<< 2005/10 | メイン | 2005/12 >>
2005 年11 月21 日

新宿にて試飲販売します

12月3,4日、新宿駅東口のアルタ近くのモア4番街通りにおいて「白山市の観光と物産フェア」が開催され、この中で弊社は純米吟醸酒及び純米酒、そして個性的な「剣崎なんば」を出品します。
多数のご来場お待ちしております。

投稿者:天狗舞at 16 :33 | 酒蔵日記

2005 年11 月19 日

新酒が搾りあがりました

気温がぐっと下がり、そろそろコタツが恋しい季節になりました。
 蔵では、11月10日に今年第1号の新酒が搾りあがりました。毎年新調する杉玉(蔵人ら手製)を蔵人数人がかりで、軒に掛けました。今年も立派な杉玉ができあがりました。直径は約90センチあります。杉玉と同様にお酒もなかなかの出来栄えで、今年の酒造りの良いスタートがきれました。(真)




投稿者:天狗舞at 13 :33 | 酒蔵日記

2005 年11 月11 日

現代の名工

この度、弊社杜氏中三郎が厚生労働大臣が認定する「卓越した技能者(現代の名工)」に選ばれました。先日9日に東京の明治記念館において表彰式が挙行され「食品原料等製造等の部門」の総代として中杜氏が表彰状を拝受いたしました。
この賞は多くのお客様にこれまでご支援いただいたおかげであると認識いたしております。
 これまでひたすらに「山廃酒母を用いた酒造り」を行ってきたことに対しての表彰とのことであり、このことを認めていただいたことを「天狗舞」として大変ありがたいことであると感謝しております。
中杜氏は今回の表彰を「これからも酒造りを頑張りなさい」という励ましの表彰であると考えており、「初心に立ち返り、さらに精進し皆様のご期待にお応えできる品質の天狗舞をこれからも造りたい」と申しております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。(徳)




投稿者:天狗舞at 13 :59 | 酒蔵日記

2005 年11 月1 日

蔵入り




 天気の良い秋晴れが続いております。肌に当たる風が少し冷たく感じるようになりました。
 蔵人は全員が一度に蔵入りするわけではなく、作業の進み具合に合わせ順次入ります。昨日残りの蔵人達が能登からやってきました。これで全員が集まり、蔵中がさらに活気づきました。いよいよ酒造りの本格的な始まりです。
 上の写真は蔵人が作った“櫂棒”です。櫂棒とは竹棒の先に木製の蕪(台)を取り付けたものです。搾り上がったお酒や酒母・もろみを撹拌し、均一にするためや醗酵して発生した炭酸ガスを放出させ、醗酵を促進する時などに使います。(真)

        時々休肝日をお取りください。

 

投稿者:天狗舞at 14 :58 | 酒蔵日記

<< 2005/10 | メイン | 2005/12 >>
このページのトップへ