<< 2010/09 | メイン | 2010/11 >>
2010 年10 月28 日

しめ縄作り

 
20101028 
20101028








仕込み蔵の入り口にかけるしめ縄を作っています。
十分に乾燥した稲わらを木槌でたたき、やわらかくしたものを数本束ねます。(写真上)
この束を沢山作り、これをまとめて太い縄に仕上げます。写真下ははみ出したわらをはさみで刈り揃えている所です。

飲酒運転は法律で禁止されています。

投稿者:天狗舞at 15 :04 | 酒蔵日記

2010 年10 月27 日

「日本橋 紀ノ重」 明日オープン

 


東京日本橋 COREDO室町に「紀ノ重」がオープンします。
新鮮な魚が自慢のお店です。
弊社で使っていた酒造りのいろいろな道具等も店内を飾ります。
ここでは天狗舞の数種類のお酒に加え、女将おすすめのお酒がお楽しみです。
詳しくはHPをご覧ください。↓
http://www.apcompany.jp/news/2010/10/coredo-1028.php



投稿者:天狗舞at 15 :36 | 酒蔵日記

2010 年10 月11 日

用水

蔵に併設されている精米工場脇に、用水が流れています。七か用水の一つ中村用水です。幅が約4メートルほどですが水量は結構豊富です。

飲酒運転は法律で禁止されています。
20101011
20101011

投稿者:天狗舞at 17 :16 | 酒蔵日記

2010 年10 月5 日

酵母菌の培養

 山廃酒母への酵母の添加時期が近づいてきました。
添加時期にあわせ、酵母菌を純粋培養しておきます。
写真は寒天培地に酵母菌を培養して保存しているもので、スラントと呼びます。
このスラントを種として添加用の酵母を培養します。

お酒は20歳になってから
20101005

投稿者:天狗舞at 17 :56 | 酒蔵日記

2010 年10 月3 日

麹の力

 麹に含まれる各種の酵素の働きにより、9日前に仕込んだ山廃酒母は仕込みを開始した時の状態から大きく変化しています。酵素の力は大したものだといつも感じます。
酵素の力を発揮させるために暖気樽(だきだる)と呼ぶ湯を詰めた容器を酒母に沈め、部分的に酒母の温度を上昇させ、デンプンの糖化と蛋白質の分解を促します。
自然界の乳酸菌による発酵も始まり、豊かな甘味と旨みの中にほのかに酸味を感じます。
山廃酒母なので、まだこの時点では酵母菌は増えていません。

お酒は楽しく適量を20101003

投稿者:天狗舞at 11 :56 | 酒蔵日記

2010 年10 月1 日

日本酒の日

 今日10月1日は日本酒の日とされています。
「さんずい」に「酉(とり)」で「酒」と書きますので、「酉」が干支の10番目にちなみ日本酒の日と決められたようです。
キンモクセイの香りが漂い秋の気配も感じられ、日本酒がよりおいしい季節になりました。

お酒を飲むときには「和らぎ水」もどうぞ
20101001

投稿者:天狗舞at 12 :48 | 酒蔵日記

<< 2010/09 | メイン | 2010/11 >>
このページのトップへ