<< 2005/04 | メイン | 2005/06 >>
2005 年5 月30 日

ジムニーでの積載 4人+キャンプ道具

オフロードあけの高原へは、妻と子供2人を連れて家族4人で行っていました。
前日はコースのすぐ近くのN.A.O.明野高原キャンプ場のログバンガローにて1泊していました。

050528ログコテージ
ログコテージは、中にベットがあるだけです。布団もありません。
寝袋を持って来ればテントよりも快適に過ごせます。



050528荷物を積んだJB32W
今回はコテージなので、テントは持ってきていません。
テント泊の時は、あとテントとマットを持ってくれば大丈夫です。



ルーフの上には、ボックス内にビニール袋に来るんで寝袋、ガスコンロ類と簡単な食器類、テーブルが積んであります。室内は、衣類、食料品であふれています。
子供が小さいのと、炊飯道具を簡単なものしか持ってきていないのでなんとか積めています。
子供が大きくなったり、しっかりした炊飯道具を持ってくる時は、もう一工夫必要です。スペアタイヤに引っ掛ける構造のキャリアでも作りましょうか。

投稿者:ICHIRO
at 21 :26 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

オフロードあけの高原

29日にオフロードあけの高原を走ってきました。
時間があまりなかったので、そんなに走ることができませんでした。それでも、垣本さんと稲垣さんに4x4トライアルのテクニック他色々と教えていただき、コースをそれなりに堪能いたしました。
また、お昼前に帰るつもりだったので、お昼を用意していなかったのですが、一緒に行った方々の好意で、魚を焼いていただいたり、肉野菜、おにぎりとたくさんいただきました。どうもありがとうございます。

また、コース管理人の田中さんとお話できたのも有意義でした。

ただ、岩場を走らなかったのが、心残りでした。
追記をみる

投稿者:ICHIRO
at 02 :15 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月27 日

「オフロード」

お知らせブログにネスクブログ内検索ができるようになったと書いてあったので使ってみました。

自分の関心ある単語で色々検索してみましたが、見つかるのは自分自身か、あまり関係ないところがほとんどでした。
そのなかで「オフロード」で検索したところ、 compfreakさんのブログが見つかりました。現在、オンロードバイクに乗っておられ、今回オフロードバイクにも興味をもたれたそうです。
それにしてもHIT数が少ないです。 オフロードバイクや四輪駆動車(クロカン)は、やはりマイナーな趣味なんですね。

それでも、私のブログがNSKのランキング上位に入る時があるのは、メインのHPからのリンクで見てくれている方がいるからでしょう。

見てくださっている方、いつもありがとうございます。

投稿者:ICHIRO
at 06 :25 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月26 日

ラグオール(LUG-ALL)もうすぐ入荷

ラグオール(LUG-ALL)再輸入で書いたラグオールの輸入ですが、もうすぐ入荷の運びとなりました。
CCVでのラグオールの説明、輸入状況
にありますように、本体だけでなくワイヤーと入替え用のロープの販売も行ってくださいました。
CCV誌 編集室には感謝しても感謝しきれないほどです。

上手くいけば、来月には手元にラグオールがくる事になります。
実際に使ってみるとどういう感じか楽しみです。

投稿者:ICHIRO
at 20 :33 | クロカン | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月25 日

タイヤ交換

29日に「オフロードあけの高原」へ走りに行くので、タイヤを履き潰しスタッドレスICE NAVIからマッドタイヤMT2へ交換いたしました。
最近は夏至も近く日が長いので、それから夕食まで近所を走ってきました。

やはりICE NAVIに比べると重さを感じます。外径が大きい事もあり、以前5速でなんとか走った速度でも、3速でないと走らない感じです。
その代わり、ぬかるんだ所ではトラクションがかかり気持ちよく走る事ができます。障害物があっても径が大きい為乗り越え易くなっています。

状況に応じて履き替えていくのが一番のようです。

投稿者:ICHIRO
at 21 :32 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

ICE NAVIの燃費

MT2 7.00-16を履いていると7〜8km/lぐらいしか走りませんが、ICE NAVI 215/80-15だと11〜12km/l走ります。タイヤの外径で燃費を補正していませんが、補正してもかなり違います。


ノスタルジー・フィールドの資料を掲示板にアップしました。

投稿者:ICHIRO
at 00 :07 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月22 日

いただきもの

知人がしばらくクロカンから離れるという事で、ツール類を譲っていただきました。ジャッキ、S字フック、Uシャックル、滑車等です。
ありがたく活用させていただきます。ありがとうございます。050522滑車類


投稿者:ICHIRO
at 19 :20 | クロカン | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005今年初めての林道ツーリング

早朝より2時間程度ですが、今年初の林道ツーリングをしてまいりました。
昨夜はウエア類をどこにしまったか探していたという情けないことをしていました。今朝になり、かみさんに別の場所に移したことを知らされ、(すぐ近くだったのですが)無事、ウエア類は見つかりました。
3人の予定でしたが、1人都合が悪くなり、私とYASUさんの2人で行ってきました。
近所の山々を巡ってきただけですが、新しい道の発見もありました。
050522林道の行き止まりで休憩
新しく発見した道は行き止まりでしたが、大変見晴らしがいい所でした。
手前のバイクが私のTT250R、奥がYASUさんのXR250Rです。


その後はもう少し走り、地元のGSで給油して解散となりました。

今年初めてということもあるのでしょうが、緊張の為、肩に力が入りすぎていてスムーズなライディングはできませんでした。
2回、3回と走れば、段々スムーズになるでしょう。
まぁ、私の場合スムーズになっても早くは走れないのですが。

投稿者:ICHIRO
at 19 :07 | バイクツーリング | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月21 日

目覚め

バッテリーも充電し、リアサスのリンクへもグリスアップを行いました。(一箇所グリスが入らないところがありましたが・・・)
エンジンはバッテリーを充電しておいたおかげで気持ちよく目覚めさせることができました。
バイクショップにて注文しておいたオイルフィルターとOリングをいただき、整備場をお借りしてオイル&オイルフィルターの交換を行いました。オイルは、今回は贅沢にモチュールの300V 15W-50にしました。ヤフオクで手にいれた添加剤も注入いたしました。
その後、30分程度、舗装路を走ってきました。
やはりバイクは気持ちがいいです。普通の道を走っているだけでも車より気持ちがいいです。
明日早朝は、近所の山へ出かける予定です。

オドメーター 9,520km+α

投稿者:ICHIRO
at 21 :12 | TT250R | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

目覚めの準備

ヤマハのトレールバイク TT250Rの目覚めの準備をいたしました。

まずは、バッテリーの補充電です。
050520 バッテリー充電
充電器に接続してみると、やはり抜けていたのがわかりました。



050520ガソリンホース交換
ガソリンタンクのコックはオフにしていたのですが、念のためキャブにキャブクリナーを吹き込み清掃します。
このとき、10年以上の風雪に耐えてきたゴムのガソリンホースがちぎれてしまいました。急遽、新しいホースに交換。



チェーンにチェーンオイルを吹きつけました。エアクリーナーはきれいなのでそのままです。

この後は、リアサスのリンクのグリスアップ、タイヤの空気圧の交換、エンジンオイルの交換をする予定です。


投稿者:ICHIRO
at 06 :51 | TT250R | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月19 日

復活 ノスタルジー・フィールド

第7回以降中断されておりました『ノスタルジー・フィールド』が復活する運びとなりました。
開催日時は、例年通り、6月の第2週の土日です。6月11日・12日です。また、開催場所も、例年通りの『サンラージヒル』を予定してされているそうです。

 昨年、開催中に新潟地震で中断されてしまった『飛泥屁 四駆トレーニング in 牧村』なんですが、今年から牧村の会場が借りられなくなったそうです。また、『ノスタルジー・フィールド』復活の声も多かった事から、今回、飛泥屁と4×4MACのジョイントで『ノスタルジー・フィールド』が復活する運びとなったそうです。


サンラージヒルの場所についてです。私も6年ほど前に行ったきりなので、道が変わっているかもしれませんが、当時の案内を書いておきます。
---
 サンラージヒル・オフロードコースは、上越市の東側(旧 三和村)三和区という所にあります。
北陸自動車道で、上越インターを下りてR8を新潟方面へ向かい、R253で東に行きます。
R253をずっと行くとカントリーエレベーターが右手に見えるところを右に曲がります。
そのあとは「山本ぶどう園」という看板にそっていきます。
「山本ぶどう園」を過ぎて、しばらくいくと右手にサンラージヒルの看板があり、管理棟が建っています。
大体
この辺
だったと思います。

昔エスクードでサンラージヒルへ行ったときのレポート

投稿者:ICHIRO
at 06 :35 | クロカン | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月18 日

JB32Wの仕様 050518

色々ありまして、少しずつ手を加えているうちに以下の仕様となりました。

JB32の現状

*足回り
フロント
コイル APIO 3インチアップ
ショック APIO TRIALWINショックアブソーバー“やわら八段” 上部取り付け部に20mmのカラーを入れている。
バンプストッパー 8の字バンプストッパーに40mmほどのスペーサー(木片とワッシャ)
ラテラルロッド改 ノーマルのブッシュ部分を利用して、パイプ部分を太い物を作り変えた。長さも5mmロングにし、タイヤ位置の補正。
リーディングアーム APIO レッドアーム ブッシュはホーシング前側にJB23リア用、後ろ、ボディ側はノーマル

リア
コイル APIO 3インチアップ コイル脱落防止にコイルの上部受けにゴムのシートを追加。ホーシング側センターに筒取り付け
ショック スズキ純正オプション JA11用カヤバ可変ショック
パンプストッパー APIO 33mmスペーサー
ラテラルロッド ノーマル
トレーリングアーム ノーマル ブッシュはホーシング側にJB23リア用、ボディ側はノーマル
ブレーキホース JA71用に変更

*駆動系
トランスファー APIO 59STAR
リアLSD APIO G-TRAC TYPE-D

*バンパー
フロント APIO 角バンパー
リア ヤフオクで購入した自作バンパーに角パイプを溶接しハイリ使用に耐えられるように補強

*ボディ
フロントのタイヤハウス 内部へ飛び出ているリブを叩いて曲げた
ファーストメンバーのカット
サイドシル カバーを取り外し、カバーのステーを叩いて曲げた
リアのコーナー 切断

*インテリア
シート 中古のレカロ
シートレール ブリッド用にレカロアダプター
☆☆☆子供が保育園で作ってくれた交通安全のお守り☆☆☆

*タイヤ
ダンロップ MT2 7.00-16 クロカン用
グッドイヤー スタッドレス ICE-NAVI 215/80-15 冬タイヤだったが減った為夏タイヤとして使用中
ブリジストン H/L683 205/70-15 ノーマルサイズ

*今後
4点のロールゲージ(JA11用?)と4点のシートベルトを準備しているが、取り付けはいつの日か?
もっと低いギヤ比が欲しい。
LSDの効きが今ひとつなのでオイルの銘柄を変えてみたい。


APIOが特に好きというわけではないのですが、APIOのパーツが多くなっています。
ヤフオクで入手したパーツも多いです。
まだまだ発展途上です。矛盾しているようですが、自分のような未熟者にとっては必要十分な走破性があると思います。

投稿者:ICHIRO
at 20 :18 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月8 日

リーディングアームの交換

リアのトレーディングアームは以前、このプログにも書いたように曲ったので交換いたしました。

曲った足
曲った足その後
曲った足その後2

曲った足を書いた時点でも気が付いていたのですが、この時すでにリアほどではないですがフロントのリーディングアームも歪んでいることに気が付いていました。しかし、それほど気になるほどの歪みではないと思っていました。

私のジムニー・シエラ(JB32)は、車高を上げてある為、キャスター角がノーマルより立っており、ハンドルが軽いというかふらつき易くなっています。以前のアップコイルでは気にならなかったのですが、現在の3インチアップコイルでは気になるレベルになってしまいました。

そこで、歪んでいるアームを社外品の強化してあり、かつ、キャスターを補正してくれるものに交換いたしました。APIOのレッドアームという商品です。キャスターの補正は、このアームをを取り付けてもノーマルでは戻りませんが、少しでも改善されればと思っていました。
アームに取り付けるブッシュは、ホーシングの前側を現行ジムニー(JB23)のリア用のスリットの入った動きのいいものとし、そのほかの物はノーマルを使用しました。
結果としては、満足いくものとなりました。舗装路では明らかに交換前よりハンドルが安定するようになりました。クロカンでは、スリット入りの効果は体感できておりませんが、ノーマルより動きはよくなっているはずです。

ちなみにこの交換作業は、連休中ではありましたが、5月1日の4x4トライアルに間に合わせる為に4月30日にしていただきました。

↓画像の赤い部品が今回交換したリーディングアームです。
050430リーディングアームの交換

投稿者:ICHIRO
at 18 :06 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月5 日

フロントラテラル交換

フロントのラテラルロッドを交換いたしました。
予備のリアのラテラルのブッシュ部分を手元にあった鋼管に接合して作りました。鋼管部分は、ノーマルより太いものにしました。また、長さ(センター間)はノーマル850mmですが、855mmで作りました。(というか855mmになってしまった。)
交換後は、5mm長いことにより車高アップによるホーシングの左右のずれがかなり補正されました。そのため、ハンドルのセンターも調整いたしました。
ついでにタイヤもMT2から履きつぶし用のスタッドレス215/80-15に交換しました。

オドメーター90,832km
050505フロントのラテラルロッド(強化版?)

投稿者:ICHIRO
at 22 :10 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月2 日

曲ったフロントのラテラルロッド

トライアル競技で曲げてしまったラテラルロッドですが、外して修正しようとすると私の体重でも修正できるくらい柔らかくなってしまっていました。
フロントのラテラルロッドを曲げたのは2本目ですので、強化タイプのラテラルロッドを検討中です。
050502曲ったラテラルロッド

投稿者:ICHIRO
at 23 :10 | JB32W | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年5 月1 日

JFTA協力 東海北陸地区ジュニア選手権 第1戦

4x4トライアルに参戦してきました。
29台中10位でした。
詳しいレポートは後日。

投稿者:ICHIRO
at 23 :10 | 4x4トライアル | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2005/04 | メイン | 2005/06 >>
このページのトップへ