<< 2009/08 | メイン | 2009/10 >>
2009 年9 月29 日

暖炉の火

「面白い」という言葉がありますが語源は読んで字の如く、「焚き火(キャンプファイアー)などで、皆の顔(面)が暗闇に白く浮かび上がる様子」からきています。
片町のど真ん中で薪ストーブがある店は「ぴるぜん」しか無いはずです。スマイルホテル(旧ワシントンホテル)のロビーにも暖炉はありますが、電気仕掛けの薪が赤い電球を点滅させています。実際に薪を燃やすとなると火の始末はもとより、風の強い日には煙が店内に逆流してきたり、薪の調達から灰の処理と管理は大変です。あ、暖房費を節約しているのではありません。ご来店いただいた皆様に「面白」く時間を過ごしていただく為に努力しているのです。暖炉

暖炉人形


投稿者:ぴるぜんat 21 :37 | 日記

2009 年9 月28 日

秋の夜の 酒はしづかに 飲むべかりけり

と詠んでいた牧水ですが、半端ではない飲みっぷりの挙句に肝硬変を患い、重症の病床にあっても酒を切らしたらかえって危ないと飲み続けていたそうです。礼を正し、労を厭い、憂いを忘れ、鬱を開き、気を巡らし、病を避け、毒を解し、人と親しみ、縁を結び、そして人寿を延ぶのが楽しい酒の飲み方ですよね。「・・・酒なしにして なにのたのしみ 」とも牧水は詠んでいますが、糖尿病や痛風を患っているとかの個人的な理由から酒を絶たれている方には、アルコール分が0.00%の「キリン・フリー」があります。好評なので近日中に中瓶が発売されるそうです。ドイツから直輸入した「糖尿病患者用の赤ワイン」も「ぴるぜん」には置いてあります。
キリン・フリー

酔っ払い反転


投稿者:ぴるぜんat 22 :20 | 日記

2009 年9 月26 日

・・・酒なしにして なにのたのしみ

「白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の 酒はしづかに 飲むべかりけり」と牧水は謳っています。

昨夜も片町スクランブルで小競り合いがありました。面白くない事情があるのは分かります。回りに愚痴りたくなるのも分かります。ついつい飲みすぎてしまったのだろうという事も良く分かります。だからといって、見ず知らずの人に絡むのは止めましょうよね。で、徹底的に飲みたい時は気心のしれた行きつけの店で、たとえ泥酔しても家まで無事に送り届けてくれる仲間と飲むように心掛けましょう。酔っ払い左


投稿者:ぴるぜんat 17 :55 | 日記

2009 年9 月23 日

暖炉の薪

何処から集めてきたかは公けにはできませんが、ほぼ十分すぎるくらいに確保できました。で、ご自宅に廃材(長さ35cm・幅10cm)等がありましたら、お持ちいただければ幸いです。あ、焼却炉ではありませんので、生ゴミや紙屑等はご遠慮ください。暖炉

薪



投稿者:ぴるぜんat 21 :14 | 日記

2009 年9 月20 日

シイラ

水中にいる時は明るいブルーの綺麗な色をしていますが、釣り上げて暴れているうちに黄色に変色し、暫らくするとたちまちのうちに下の写真の様な灰色になってしまいます。シイラ



投稿者:ぴるぜんat 19 :53 | 日記

2009 年9 月17 日

シイラ

写真は慰安旅行で行ったグァム島で、トローリング船をチャーターして釣り上げたシイラです。現地ではマヒマヒと呼ばれており、ごく普通にバターソテーやフライで食べられていました。
で、客が釣り上げた獲物は基本的には船の所有者と船長の物なのだそうですが、三等分して、頭を我々が、真ん中を船のオーナーが、尻尾の部分は船長にと分けて、宿泊先のコンドミニアムに持ち帰って料理しました。内灘沖にはこんな大物はいないのでしょうか。mahimahi



投稿者:ぴるぜんat 22 :16 | 日記

2009 年9 月16 日

越前くらげ

数はそう多くはありませんでしたが、全長80cm程の越前クラゲも浮遊していました。何故か、クラゲの周りにシイラの群れがいるんですよね。で、武蔵のデパートの鮮魚食品売り場に、「シイラ」と書いて切り身を売っていました。越前クラゲ


投稿者:ぴるぜんat 21 :52 | 日記

今日の釣果 090916

ジギングでフクラギを狙ったのですが、シイラの群れに当ってしまいましたが、ヒラマサの形の良いのが一匹だけでしたがヒットしました。
で、サビキの針にオキアミを付けると相変わらずカワハギが待ってましたとばかりに食い付いてきますが、その間隙を縫って花鯛もきました。今日の釣果090916−2

今日の釣果090916−1



投稿者:ぴるぜんat 19 :48 | 日記

2009 年9 月13 日

中部国際空港セントレア

13日午後2時30分、快晴の中部国際空港セントレアの4階スカイデッキから見た南ウイング駐機場です。経営不振に陥っている日本航空が資本・業務提携を検討しているという、旅客輸送能力で世界最大手のデルタ航空機が駐機していました。
おもえば、アメリカのナショナル・フラッグ・キャリアのパン・アメリカン航空は今はありませんし、オランダを代表するアリタリア航空も瀕死の状態だそうです。国や国民に胡坐を掻いて謙虚さが失われると組織は終焉を迎えるのですよね。セントレア・デルタ機



投稿者:ぴるぜんat 21 :38 | 日記

2009 年9 月12 日

柳沢淇園

いるんですよね、困った人が。社会的な地位もそれなりにある良い大人で。山口瞳は、酒の中には酒精が住んでいると書いていました。その酒精と仲良く付き合うために、柳沢淇園の「飲酒の十徳」を。
「@礼を正し、A労を厭い、B憂いを忘れ、C鬱を開き、D気を巡らし、E病を避け、F毒を解し、G人と親しみ、H縁を結び、Iそして、人寿を延ぶ。」酔っ払いシール



投稿者:ぴるぜんat 18 :35 | 日記

2009 年9 月1 日

日本国政府専用機

垂直尾翼には日の丸、機体の横には「日本国 JAPAN」と明記されている日本国政府専用機です。9月1日午後1時55分、台風一過の青空に向けて羽田空港の滑走路を飛び立ちました。何処に向かったのでしょうか。で、この先の日本国も。政府専用機



投稿者:ぴるぜんat 21 :18 | 日記

<< 2009/08 | メイン | 2009/10 >>
このページのトップへ