<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年09月05日

9/5薄雲越し太陽Hα像

9/5,10時、薄雲越し太陽Hα像※9/2,3,4欠測※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※4日のブランクの間に新黒点2748は消滅していた。ただ、本体中央やや西寄りにその活動域が残っているようだった。周縁の紅炎では1時半方向にはっきりした噴出が写っているが、他方向は薄雲の影響もあって判然としなかった。
↓全体(カラー1)↓9/5,9h57m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓
↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面:北東側↓

↓Registax画面:北西側&↓

↓久しぶりに出先の駐車場で観察↓

↓同2↓

【データ】9/5太陽Hα像/2019年9月5日9時57分(1/30sec,48%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!真の天候回復は午後と思ったが、にわか雨。とりあえず午前中に記録しておいて助かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=天候回復十分でなくても撮影しておいた方が良いニャり≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U後から好条件で撮影出来たら消してしまえば済むワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:32| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須