<< 2008/03/12トップページ2008/03/14 >>
2008年3月13日

祝>日本学士院賞受賞

今朝の地元新聞第一面に、本市(城端)出身の中井直正筑波大教授に日本学士院賞が贈られることが決まったと報じられていた。めでたいことである。
======以下、3月13日付北日本新聞より抜粋=======
日本学士院賞に12日決まった筑波大教授、中井直正さん=南砺市千福・城端出身、茨城県つくば市=は、銀河中心にある巨大質量ブラックホールの存在について最初の確証を得た研究者として知られる。(以下、中略)
中井さんは「城端小、城端中時代は星空がきれいで、毎晩、夜空を観測していた」と振り返る。
船舶通信士になろうと親や教師の反対を押し切って香川の工業高専へ進んだが、「天体を愛する気持ちが膨らみ」、関西学院大に編入。苦学して名古屋大大学院、東京大大学院に進んだ。国立天文台野辺山宇宙電波観測所長などを経て現職。電波天文学を専門にしている。
ブラックホールはあまりにも重力が強く、光でも脱出できない天体。世界で確認された7つの巨大質量ブラックホールのうち、4つを中井さんの研究グループが観測した。最初のものは、りょうけん座M106銀河※↓の中心にあり、太陽の3900万倍もの質量がある。
※M106系外星雲

M106(NGC4258分類Sbp)眼視等級8.6等 写真等級8.9等 視直径19.5'×7.0' 距離1300万光年
[撮影データ]2004年4月21日22時21分〜22時39分頃
改造EOS kiss_D(ISO感度800設定)
BORG製12.5ED屈折直焦点+同社×0.85RC使用(f=680mm)
高橋製NJP赤道儀(STVによるオートガイド)
続きを読む...

投稿者:Ken28at 22:16 | ローカルな話題 | コメント(0) | トラックバック(0)

今秋までお別れ?>オリオン星雲

一番観察しやすい1月2月は悪天候で見逃し、西に傾いてしまったオリオン座。
おまけに黄砂の影響で空の状態は明らかに透明度に欠ける。
しかし、この機を逃すと秋まで待たされる恐れもあったので撮影を強行。
★M42オリオン星雲(全景)
M42_006c7k310busv
★同、少しトリミング拡大
M42_006c7k310bsv
★同、さらに正方形トリミング拡大
M42_006c7k310sqxsv
#これで、オリオン星雲は今秋までおあづけかも知れない。
2008年3月10日20時頃(15秒〜7分露光×計7枚加算平均)
K10D(ISO1600,RAW)/ペンタックス100mmEDHF鏡筒(fl=700mm)
EM-10赤道儀(6cm屈折+DSI/PHDguiding)オートガイド
市内立野原(ばんにん原)で撮影

投稿者:Ken28at 19:51 | 星雲・星団 | コメント(0) | トラックバック(0)

<< 2008/03/12トップページ2008/03/14 >>
▲このページのトップへ