイヤモンドの結晶構造の中に入っていくのだ。


竹串に印をつけ、先を枝切りで斜めにカット。ボンドを付けて発泡スチロール球に差し込む。
うまく共有結合させるコツ(前回の失敗のわけ)がわかった。つながった原子(となりの発泡スチロール球は60度回転させておかなくてはならなかったのだ。また途中で失敗しかけたが、修正して続けていくと、ついに正8面体構造(ピラミッドを2つ合わせた形)のダイヤモンド結晶が現れた。市販の分子構造模型とは違い多少いびつだが充分美しい。

有機化学美術館 おもしろい形、美しい形、不思議な形、驚く形の分子の姿を載せたサイト。
とてもおもしろい。書籍も出ています。
有機化学美術館
ダイヤ結晶



投稿者:ヒゲキタ
at 17 :14 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年3 月13 日

NHK金沢で17日放送

きのう、NHK金沢の取材で平和町児童館でプラネタリウムの投映、撮影がありました。
来週3月17日(火)デジタル百万石で6時半前後に放送されるそうです。
同じ枠でもう1人(ドブソニアン望遠鏡・大型経緯台で観望会をやっている人)の撮影があるとかでスタッフは移動していったけど、空は曇ってた。撮影はどうなったのか。
プラネタリウム内部長野2



投稿者:ヒゲキタ
at 18 :24 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年3 月6 日

春休みプラネタリウム投映

最近は年度変わり目で仕事が少なく、
アルバイトの、ロボット相手の仕事をやってますが、
春休みにはプラネタリウムの投映もやります。

3月22日(土)福井こども劇場 
3月26日・27日・28日 金沢こども図書館

ぜひおいでください。
プラネタリウム内部長野1




それから3月20日の金沢ピースウオークにアースマン2が登場するそうです。参加、注目してください。

雑誌 Make: 6号が3月に出る予定です。ヒゲキタの3D映像の工作記事「10分で作れる全天周立体映像投映機」が載ります。

投稿者:ヒゲキタ
at 17 :42 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2009/02 | メイン | 2009/04 >>
このページのトップへ