<< 2007/11 | メイン | 2008/01 >>
2007 年12 月30 日

500復活

今日は、500を修理から引き取りに
水戸のガレリアロッソさんへ行ってきました。
500_8



my500がようやく復活です!

夏場の暑い時期の交差点のでのエンストから始まった
悪夢からようやく開放されました。
ロッソさんでは何度も試乗を重ね、ダメ出しをし
原因を探り当て修理をして頂きました。
しかも、以前にも増して500は元気になりました。
本当に感謝です。


 
しかし・・・
まだエンストのトラウマから開放されていない自分は、
交差点での信号待ちの度に、
ドキドキしていたりします・・・(^_^;)

投稿者:やまき
at 00 :49 | FIAT 500 | コメント(2 )

2007 年12 月29 日

帰宅

昨日、八丈島より帰宅しました。

つくば〜羽田:高速バス約2時間
羽田〜八丈島間:飛行機約50分、
待ち時間含めて約4時間の行程でした。
八丈島5



街路樹がヤシの木、根元にはハイビスカス。
庭にマングローブが植えてある所もありました。
東京から一番近い南国の島と言えそうですね。
八丈島のお話は、また機会がありましたら書き込みます。

投稿者:やまき
at 08 :42 | その他 | コメント(0 )

2007 年12 月27 日

八丈島2日目

八丈島2日目です。
今日は、八丈町営の定期観光バスで島を一周してきました。
八丈島3



朝方、雨が降っていましたが、すぐに止み、
ご覧のような気持ちの良い晴れ間が続き、
暖かい一日でした。
八丈島4



島内の至る所にハイビスカスやアロエの花が咲いております。
冬と言っても、この辺はやはり気候が違うのですね、
ちょっと不思議な感じです。
夕方、レンタカー(ホンダライフ)を借りました。
明日は車で辺りを徘徊してみようと思います。
そして、夕方の飛行機で帰路につく予定です。

投稿者:やまき
at 22 :32 | その他 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年12 月26 日

お休みに入りました。

本日より年末年始休暇に入りました。
今年は、3日までの9連休で、
比較的ゆっくり休めそうです。

せっかくのお休みなので、ちょっと旅に・・・
今回は500もグランデプントもお休みして飛行機です。
八丈島1



本日夕方、羽田を発つ。
ちょっと小さめでカワイイ飛行機でした。
たどり着いたのがここ。
八丈島2



暗くて分からないですね・・・

えっと、八丈島です。
到着したら、もう日没後でして、
景色も何も楽しめずにホテルへ直行。
明日には、このホテルの窓から綺麗な景色が楽しめることでしょう。
では、今日はここまで。
おやすみなさい。

投稿者:やまき
at 21 :34 | その他 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年12 月24 日

年末

また暫くご無沙汰してしまいましたね。
まぁ、年末ですからね。
ちょっと心のゆとりが無くなってしまっているのかな・・・

あと少しで年末年始休暇ですので、
そうしたら少しは、人の心が取り戻せるかも。
夕暮れ2



久しぶりに風景画像でも貼り付けておきます。
これは、会社のから見える風景。
今日は夕焼けが綺麗だったので撮ってみました。


そうそう、イタリアのアバルトのホームページが、
一部ですけど、日本語に対応していましたね。
アバルト日本導入に現実味が帯びてきたようで、
ちょっとわくわくしてきました。

投稿者:やまき
at 04 :01 | 写真 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年12 月9 日

高速道での移動

前回も書きましたが、
毎週休日ごとに水戸〜つくば間を往復している訳ですが、
移動には高速道路を利用しています。
そこで活躍するのが、これ。
ETC1



ETC車載機(Ver.Love FIAT)
これは納車と同時に付けてもらいました。
工賃も含めて確か2万円前後だったように記憶しています。
ETCは時間帯により通行料金の割引がありまして、
通勤時間帯は約半額の通行料金になります。
(現在は大分普及して御存知の方も多いと思いますが)
一年経過し、朝の通行料金割引だけでも
ETC車載機の工賃を含めた代金が補えてしまいました。
毎回料金を払う手間も省けますし、
もっと早く(以前所有の車から)ETCを
つけておくべきだったと思いました。
(話は脱線するが、室内灯がアッグみたいだな・・)
 
 
それから、もうひとつ活躍しているものがあります。
「クルーズ・コントロール」
これはギガ・テラのグレードに装備されているものです。
アクセルを踏まずとも一定の速度で巡航してくれる装置です。
こんなのは、高級車でないと付いていないものだと
思っていたのですがグランデプントには付いていました。
高速道路を毎週利用する身としては
大変有り難い装置です。
グランデプントのものはどんな感じかと言うとですね、
これは、スイッチをONにするだけでは機能が働きません。
操作部分がレバー状になっているのですが
それを上下させることによって機能が働き始めます。
レバーの動かし具合によって速度の調節が出来るのですが、
何キロまでしか設定出来ませんってものじゃなくて
エンジン回転目一杯まで、速度が出せてしまいます。
なので、注意が必要ですね。
この機能の性質上、やっぱり100キロ前後で
巡航するのが気持ち良いですね。
それ以上出してしまうと他車への注意が頻繁になり
落着いて運転出来ません。
また高速道であっても通行量が多いときには
この機能は使わないほうが良いですね。
巡航の解除はスイッチを切るか、
ブレーキを踏めば解除されます。
ブレーキを踏んだだけであればレバーを上下させることにより
また一定の速度の巡航が出来ます。
それから、これってアクセルの踏む量が固定されるだけなのかなと
思っていましたが、違うようでした。
一定の速度を保つように、アクセルの量を変えているようです。
急勾配の坂道で試してみましたが、速度が落ちようとすると
エンジンの回転数が上り、ギヤも一段落ちました(ATモード)。
賢いじゃないですか。フィアットのクセに(^_^;)
マニュアルモードではどうなの?と思い、試してみましたが
エンジンの回転数が上がるだけでした。
考えてみれば、当然ですが・・・
クルーズコントロールはATモードでの使用が良いようですね。
と言うことで、高速道で大活躍の2つの機能でした。

投稿者:やまき
at 22 :45 | Grande Punto | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

ニューパソコン

普段は仕事が終わった後、
休暇でない日(水曜以外)は水戸で生活をしているのですが、
今日は、つくばの実家へ帰ってきました。
何故、帰ってきたのかと言うと・・・
SONY1



これが実家に届いたから。
んと、これはソニースタイル(ソニーのネット販売)の箱ですな。
黒い箱でちょっとカッコいい箱です。
何が入っているかと言うと・・・
SONY2



これ。
バイオ、タイプT オーナーメイドモデルです。
SONY3



開けるとこんな感じです。
約1Kgと、とても軽いノートパソコンです。
で、このパソコンの凄いところは、なんと、
ハードディスクを積んでいないのです。
フラッシュメモリー64GBを積んだモデルなのです。
起動させてみて、ハードディスクの作動音も無く
静かに立ち上がる様は、すごく新鮮な感じです。
しかし、初めてのビスタOSでかなり戸惑ってます。
この書き込みも新しいパソコンからしているのですが
慣れない操作、画像加工・アップで時間も掛かり大変でした。
という事で、色々と書き込もうと思ったのですが、
時間も遅いですし、今日はここまで。

投稿者:やまき
at 02 :50 | その他 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年12 月5 日

白い車の恐怖。

今朝、車の後ろを見たら、
こんな摺れキズがついていました。
グランデプント21



自分で付けた記憶が無いので、
たぶん何処かの駐車場で止めていた時に付けられたのでしょう。
塗装の付着具合からみると相手は白色の車のようです。
まぁ、これくらいだったら、
コンパウンドで目立たなくなると思いますので
来週にでも時間を作って直しましょう。
しかし・・・。
大事に乗っていたのに、ガッカリです・・・。


んで、夕方。
用事を済まして帰宅し、車を眺めてみると
前輪ホイルアーチの上あたりに見たことの無い白いものが。
グランデプント22



・・・・。
またやられた。
白い塗装の付着と共に、ボディも少しへこんでいます。
位置的に軽トラックか、トールタイプ軽のリアドアあたりが
ぶつかってきて出来たキズのように見えます。
これは塗装の付着は落せても、へこみは直りません。
ガッカリを通り越して言葉も何も出ません・・・
この感情は何処へ向けたら良いやら(ーー;)

投稿者:やまき
at 23 :55 | Grande Punto | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年12 月4 日

卵に始まって卵に終わる

全然、記憶に無いんですが・・・
親から聞いた話では
自分が小さい頃、とにかくミニカーが好きで
「トミカ」を一杯持っていたとのことです。
幼稚園前後の頃の事でしょうか。
でも、ほんとに記憶に無いんですよね。
30年以上前の話ですもの・・。
小学校低学年の時に引越しをしたのですが、
多分そのときに殆ど処分されてしまったんでしょうね。
小学校以降は、ミニカーに殆ど興味無かったように記憶して
います。チョロQも別に欲しいとも思いませんでした。
(スーパーカー消しゴムには夢中になりましたけどね)
当時、何を持っていたのか、
ちょっと気になりますね。
 
最近になってミニカー収集を始めた訳ですが、
「トミカ」については、おもちゃと言う認識で
手を出すことはしなかったんです。
最近のミニカーの精巧な造りに魅せられて収集を
始めたと言う経緯もありますので。
まぁ、一般的に見てミニカーなんて
おもちゃじゃないの?って言われれば
それまでなんですけどね。
でも、やはり「トミカ」には一線をおいていました。

しかし・・・
とうとう手を出してしまいました(^_^;)
トミカ1



この甘めのディティールも
じっくり見れば、味があるもんです。
 
ここにきてミニカー趣味や収集も一段落して
精巧な造りにも見慣れてきたせいか、
このトミカの甘さが、なんとも言えない感じです。
購入して思い出したのが冒頭のお話。
なんか記憶に無いけれど懐かしい感じ。
幼少の頃の記憶の片隅に残されたものが、
蘇ってきたのでしょうか(^_^;)
トミカも種類が豊富で奥が深い。
深入りしたら怖いので、特に気に入ったものだけに
留めようと思っています。
で、今気になる存在は、
トミカリミテッド(ビンテージ、NEO)。
なかなかよく特徴を捉えている逸品だと思います。
トミカの特徴とも言えるサスペンション付だしね。
これも何台か購入しましたので、
またの機会にでも紹介します。

と、言うことでタイトルのお話。
ミニカー趣味も一段落。
最後はトミカにたどり着きました。
ってことで、
「トミカに始まりトミカで終わる」
自分のミニカー趣味の世界でした。
(いや、まだ終わってないけどね・・)

投稿者:やまき
at 21 :02 | ミニカー | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2007 年12 月1 日

グランデプントのミニカーと、色について

ネットでの拾い物画像で申し訳ありませんが、
グランデプントのミニカー発見。
グランデプントミニカー2



イタリアのモンドモータースと言うメーカーの物らしいですが、
その他にも、カララマやノレブなどでも新しく
グランデプントのミニカーが造られているみたいですね。
フィアット復興の立役者でもあり、ラリーでも活躍していますので
ミニカーの種類も今後もっと増えることでしょう。
グランデプントに乗っている者としては嬉しい限りです。
さて、日本にはこれらが入ってくるのでしょうか。
そこが気になります・・・。

話は変わりますが、
昨日はグランデプントからメレンゲオレンジが
無くなると書きましたが、イタリア本国でも
ラインナップから消えてましたね。
あまり人気が無かったのでしょうか。

そう言えば以前どこかのホームページで見たのですが、
日本人がイタリアらしいと思っている車のカラーが、
イタリア人からしてみると必ずしも人気があるかと言うと
別な話で実際所有するとなるとあまり好まれないケースが多く、
どちらかと言うと落着いた色が好まれるらしいとのことです。
そう言われてみると、
イタリア車のカラーラインナップって
確かにカラフルで、はっとするようなカラーも含まれていますが
全体からしてみると、ちょっと落着いた色、
渋めな色使いのものが多いように思います。
例えが古いかも知れませんが、
500のオリジナル色のラインナップって御存知ですか?
話が古くてお分かりになる方は少ないと思うのですが、
ほとんどが、くすみがかったような地味な色ばかりです。
今では某アニメなどの影響もあってカラフルなイメージが強い
500ではありますがオリジナルにはパステル調などの
カラフルで明るい色は存在していません。
自分も500のオリジナル色を初めて知ったときは
「え〜、こんな地味な色しか無かったの??」って、
ショックを感じたものでした。
確かに自分の500も写真では綺麗な青には見えますが、
実物は、かなりくすんだ青(純正色)です。
昔からこのような色の好みが存在していたようですね。
イメージと実際とのギャップって
思わぬところで存在していたりして面白いですね。

投稿者:やまき
at 01 :05 | Grande Punto | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2007/11 | メイン | 2008/01 >>
このページのトップへ