<< 2006/08 | メイン | 2006/10 >>
2006 年9 月28 日

「おんかつ」をお忘れなく

…と、コーディネーターの小澤さんから電話が掛かってきました。スミマセン、これから頑張ります!
とは言ったものの、10月はイベントがいっぱいで、週末は貸館、ウィークデーにも幾つか・・・(T_T) 12月のイベントもまだ仕込みの終わってないものが一つ、仕込んでないものが一つ。。。
でも、1月には「おんかつ」!です。何と言ってもスーパー・ソプラノ歌手『アヤさん』に来て頂けるのですから、張り切ってはいるんです。ただ・・・
自分がもう1人欲しいです。m(_ _)m

渡邊史・ソプラノリサイタル 1月21日

(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 00 :01 | 「おんかつ」への道 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月27 日

キリコ絵 その2

キリコ絵4



キリコ絵は、やっぱり見上げて見るとカッコいいです。(つ)
(写真はクリックすると大きくなります。)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 21 :36 | お知らせ | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月24 日

今日は明千代会も

今日はまたタイヘンな一日でした。昨日からパッチワークの皆さんの展覧会を開催していて、かなり盛況にお客さんがお見えになっているのですが(200人以上だそうです)、今日はさらに民舞明千代会の発表会でした。
写真がないのが残念ですが、12時半からの公演で、お客さんは当然のように8時頃から来て待っておられました。。。(_ _)
加賀山昭さん、加賀山紋さん、加賀山会の皆さんもゲスト出演され、客席は超満員(^^; 大変な賑わいでした。
事務所スタッフも総出(といっても2人しかいませんが)で裏方の手伝いとなりましたが、来場の皆様、ご出演の皆様に喜んでいただければ、それが一番です。
(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 20 :07 | イベント | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月23 日

9月17日に

9月17日にラポルトすずで行われたイベントは、「珠洲ユニバーサル福祉音楽祭」という少し聞きなれない名前でした。バリアフリー(バリアをなくして)という言葉は、このところユニバーサル(すべての人に)という言葉に置き換えられつつあるようです。そうした流れの中での画期的なコンサートだったと思います。
出演は、筋ジストロフィーという難病を抱えたレイジくんがドラムを担当した『レイジバンド』を皮切りに、レイジバンド


『南京玉すだれ森田社中』、南京玉すだれ


『県立七尾養護学校珠洲分校』(ロビーの展示もあります)、珠洲分校

『石川県盲ろう者友の会』と続き、盲ろう友の会



ゴスペルグループの『OCTAVE』、さらに、『OCTAVE』の歌に手話の歌詞を加えたフィナーレとなりした。ユニバーサルフィナーレ



本当にいろんな意味で有意義な催しだったと思います。関係者の皆様の努力には本当に頭が下がります。また来年も会場とさせていただければ嬉しいです。
(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 20 :24 | イベント | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月22 日

美術館!?

パッチワーク壁ラポルトすずのロビーが、何やら別世界に迷い込んだようになりました。
明日から開催されるパッチワークの展示が今日行われたのです。もちろん、ロビーだけでなくて市民サロンとアトリエ工房も『部屋中がパッチワーク』になっています。パッチワーク部屋



壁の大きさに合わせて頂いたようにぴったりのサイズで大きな作品が掛かっている様子は、異国のペルシャ絨毯ショップか、ケルトの城のよう。
なんもなんも。ここは珠洲。でも、ロビーはしばらく美術館です。
(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 20 :33 | イベント | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月21 日

キリコ絵

ロビーでキリコ絵の展示を始めました!
これは写真ではありません、「本物(!?)」です。宝立(ほうりゅう)七夕まつりのキリコからはがした物をお借りしています。
ちょうど秋祭りの季節ですので、市内では毎日どこかでキリコを見ることができますが、その気分をラポルトすずでも感じていただけるでしょうか。
(つ)
キリコ展示



投稿者:ラポルトすずスタッフat 13 :00 | お知らせ | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月15 日

雲の上

ラポルトすずの屋根の上には小さなテラスがあります。今日はいいお天気で、こんな景色も見えました。もうすぐここに椅子を置きたいと思います。
(つ)屋上01
屋上02



投稿者:ラポルトすずスタッフat 21 :20 | 取材・紹介 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月14 日

ふう〜

 ブログデビューです。
先日のお休みに久々に川へ行ってきました。お魚さんは、かくれんぼしてましたがやっぱり川はおちつくなあ〜
珠洲にもいい川がいっぱいあります。
タコUかわ写真



投稿者:ラポルトすずスタッフat 17 :10 | お知らせ | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月13 日

養護学校珠洲分校の皆さんの展示が始まりました。

ホームページのニュース欄にもありますが、県立七尾養護学校珠洲分校の皆さんの展示がロビーで始まりました。皆さんは9月17日のコンサートにも出演されますので、その関連企画なのですが、ちょうど珠洲はキリコの季節、その気分をラポルトにも少しお裾分けして頂いたような気分ですね。^^
8月に金沢の駅前ドームの地下広場(名前忘れました・・・m(_ _)m)でも展示されたそうで、その"凱旋"展示でもあります。
養護学校



・・・さて、キリコの季節にちなんで、ラポルトもその気分を盛上げたいと考えて、他にも、宝立七夕まつりの写真展を同時開催中です。キリコ写真展



さらにもっとビッグな展示も間もなくお目見えの予定です。乞うご期待! (^^)/
(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 21 :07 | お知らせ | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月9 日

ヴァーチャル・ラポルトすず

ホームページのトップにも掲載していますが、ヴァーチャルリアリティ学会(という所があるんですね^^;)で、ラポルトすずが紹介されるそうです。
開館前の6月25日に行いました内覧会でのミニコンサートの際、来場の皆様にもご協力いただいて測定した室内音響のデータを使ってコンピューターでシュミレーションし、遠く離れた場所にラポルトすず大ホールの空間を再現するのだそうです。
まさに「ヴァーチャル・ラポルト」! 目をつむれば聞こえてくる音はラポルト、目を開けると違う場所、ということですね。学会に来場される皆様の所に、ラポルトの音だけが出張します。どんな印象を持っていただけるでしょうか?お気に召しましたらぜひいつかご来場ください^_^

これもミニコンサートにお越しいただいた皆様のご協力で可能になりました。改めて感謝申し上げます。有難うございました。(つ)
内覧会01内覧会02


(写真は内覧会ミニコンサートです)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 19 :40 | お知らせ | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月7 日

中島誠之助さんの講演会

このところ、ラポルトすずでは講演会が続いています。
8月27日はJC40周年式典の記念講演で、森永卓郎さんの講演会でしたし、9月3日には、石川県民大学校能登校教養講座 能登文化講座(長いんですが^^;)で、中島誠之助さんの講演会でした。中島誠之助
その前にも7月30日には、珠洲ロータリークラブ40周年の記念講演(藤川享胤さん)もありましたし、今後もいくつも予定されています。

皆さんたったお一人で、長時間に渡って聴衆を惹きつけてお話されるのには、失礼ながらいつも感心してしまいます。そして有難いことですが、決まって「素晴らしいホールができましたね!」とおっしゃって頂きます。「建物は素晴らしいんですが運営が・・」と恐縮してしまうのですが、いつか「ホールも運営スタッフも」と言って頂けるように頑張りますので、皆様のご支援よろしくお願い致します。
(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 17 :15 | イベント | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2006 年9 月5 日

金沢で

先日お休みをもらって金沢まで。ちょっと面白い演奏会に行ってきました。
「面白い」と言うとちょっと語弊があるかもしれませんが、じっさいに面白い体験だったと思います。
金沢21世紀美術館シアター21での「大井浩明クラヴィコードコンサート」
曲は、バッハ作曲平均律曲集の第2巻全曲というちょっと地味なものでした。(というより、ちょっと小難しい?)面白かったのは、この聞き慣れない『クラヴィコード』という楽器です。クラヴィコード


簡単に言うとピアノの前身なんですが、これがとても音が小さい。文字通り“かそけき”音しか出ません。100人ほどの観客でしたが、みんなで息を潜めて、咳払いも我慢して(時々おなかは鳴ってましたが…)耳を澄ませて聴き入らないといけませんでした。
それでも人間の耳は不思議なもので、だんだん慣れてくると、小さい音の中にも微妙なニュアンスが沢山入っていることが聴こえてきます。バッハというと、どうも堅苦しくて格調の高い音楽のように思われますが、いやいや、なかなか楽しい音楽を作っていたんだなと思いました。先入観が覆された喜び、とでもいうのでしょうか。

こんな楽しみ方ができるような、小さな集まり(クラヴィコードでなくても)をラポルトすずでも開催できたらいいですね。ふとそう思いました。
(つ)

投稿者:ラポルトすずスタッフat 22 :25 | 取材・紹介 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2006/08 | メイン | 2006/10 >>
このページのトップへ