<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2016年03月02日

2/28晩、散開星団M35とNGC2158@自宅

2/28晩はPM2.5の影響で透明度悪く空が白く霞んでいたため、その影響が少ない天頂付近のふたご座M35を撮影した。
↓M35とNGC2158(GS200RCで撮影)↓

画面右下の小さな散開星団がNGC2158で、実際にはM35よりも遠く離れている。
↓同、ステラショット導入用180mm望遠レンズで撮影↓

↓2/26晩、135mmレンズで撮影したM35付近↓

【データ上】M35とNGC2158/2016年2月28日19時51分~(30秒露光×111枚スタック)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/GS200RC+0.75RC(fl=1200mm)直焦点/NJP赤道儀放置追尾@自宅星見台
【データ中】M35とNGC2158周辺/19時51分~(30秒露光×95枚スタック)/EOSkissX7改(ISO3200,RAW)/NikkorED180mm,F2.8/NJP赤道儀放置追尾@自宅星見台HANA
【データ下】M35周辺/2016年2月26日23時40分~(30秒×24枚スタック)/EOSkissX7(ISO800,RAW)/琢磨135mm,F3.5→F4/AR-1赤道儀放置追尾@自宅前
==================================================================================================
HomePage(Nifty)すたーりぃ・ないとハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

投稿者:龍吉at 13:34| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須