<< 2009/02 | メイン | 2009/04 >>
2009 年3 月31 日

0℃以下で味わうハイネケンって・・・

ラム酒やジンやウオッカは、ボトルに霜が付くくらいキンキンに冷凍庫で冷やして飲むと美味しいのですが、ビールはどうなんでしょうか?そういえば、日本酒にも「氷結冷酒」というものがありますよね。
4月5日・6日・7日とお休みをいただいて、4月8日水曜日にはお出しできる設備をいたします。ご来店いただき、未知の味(0℃以下の生ビール)をご体験ください。ハイネケン



投稿者:ぴるぜんat 18 :37 | 日記

2009 年3 月30 日

4月6日(月)・7日(火)を休業させていただきます。

4月6日(月曜日)・7日(火曜日)を、店内改装のために臨時に休業させていただきます。4月8日水曜日からは平常通りに営業させていただきます。創業41年目を機に、更に進化を遂げた「ぴるぜん」にご期待ください。一番搾り

ハイネケン



投稿者:ぴるぜんat 22 :11 | 日記

2009 年3 月24 日

WBC 決勝戦

イチローのセンター前ヒットでの2点が勝敗を分ける結果にはなりましたが、延長10回表、2アウト二、三塁という場面でイチローを敬遠しなかった韓国チームの気迫(結果より過程・イチローを討ち取らないで勝っても意味が無いと言わんばかりの)には感服しました。女の子からの投書のように、マウンドに太極旗と日の丸を立ててあげるだけの価値があった試合でした。
日の丸
太極旗


投稿者:ぴるぜんat 23 :30 | 日記

2009 年3 月23 日

WBC 決勝戦

某テレビ局に、「明日の試合には日本が勝って、グランドに日の丸と韓国の旗を立ててください。」という小さい女の子からの投書があったそうです。そういえば、3月17日の準々決勝に4対1で日本に勝った韓国チームの選手が、ピッチャーマウンドに国旗の太極旗を立てている場面がテレビや新聞などに流れていましたよね。

投稿者:ぴるぜんat 23 :11 | 日記

オム・マニ・ペメ・フム

「中国の青海省チベット自治区で暴動が起き、数百人が警察署などを襲撃した。それを受け、中国当局は22日、僧侶ら約100人の身柄を拘束した。」との報道がありました。真相は知る由もありませんが、チベット独立運動に関与した疑いで拘束されていた僧侶が逃亡し、川に転落して死亡した(自殺?)ことが一因となって、その僧侶が所属していた寺院の僧侶達が起こした抗議行動だったようです。

「オム・マニ・ペメ・フム」は、チベット仏教徒が唱える真言(マントラ)です。ポタラ宮で出会った写真の彼(スキーツァーで転倒されて入れ歯を無くされた方とは違います)は、これから2ヶ月程かけてカイラス山(カン・リンポチェ)まで巡礼に出掛けると言っていました。オム・マニ・ペメ・フム



投稿者:ぴるぜんat 14 :29 | 日記

2009 年3 月22 日

三寒四温

今日は風も強く小雨模様でしたが、フェーン気味で金沢の最高気温は21℃でした。一気に桜も開花すると思っていたら、明日の最高気温は7℃で、週間天気予報には水曜日からは雪マークが現れました。急遽、「ぴるぜん」の内装などを手掛けてもらっている工務店から材木の切れ端等を貰ってきて、暖炉用の薪作りの一日でした。薪作り



投稿者:ぴるぜんat 23 :03 | 日記

2009 年3 月8 日

法 輪

西蔵自治区(チベット)拉薩の大昭寺の屋上です。両脇に金色の臥鹿を配した金色の法輪があります。法輪というのはお釈迦様が説いた仏教の教義を示すものです。
で、近所のお寺さんに聞いてみました。「善光寺さんは無宗派のお寺だからそのようなことができるが、私の寺などでは本山からの締め付けがあって云々・・・」と、歯切れの悪い答えしか頂けませんでした。セラ寺の法輪



投稿者:ぴるぜんat 20 :13 | 日記

2009 年3 月7 日

釈迦如来坐像

2008年4月25日午前6時、羽田空港にオーストラリアから聖火が到着し、長野市に運ばれました。翌26日に善光寺を出発して日本での聖火リレーが行われるはずでしたが、「犠牲になったチベットの人々の追悼法要を行う」と善光寺は聖火の出発地を辞退しました。そのお礼(北京五輪聖火リレーの出発地を辞退したこと)に、ダライ・ラマ14世から金銅製の「釈迦如来坐像」が善光寺に贈られたそうです。
この仏像が善光寺・日本忠霊殿で公開されているそうです。仏像の写真は7日の北国新聞に掲載されていたものです。釈迦如来坐像



投稿者:ぴるぜんat 22 :58 | 日記

2009 年3 月4 日

Bhota (土伯特)

西蔵自治区(チベット)拉薩の中心部にある大昭寺(ジョカン寺)の屋上からの展望です。1959年にダライ・ラマ14世がインドに亡命して、北インドのダラムサラにチベット亡命政府を樹立してから今年で50年が経過しました。また、昨年3月14日にはこの場所から大規模な抗議行動が起きたこともあり、このところの西蔵自治区・四川省・青海省・甘粛省・雲南省では緊迫した状況が続いていると報道各紙やメディアは伝えています。
手前に緑が写っていますが、大昭寺の正面にある柳の木です。この柳はお釈迦様の髪の毛から生えたという、神聖な柳の木なのです。その右に柱が立っています。タルチョという五色の旗が巻きつけられた、天と地を結ぶタルポチェという柱です。右奥にはマルポリの丘(標高3700m)に建つポタラ宮が望めます。正面の三角形の山は薬王山です。
大昭寺屋上からの展望



投稿者:ぴるぜんat 12 :23 | 日記

2009 年3 月3 日

極楽浄土

左は極楽往生を願う浄土信仰に支えられて1053年に落慶した阿弥陀堂(鳳凰堂)です。定朝という仏師が製作した阿弥陀如来坐像が安置されています。鳳凰堂の拝観料は入園料とは別に300円かかりますが、まじかに阿弥陀様と向かい合う事ができ、そのお姿には圧倒されます。鳳凰堂内では写真撮影が禁止になっていましたので、平等院のホームページから引用(右)させていただきました。
で、平等院南門の前には道路を挟んで売店と食堂を併設した大きな駐車場がありますが、民間の経営ということで駐車料金は700円でした。
阿弥陀如来坐像

平等院鳳凰堂



投稿者:ぴるぜんat 13 :49 | 日記

2009 年3 月2 日

栂池スキー場 

早朝5時に金沢駅バスターミナルを出発し、天候にも恵まれて楽しんできました。で、「青春だ〜」と孫のようなバイトのスタッフを相手にしてはしゃいでおられたお客様がコブ斜面で転倒され、入れ歯を無くされるというアクシデントもありました。栂池スキーツアー



投稿者:ぴるぜんat 12 :45 | 日記

<< 2009/02 | メイン | 2009/04 >>
このページのトップへ