<< 2005/09 | メイン | 2005/11 >>
2005 年10 月31 日

A THOUSAND WINDS   作者が不明の詩です

Do not stand at my grave and weep.  私のお墓の前に立って涙を流さないでね
I am not there, I do not sleep.   私はそこにはいないのだから、眠ってなんかいないのだから

I am a thousand winds that blow;   1000の風になって吹き抜けています
I am the diamond glints on snow.    ダイヤモンドのように雪の上で輝いています
I am the sunlight on ripened grain;  陽の光になって熟した穀物に降り注いでます
I am the gentle autumn's rain.   秋には優しい雨になります

When you awake in the morning hush,  朝の静けさの中であなたが目覚める時
I am the swift uplifting rush   素早い流れとなって駆け上がり
Of quiet in circled flight.    鳥達を空でくるくると舞わせます
I am the soft star that shines at night. 夜は星になってそっと光っています

Do not stand at my grave and cry.   私のお墓の前に立って泣かないでね
I am not there, I did not die.   私はそこにはいないのだから、死んでなんかいないのだから



投稿者:ぴるぜんat 23 :06 | 日記 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月30 日

ご結婚おめでとうございます。

29日はぴるぜんの二階を、山崎たかし様とゆうこ様の結婚披露宴に貸切らせていただきました。とても綺麗なご夫婦でした。
サン・テグジュペリの「星の王子様」の一節を。「愛し合うということはお互いを見つめ合うことではなくて、一緒に同じ方向を見つめることだよ。」
いつまでもお幸せに。結婚(手)



投稿者:ぴるぜんat 09 :56 | 日記 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月24 日

緊張するわ、酔っ払うわ・・・

沢山の缶ビールを用意します。その内の1本を力いっぱいに振ります。そして他の缶と一緒に混ぜて、一人づつ順番に缶を取って、必ず、顔の前でプルトップを開けます。運良く何事もなかった人も、開けた缶は必ず飲み干します。そうです。ロシアン・ルーレットです。缶ビール



投稿者:ぴるぜんat 23 :12 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月23 日

お店を選ぶ時のご参考に

旅先の初めての土地で酒場のドアを開ける瞬間にはスリルがあります。なるべく路面店で構えが古びていて落ち着きのある店を選びます。そしてドアを開けた瞬間、店に女性がいるか、いたらその服装や年齢や印象からプロかバイトかを判断します。棚にレミーマルタン等の高級ブランデーや高級スコッチがずらりと並んでいたらヤバい。もう一つの判断基準はお客です。一見して社用族が大半を占めているようなお店は居心地が悪いと思って間違いがありません。
ま、幾多の失敗と後悔とを繰り返しながら男は磨かれていくものです。老婆心からでした。お許しください。坊主



投稿者:ぴるぜんat 23 :13 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月21 日

京都府八幡市!!!

京都府八幡市ってご存知ですか?そう八幡の男山には石清水八幡宮があります。
エジソンってご存知ですか?そう電球を発明したエジソンです。
この2つにはある繋がりがあります。エジソンは電球のフィラメントで、丈夫で電気を通す物を探してた時、竹がその条件を満たすことに気づき、いろんな竹を使ってみたところ、八幡の竹が最もフィラメントに向いていることから、1879(明治12)年に八幡の竹で電球開発に成功したといわれています。そしてその日が10月21日なのです。10月21日は「明かりの日」なのです。左は八幡駅にある竹のモニュメント。右はエジソンの電球。
八幡の竹


エジソンの電球



投稿者:ぴるぜんat 00 :20 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月18 日

ビール文化が盛んな国ほど、色んなマグが・・・

ヨーロッパなどの国々では、ビールを飲むことを含めて、ひとつの文化としてのビールが成り立っています。日本酒が文化の日本では、自分のお気に入りの徳利や銚子や盃を集める人がいるように、外国の人々もビヤマグやジョッキをコレクションする人が多くいます。
ぴるぜんでも0.5リットルから8リットルのジョッキまで、約400個程をコレクションしています。お好きなジョッキでお飲みいただいていますから、お申し付けください。蓋付きジョッキ


ペアジョッキ



投稿者:ぴるぜんat 22 :53 | 日記 | コメント(7 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月16 日

「炎のオブジェ」なんだそうです。

1989年に竣工された22階建てのアサヒビールの吾妻橋本部ビルの「アサヒビールタワー」に 隣接する「スーパードライホール」は、フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク氏がデザインしたもので、屋上の「炎のオブジェ」は、躍進するアサヒビールの心の象徴なんだそうです。炎のオブジェ



投稿者:ぴるぜんat 19 :38 | 日記 | コメント(5 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月15 日

お選びください。

選択は比較から始まります。お選びください! お相手を、お料理を、ビールを、ワインを。そして、「ぴるぜん」を。扉を開ければそこは「小さなドイツ」です。扉の外は片町です。37年前(創業1968年)から片町・旧金劇裏の河原町にあります。ワイン人形



投稿者:ぴるぜんat 21 :58 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月14 日

月曜日から秋メニューに変わります。

特にこの季節が美味しいという理由はありません。スキー場でも、桜の花の下でも、夏の海辺でも。秋は秋でまたビールの美味しい季節です。ジンで胃を暖め、鼻水をすすり上げて、冷えた生ビールと熱いチーズ・フォンデュというのがこれからの季節です。
で、お好きだったお料理が新メニューから無くなったと失望なさらないでください。そっと、お言いつけください。できるだけご要望にお答えさせていただきますから。

コック


暖炉



投稿者:ぴるぜんat 23 :38 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月13 日

サービスが悪いわけではありません・・・

ドイツでは、「ビールを注ぎ足しする娘は、悪い姑のいる家に嫁にいく。」と言われています。
また、ジョッキに注ぐのに、白いクリーム状の泡のために少しの手間をかけています。お出しするのにちょっと時間がかかりますが、この無駄を「こだわり」とご理解ください。生ビール

レーベンのグラス



投稿者:ぴるぜんat 22 :23 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月12 日

もうすっかり秋ですよね

一人で居るのも楽しいでしょうし、一人で飲むのも美味いものですが、それだけでは充分じゃないこともご存知ですよね。本格的に向き合える誰かが居て、説明のいらない乾杯が何度もあって、そして人は深くなっていくことを。
二人で身体を寄せ合って飲んだ、たったそれだけの事で、街がまるで違って見えた日があったことを憶えていますか。
カップルの絵


投稿者:ぴるぜんat 21 :54 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月11 日

ご存知でしたでしょうか

夏場は外してありましたが、本店の2階に「暖炉」があったことを。電球を点滅させて、火が燃えているように見せかけているような飾り物の暖炉ではありません。
薪作りには苦労をしています。もし、燃やすような木材がございましたらお持ちいただき、火を眺めながらお酒とお料理をお楽しみください。あ、家庭の生ゴミはご勘弁ください。
暖炉



投稿者:ぴるぜんat 23 :24 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月10 日

ベルギーのアントワープ港から出航します

摘み取ったら直ぐに瓶に詰めて、何時までもウジウジと寝かせておかないで、さっさと飲んでしまうのがドイツ流です。で、ドイツワインを直輸入していますので、ドイツ製品の輸入も代行させていただきますが、ご禁制の品だけはご遠慮ください。
ワイン人形



投稿者:ぴるぜんat 22 :37 | 日記 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月8 日

ホームページを秋っぽく変えてみました。

感性に乏しいど素人の手作りですが、http://www3.nsknet.or.jp/~pilsen にアクセスしてみてください。そして、お叱りのメールをどしどしお送りください。ぴるぜん別館の「だんだら」の文字は、故坂野雄一氏に書いていただいたものです。
ぴるぜんのロゴ



投稿者:ぴるぜんat 22 :23 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月6 日

沢山のご応募をありがとうございました。

正解は「B」の15リットルでした。138名の方々から正解の解答をお寄せいただきましたが、公的な要職にあるお方にも立ち会っていただいて厳正に抽選をいたしました結果、10名の方を正解者とさせていただきました。明日、店頭にて発表させていただきます。片町にお出掛けの折にでもお立ち寄りくださり、ご用意させていただいております豪華賞品をお受け取りください。スタッフ



投稿者:ぴるぜんat 19 :57 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月5 日

ジョツキ ?

いいえ、水差しです。ニワトリの口の部分から水が出ます。そうです。あの有名なホテルの伝説のバーで使われている「水差し」です。
あ、決してビールを薄めるために置いてあるのではありません。そんなことをすれば、ハムラビ法典によって処罰されますから。ウイスキーの水割りをお作りする時に使っています。蓋付きジョッキ


ニワトリの水差し



投稿者:ぴるぜんat 00 :14 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月3 日

ビァジョッキになんで蓋が付いているの ?

陶製の蓋付きジョッキのことですが、蝿を媒介して伝染病が蔓延したことがあり、飲み口に蝿がたからないように蓋を付けたとか、飲み屋でビールを買って家まで持ってくる間に泡が消えないように蓋が付いているとか、屋外で飲むのに木の葉などが入らないためにとか、蜂が来ないようにとかの諸説がありますが真偽のほどは分かりません。
「ぴるぜん」にも蓋付きジョッキを多数とり揃えています。店頭のテラス席でお試しになってはいかがでしょうか?蓋付きジョッキ



投稿者:ぴるぜんat 21 :35 | 日記 | コメント(6 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月2 日

Danke、Merci、Obrigada、謝々、感謝、Thanks a Million. 

ありがとうございました。不手際が多々あり、ご不便とご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。月曜日からは通常の営業に戻らせていただきます。

夏も過ぎ、秋は大人の季節です。そして、冬将軍が街を支配し終わると季節は春から夏へ。季節に関係なく「生ビール」をお楽しみいただき、37年目の「ビール祭り」も無事に終了させていただきました。ありがとうございました。  店主敬白
虎
人形


投稿者:ぴるぜんat 19 :42 | 日記 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

2005 年10 月1 日

Ein Prosit ! Ein Prosit !

ご来店、ありがとうございました。満席でご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。今日も頑張ります。    店主敬白

投稿者:ぴるぜんat 15 :03 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

<< 2005/09 | メイン | 2005/11 >>
このページのトップへ