2022年07月01日
実写版7月の星空案内
↓北米星雲、ペリカン星雲↓7月15日だと25時頃の天頂付近(上旬は26時頃、下旬は24時頃)

------------------------------------------------------------------------------
7(木)上弦、小暑/14(木)◯満月※今年最大の満月/18(月)海の日/20(火)下弦、夏の土用の入り/21(木)火星食(北日本)/23(土)大暑/29(金)●新月
※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
北米星雲、ペリカン星雲
【データ】2022年6月29日2時47分~(45秒16枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BORG10cmED,F4屈折(fl=400mm)/EM200赤道儀SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!6月は想定外の空梅雨で、太陽観察が8割近い達成率となった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=想定外に暑い日が多かったけど、蒸し暑い日は少なかったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U余りの晴天続きで処理画追い付かず、ブログ更新等に遅れが生じたワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/

------------------------------------------------------------------------------
7(木)上弦、小暑/14(木)◯満月※今年最大の満月/18(月)海の日/20(火)下弦、夏の土用の入り/21(木)火星食(北日本)/23(土)大暑/29(金)●新月
※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
北米星雲、ペリカン星雲
【データ】2022年6月29日2時47分~(45秒16枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BORG10cmED,F4屈折(fl=400mm)/EM200赤道儀SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------







投稿者:龍吉at 09:50| 星雲・星団 | コメント(0)