セブンイレブン北陸進出
セブンイレブンが北陸進出!まずは福井と富山の6店舗がオープンしました。
開店から1週間たった今でも、予想以上の客足ということなのですが、目新しさだけで、人が集まっている訳ではないようです。
プライベートブランド商品や冷凍食品の充実度は抜群。ATMのサービスやネットプリント等の新サービスの数々、業界のトップ企業の底力を感じます。
でも、北陸の田舎育ち…、
学生時代に“東京暮らし”を始めた頃の、「都会には24時間営業のコンビ二・ファミレスがある」と気がついた“衝撃”には及びもつきません。
投稿者:モリグチヨシヤスat 16 :32
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
戦艦 三笠
橋立丘陵の廃業遊園地“加賀時代村”跡、ひさしぶりに話題になってます。休業→従業員有志で再開→廃業。最後は東京資本の大江戸温泉物語に身売り。その後、温泉掘削に挑戦したものの湯脈は見つからず、日帰り温泉リゾートの計画は頓挫(片山津温泉で廃業旅館を改装してワン・プライス旅館+日帰り温泉として再生に計画変更)、という経過だったと思います。
もともと、この遊園地、建設計画の時から、「“古い港街”橋立に似合わない」なんて声もあったのですが、イケイケ!って感じで開園した、いわゆる「バブル時代の負の遺産」なのですが、今度の計画がコレ。
「戦艦 三笠」の実物大の模型を作るということ。来年から始まる、NHKの3年越しの“超”大河ドラマ『坂の上の雲』を見据えての計画のようです。
本物は神奈川県の横須賀港に永久展示中。模型とはいっても「戦艦 三笠」が“日本海”に還ってくるようです。
投稿者:モリグチヨシヤスat 10 :38
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
OBAMA SHOES CENTER
熱烈な民主党支持者というわけではないのだけれど、何故か手元にあるのがこれ…。
アメリカ土産に貰った、話題の“OBAMA”選挙バッチです。
今回の選挙で、アメリカ国民は新しい大統領を選びました。ここ数日のTVの特番でも、アメリカの選挙事情を取り上げていましたが、候補者もボランティアの運動員も、本当によく歩く。多分、靴を何足もすり減らしたんだろうなって、感心して見ていました。
一方で有権者の方も、候補者の演説を聞き込み、自分の生活に、どう影響するかという姿勢で候補者を比較する。やっぱり、政治体制としては日本より、少し進んでいるのかもしれません。
そんな、アメリカの“OBAMA”支持者に向けて、このお店を紹介したくなってしまいました。福井県小浜市の“OBAMA SHOES CENTER”という靴屋さん。
“かかとの磨り減った靴”を持った“オバマ支援者”が店頭に並んだら、絵になるように思うのですが??
投稿者:モリグチヨシヤスat 17 :43
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
高速道路料金無料化
緊急経済対策として、自民党から“土・日・祝日の高速道路1000円乗り放題”というのが打ち出されています。民主党からも“高速道路料金無料化”が提案されていますから、高速道路料金に関する対策が国民生活に直結する、ということでは一致しているようです。
北陸自動車道と国道8号線のように、高速道路がバイパス的な用途に供することが出来るような区間では、通過型の車両を積極的に高速道路に誘導し、国道は生活車両中心の利用と考えることが出来れば、もう、闇雲に道路整備を進めなくても良いのかもしれません。
高速道路はアメリカでは“freeway”と翻訳されます。日本でも、文字通り“無料道路”になるのかもしれません。
投稿者:モリグチヨシヤスat 11 :44
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
漆のトイレサイン
愛知県大府市の公共施設のトイレサインが話題になっています。
色や服装で区別するのは良くないと、男女を同じデザイン、同じ色(グリーン)で表示したのですが「判りにくい」という利用者の意見。文字での表記を付け加えたものの、再検討を余儀なくされているということです。
(間違えて飛び込んでしまった女子トイレの気まずさと言ったら…)
確かに、トイレにあわてて飛び込む“緊急事態”に、文字でいちいち判断するヒマは無い。直感的に「赤」「青」で飛び込んでしまいますし、オシャレなビルで男女同色表示の場合は、イラストのスカートで判断してしまいます。
(だからか?間違えるのはたいていオシャレなビルのトイレだ!)
長年の習慣ですから、あまり考えすぎると、ひと目で判るようにした“記号化”の意味が薄れてしまいます。
山中温泉の総湯前の劇場「山中座」では、山中塗りのトイレサインで表示。
“黒漆”と“赤漆”のコントラストが綺麗です。
投稿者:モリグチヨシヤスat 13 :00
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
ケータイ小説
最近、インターネット上のホームページやブログを読んでいて気になることがある。老若男女を問わず、“短い文節”“句読点無し”“やたらと行間を空ける”という文章が増えてきている。
↓↓ というわけで、ここから例文。
アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
彼氏?
まぁ
当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
彼氏は
普通
てか
アタシが付き合って
あげてる
みたいな
↑↑ 以上、例文終わり。
“第3回日本ケータイ小説大賞”を受賞した『
あたし彼女』という小説だが、はっきりいって読みにくい。というか、読んでてだんだん腹が立ってくる。
だが、この文章、ケータイ電話を使ってという面では、最適の文章なのらしい。
短い文節は、単文節変換のケータイ電話の辞書機能でも、誤変換が少ないし、表示画面に制約のあるケータイ電話でも、上下のスクロールだけで読み進めることができる。やたらと多い改行や、無闇に空いた行間で、句読点以上に、文章にリズム感を持たせることが出来るということなのらしい。
↓↓ ということで、ケータイ小説風に書いてみる。
どうやら
国語文法も
時代の
節目に
あるようだ
てか
オジサンも合わせてかないと
乗り遅れる
みたいな
投稿者:モリグチヨシヤスat 15 :37
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
OBAMA U
確かに小浜市は「ちりとてちん」と「オバマ氏」で盛り上がっていました。街のあちこちに“ノボリ旗”や“ポスター”が貼られて、千載一遇のチャンスを生かそうという雰囲気が感じられます。
よくTVで見かける、このホテルが「オバマ氏を勝手に応援する会」の本部?
こんな“お祭り騒ぎ”とは別に、世界遺産入り候補都市の小浜市は、こじんまりとした情緒ある町並みでした。『海のある奈良』と例えられる、古い町並みを生かした街づくり真っ最中です。そんな“古都”の街づくりの中には“エコロジー”も・・・。
商店街や駅・学校といった重要ポイントに“空き缶回収機”が設置されていました。オバマ氏騒ぎも良いのですが、こんな取り組みこそマスコミが取り上げて欲しいと感じます。
投稿者:モリグチヨシヤスat 15 :56
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
ネットパトロール
先日、タバコ用成人認識カード“
タスポ”のことを書きましたが、早々に「タスポの申し込み方を教えるサイト」「tasupoを申し込みしてみよう」とトラックバックが入ってきました。
JTみたいな“大会社”だと、自社の評判を確認する部門もあるわけで、こんな弱小零細ブログの記事までチェック?
一方、
アメリカ大統領候補者指名選挙”のことも取り上げたところ。こちらも反応があり、直接OBAMAさん(小浜市じゃなく
オバマ氏の方)からメール。
確かに“実名”でブログ書いてますし“メールアドレス”“電話番号”“住所”も載せてます。
OBAMA陣営、数万のインターネット選挙運動員がいるって報道、あながち嘘でもない様子。アメリカ大統領選挙の投票権はありませんが、選挙戦には関わっているような感じです。
投稿者:モリグチヨシヤスat 18 :31
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
住宅用火災警報機
家庭用の【火災警報機】設置の義務化まであと3ヶ月! とはいっても、まだ、あまり普及していない様子です。
法律改正で、既存の一般住宅でも“寝室”や“階段”といった、いち早く火事を知らせる必要がある場所や避難通路には【火災警報機】を設置しなければならなくなるのですが、広報不足!
最近では、電気店やホームセンターなどにも、【火災警報機】コーナーが設けられ、早めの設置を呼びかけているようですし、専門の人に頼まなくとも取り付けられる位に、設置も簡単なのですが、ピンと来ない人の方が多いようです。
【火災警報機】の単価は5千円前後、2階以上の階で“寝室”として使用する部屋と“階段”、用心の為に台所にも取り付けることにすると“数万円”は必要です。加えて、義務化とはいっても未設置に対する罰則が無い、ということもあって二の足を踏む人も多いようです。
6月の義務化を前に、“消火器”みたいな「消防署のほうからきました・・・」なんていう、“古典的”悪質商法の再燃が心配です。
投稿者:モリグチヨシヤスat 17 :28
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
OBAMA
福井県小浜市を舞台にした朝の連続ドラマ“
ちりとてちん”も残すはあと1ヶ月となって、ドラマの方は大団円に向かいつつあるのがモロにわかる展開!
一方、小浜市の方では“朝ドラ”の経済効果が結構あったようで「箸は売れる」は「焼き鯖も売れる」と景気のいい話が舞い込んできています。
そんな“
小浜市”に、今度は“
OBAMA”旋風が・・・。
アメリカの大統領候補者と市の名前が同じというだけで、国内だけでなく国外からも取材が入る盛況ということらしいので、米国メディアを調べてみる。
といっても、
翻訳サイトを介してサイトを見るわけですが、自動翻訳をかけてみると。
自動翻訳だと、「OBAMA → 小浜市」と翻訳されるわけで。
「小浜市は真の男だ!テキサスは小浜市の為に!!」みたいな、米国人の投稿記事を見つけることもできます。
「全米中が“小浜市”を応援!」 これじゃ張り切らざるを得ない。
投稿者:モリグチヨシヤスat 11 :00
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
「負け犬」規格
ここ数日、ハイビジョンDVDの規格をめぐる
ニュースがとびかっています。
“
東芝がHD−DVD事業から撤退!
ソニーのブルーレイ方式の勝利確定!”とか、“HD−DVDの価格暴落!”とか・・・。
でも、こんな状況をビジネスチャンスと捉える家電量販店もあるようで「
自社が販売したHD−DVDの機械に限り、ブルーレイ方式の機械に無償で交換します」というキャンペーンも始まりました。大規模店だからできる販売戦略ですから、零細な小売店では対抗できません。消費者保護の為とはいっても、こういう、企業体力にモノをいわせたやり方が良いのかはチョット疑問。
といいつつ、物置部屋を見ると・・・
“ベータ”“MSX”“セガサターン”といった「負け犬」規格の製品、結構持っていました。
そんな苦い経験を積み重ねたせいか、ハイビジョンDVDには手を出していませんでした。
投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :24
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
タバコカード(タスポ)
煙草は喫わないのですが、
煙草自動販売機用の成人識別カード“タスポ”を作ってもらいました。
身分証明書が必要だったり、写真が必要だったり、結構面倒!
もちろん、カード申請が面倒で“煙草をやめる”といういう人はいないとは思いますが、自動販売機から対面販売のコンビニでの煙草購入に切り替える人はでそうです。
石川県は第2期の稼動エリアですからカードが必要になるのは6月から。でも、九州や北海道などの第1期稼動エリアに行く機会があるなら5月には必要ですし、鹿児島と宮崎といった先行実施の2県では3月から必須ということになります。
イロイロ混乱しそうな予感。
投稿者:モリグチヨシヤスat 09 :15
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
高速道路料金とトラック“裏”事情
2月15日から高速料金の深夜割引(ETC)が、3割引きから4割引きに拡大されました。ガソリン高騰対策も兼ねた1年間の暫定措置ということなのですが、この値下げの件について大型トラックのドライバーと話したところ、あまり影響がないというか「高速道路なんてはなから使ってないよ」との返事。
夕方集荷の宅配便が日本全国翌朝10時には届いてしまう昨今ですから、運送業者間のスピード競争が厳しくなるばかり。一方で、運送料金頭打ちの中で燃料費は高騰中、渋滞多発区間など指定された区間以外では高速道路の利用は原則として禁止されているそうです。
そんななかでも、指定の時間に到着できないと“罰金”をとられ、自分の都合(疲労や体調悪化など)で高速道路を使った場合は高速料金は“自腹”になってしまうということ。
大型車両で長距離利用ですから“自腹”で高速料金を払うとなったら大変。仮眠時間を削ってでも一般国道を走り、仮眠時間を確保する為に速度超過で走るということでした。
深夜の国道8号線で大型トラックのスピードに“ヒヤリ”とすることも多いのですが、こんな“裏”事情も隠れているようです。
投稿者:モリグチヨシヤスat 17 :14
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
福井駅再開発
「閑古鳥が見たければアオッサに行け!」なんて
噂話で福井駅まで。
今年四月に鳴り物入りでオープンした「県」+「市」+「民間」共同出資の再開発ビル、ビルの名前の“
アオッサ”は福井弁で「会おうよ!」の意味。
県民ホールや図書館などに、ファッション系の商業施設を融合させた福井駅再開発の核となるはずの施設でしたが、予定のテナントには立て続けに逃げられるなど苦戦中の様子です。
当初から言われていた、福井駅とのアクセスが不自然という問題点も、
開業半年を経てやっと改善はしたのですが、集客力アップの決め手になるには力不足。
平日のフードコートや市民交流ラウンジでは、高校生が冷暖房完備の「自習室」「談話室」として利用している姿だけが目立っています。
同じく、この秋に完成した駅前地下の大駐車場。
こちらも、予定したほど利用がなく苦戦中とのこと。
“コンパクトシティ”を目指した再開発なのですが、郊外に移ってしまった活気を市街地に取り戻すカギは、もう、ハコモノや大駐車場ではないのかもしれません。
投稿者:モリグチヨシヤスat 12 :13
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
ガソリン価格
ガソリン価格が155円を超えている「加賀地区」のガソリン価格。
「何かのついで」があるなら、県境を越えたほうが得ですね。
投稿者:モリグチヨシヤスat 10 :46
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
席替え希望?
加賀市の市議会で“一般質問”の方法が変わりました。
今までは議員が質問演説を行い、質問演説が終わった後に、担当者がまとめて答える方法でした。
今回の定例議会から、国会の一般質問のように質問ごとにその場で答える方法も選択できるようになりました。
全国的にも地方議会の質問方法を“一問一答式”に変えるという流れもあり、加賀市もこの時流に乗ったということです。
ということで、ケーブルテレビの議会中継に注目。
原稿を用意する筋書き通りの応答ができなくなり、即断即決で対応しなければなりません。質問者も応答者も“本音”というか“人となり”が良く出てくるように感じます。
でも、少し可愛そうだったのは議員側の“質問席”後方の議員さん。
他の議員の質問のときも、TVカメラで映されてしまいますから、一瞬も気を抜けない席になってしまいました。
子供の頃の“席替え”で教壇前の席になった時は「ずいぶん辛い思いをした」なんてことを思い出してしまいました。
でも「常時注目されている」という意味で“得な席”なのかもしれませんね。
投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :52
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
オークションとグローバル化
グローバル化という言葉は、耳にはするものの実感というまではいかない。とはいえ、身近な生活が世界情勢や市況の影響を受けているというのは、「風が吹くと桶屋が儲かる」的な連鎖で値上げを繰り返すガソリンや食料品価格で実感。
そんなグローバル化は中古自動車のオークションでも・・・。
初めて覗いた“中古車オークション”の会場、スクリーンに写った中古車に数十秒で値段が付いていきます。
出品車両はフォルクスワーゲン・ゴルフ、平成8年式の11年モノ、走行距離も14万キロに近く、年式相当にギアや車体も相当痛んでいる。値段が付くのかと思っていたのですが・・・。
強みはひとつ“左ハンドル”ということ。
グローバルスタンダードの運転感覚に“慣れる”ということで、日常使いには少し不便でしたが世界標準の左ハンドル車両を使ってきました。
オークション結果は、1万円から始まった値段もあっという間に25万円まで急上昇!
中古車の輸出市場では、世界中どこへでも輸出できる、左ハンドルのドイツ車は“掘り出し物”なのだそうです。
この落札価格も、中近東・アフリカ地区の中古車相場に影響されたとのこと。その証拠に、同じフォルクスワーゲンでも右ハンドルの場合は、輸出先が限定されてしまうので、落札価格も数万円止まりということでした。
こんなところからも、もう国内だけで物事を考えることができない“グローバル化”という流れを実感してしまいました。
投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :44
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
テラ豚丼
インターネット上の暴走ということで“テラ豚丼”が話題になっています。
こちらは“悪フザケ”をインターネットの動画サイトに公開したところ、本人の意図とは別に一人歩きを始めてしまい、さらには大暴走というNO_EMOJI_CHAR末。全国ニュースで取り上げられたり、店舗の運営会社からも関係者の処分というコメントが出たりと、予想も付かない展開となってしまいました。
動画サイト発の“
ねこ鍋”ブームとは対極の、インターネットの少し怖い一面なのかもしれません。
投稿者:モリグチヨシヤスat 10 :28
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
オシム監督と著作権
サッカー日本代表のオシム監督、意識を回復したようです。
「試合の結果は・・・」とか
「冷たくなければアイスクリームじゃない・・・」とか
さっそく、オシム語録も復活しているようす、更なる回復と現場復帰を祈ります。
オシム監督がICUで闘病中に、インターネットの世界を飛び交ったのがこのバナー。回復を祈って、あちこちのホームページやブログに貼り付けられていきました。
ところが、回復への祈りとは別に“著作権”という思わぬ問題も発生。
バナーの画像の元になった写真には、著作権を持つ作者がいるわけで、使用許可などの手続きが必要になります。今回はこの手続きがとられておらず、いわゆる“無断使用”という状態になってしまいました。
「身内だけ」とか「短期間だから」とか、著作権については軽く考えられがちなのですが、作者の著作に対する思い入れは大切なものです。今回は「オシム監督の回復を祈る」という純粋な動機から発生したということで、事後承諾という形にはなったものの、著作権問題はスムーズに解決したのですが、他人の著作を扱う場合、もう少し慎重な対応が必要なのかもしれません。
意図の有無にかかわらず、想定外の広がりをみせる“インターネット”の世界、業務として、著作権関係の手続きも取り扱っているものですから、今回の経緯はたいへん勉強になりました。
投稿者:モリグチヨシヤスat 18 :00
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )
依存症?
iPodを使い始めて気がついたのは“うまいビジネスプラン”に取り込まれているという“ミョー”な感覚。
以前から“ハードを割安で売りソフトの売り上げでカバーする”ビジネスプランは数多くあり、「プリントごっこ」や「ファミコン」のように専用のサプライ品消費が、新市場を形成するといった事例があります。「ケータイ電話」なんかもこの流れ。
iPodの場合は、インターネットを通しての音楽配信や動画等のコンテンツ配信が該当するかと思うのですが、これはもう想定の範囲内でさほど目新しいことでもありません。
“うまい”と感じたのは、ハードの方にも寿命を設定したこと。
通常、充電と放電を繰り返す電池は、100回位の充電回数をメドに大きく性能を下げていきます。iPodの場合、この電池の交換が自分ではできない構造になっており、なんとなくメーカーの手のひらの上で踊らされているような感じ。
他社の類似の機械も、電池交換に関してはiPodを踏襲しているところをみると、メーカーサイドでは、この“やり方”がお気に召した模様。
投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :58
| ニュース
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )