2022年7月1日
7/1太陽Hα&可視光像
7/1,9時の太陽Hα&可視光像※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※朝からカンカン照り=今日も猛暑日を確信する気候=太陽観察も時短を意識するようになった。/可視光黒点で目に入るのは3040,3042,3045群だけで、これに無番号新黒点2群で計5か所。北東縁に比較的明るい紅炎噴いていたが、全体としては低調な印象。
↓Hα全体像(カラー1)8h59m↓
↓可視光全体像(白黒)9h5m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】2022年7月1日8時59分(30fps×18秒60%)/LumixG7(ISO800,Shutter1/40sec.白黒ダイナミックモード4K,30fps,MP4→SER)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/PENTAX65赤道儀@小矢部市水牧
【データ】可視光像/同日9時5分(30fps×20秒68%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/400sec.白黒ダイナミックモード4K,30fps,MP4→SER)/対物D5付きTS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!月を跨いだ9連勝で7月が始まった。例年だと梅雨が本格化し雨の日が増える時期なのだが、、。(^_-)-☆
<はな>=^_^=東縁から新黒点が登場した。今後どの程度まで大きく発達するのだろうか??気なるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U連続猛暑日の影響で、午後の散歩時間が徐々に夕方の散歩時間へ移行しつつあるワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↓Hα全体像(カラー1)8h59m↓
↓可視光全体像(白黒)9h5m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
↓東側等倍(可視光、白黒)↓ | ↓西側等倍(可視光、白黒)↓ | ↓北東側等倍(Hα、白黒)↓第2象限↓ | ↓北西側等倍(Hα、白黒)↓第1象限↓ | ↓南東側等倍(Hα、白黒)↓第3象限↓ | ↓南西側等倍(Hα白黒)↓第4象限↓ | ↓Registax画面(北東側)↓ | ↓同、北西側↓ | ↓同、南東側↓ | ↓同、南西側↓ |
【データ】可視光像/同日9時5分(30fps×20秒68%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/400sec.白黒ダイナミックモード4K,30fps,MP4→SER)/対物D5付きTS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!月を跨いだ9連勝で7月が始まった。例年だと梅雨が本格化し雨の日が増える時期なのだが、、。(^_-)-☆
<はな>=^_^=東縁から新黒点が登場した。今後どの程度まで大きく発達するのだろうか??気なるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U連続猛暑日の影響で、午後の散歩時間が徐々に夕方の散歩時間へ移行しつつあるワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 23:54 | 太陽系・月 | コメント(0)
実写版7月の星空案内
↓北米星雲、ペリカン星雲↓7月15日だと25時頃の天頂付近(上旬は26時頃、下旬は24時頃)
------------------------------------------------------------------------------
7(木)上弦、小暑/14(木)◯満月※今年最大の満月/18(月)海の日/20(火)下弦、夏の土用の入り/21(木)火星食(北日本)/23(土)大暑/29(金)●新月
※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
北米星雲、ペリカン星雲
【データ】2022年6月29日2時47分〜(45秒16枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BORG10cmED,F4屈折(fl=400mm)/EM200赤道儀SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!6月は想定外の空梅雨で、太陽観察が8割近い達成率となった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=想定外に暑い日が多かったけど、蒸し暑い日は少なかったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U余りの晴天続きで処理画追い付かず、ブログ更新等に遅れが生じたワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
------------------------------------------------------------------------------
7(木)上弦、小暑/14(木)◯満月※今年最大の満月/18(月)海の日/20(火)下弦、夏の土用の入り/21(木)火星食(北日本)/23(土)大暑/29(金)●新月
※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
北米星雲、ペリカン星雲
【データ】2022年6月29日2時47分〜(45秒16枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BORG10cmED,F4屈折(fl=400mm)/EM200赤道儀SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!6月は想定外の空梅雨で、太陽観察が8割近い達成率となった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=想定外に暑い日が多かったけど、蒸し暑い日は少なかったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U余りの晴天続きで処理画追い付かず、ブログ更新等に遅れが生じたワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/