<< 2006/11 | メイン | 2007/01 >>
2006 年12 月31 日

光のコトバ

光ノコトバ



この本の出版記念ワインパーティに出かけてきました。
30日が仕事納めでほっとしたのもあり、お誘いを受けました。
アルテ・ア・ラルテというお店。
このお店で毎月おこなわれるワイン会があります。
その会での出会いがご縁で本が出ることになりました。

映画助監督をしていた河畑孝夫さんの写真
昨年坂元さんのライブで詩を作り朗読してくれた上出真弓さんの詩とのコラボレーションの写真詩集です。

お店に集う仲間が暖かくお祝いしてくれたそんな会でした。
美味しいワイン3種セレクト、ボジョレー、そして純米酒やましろという新しいお酒
これらを楽しく飲みながら数時間を過ごしてきました。
今年の慌ただしさを落ち着かせてくれたそんなワイン会でした。

ひかり1


ひかり2



投稿者:ひめ
at 17 :30 | 日記 | コメント(5 )

2006 年12 月29 日

今年を振り返って パート2

辛かった出来事だけではありません。
気持ちがふさぐとか、マイナス思考にはならなかったのは
自分の気持ちがちゃんと前を向いていてくれたせいでしょう。
だからいろんなイベント等にも普段と変わらず参加しました。

今年もやっぱり坂元さんライブ
金沢でのライブが決まった頃に、新しく山中温泉にある音楽好きの中華料理屋さんから連絡をもらいました。
こうしてまた地元で坂元さんのライブが開催されました。
小さな会場で見たお客さんの笑顔がとても印象に残りました。
皆で一所懸命作り上げる空気がとても気持ちを元気にしてくれます。

かわいいいとこが成長していた
15年ぶりくらいにひょっこり訪ねてきました。
夢いっぱいの今時の青年はひょっこり現れてひょっこり帰っていきました。
日本を離れて新しい地での成功を心から祈ります。
日本に戻ってきたら食わせる約束ですv(^^)v

あんちゃんといーちゃんとまーくん
母が亡くなった後、妹の不規則な仕事の関係で我が家に来る機会が増えました。
子供なりに大変な経験をしているので、私達大人もまーくんにはとても気を使いますが
この半年で随分としっかりしました。
自分のことはちゃんとできるようになったし、わがまま言う時はあんちゃんに言うし(笑)
10歳にしてはあまりにも落ち着いているのでもうちょっとわがまま言って欲しいなと思う今日この頃。
ちなみにまーくんにあんちゃんと呼ばれている亭主さんは、
あんちゃんというよりもおじいちゃんです(-。-) ぼそっ
これを言ったら本気で怒りました(笑)

姉妹で東京珍道中
埼玉に住む親戚に用事があって、それを口実に姉妹でお出かけ。
二人ででかけるのはなんと初めて。
用事をさっさと済ませて、楽しい旅行をしてきましたよ。

そんなこんなの1年でした。
とりあえずは自分は健康に過ごせました。
毎日の生活をいきています。
亡き人を思い出すも自分が生きているから。
それだけでも感謝すべきですね。

最後に
みなさま、健康診断は必ず受けましょう。
そして、健康の知識をいっぱいもちましょうね。



投稿者:ひめ
at 11 :29 | 日記 | コメント(3 )

今年1年を振り返って パート1

今年1年は自分の人生の中でおそらくは一番厳しい年でした。
さまざまな別れ、自分の無力さ、泣くに泣けないという初めての経験。
自分なりに投げ出さないで精一杯の事はやったんだという気持ちとはうらはらに
時間を置いて見えてくる出来事も今になってたくさんよみがえってきました。
楽しい出来事10大ニュースといきたいところだけれども
今年はあえて自分の出来事として綴っていきましょう。

年が明けてすぐに祖父の訃報が飛び込んできました。
96歳という高齢だったのだけれども、思い出は数限りなくよみがえります。
この葬儀に、一族すべてが輪島に集まる事となりました。
何年ぶりかの再会も含め、祖父が呼び集めてくれたんだなと語り合いました。

2月に弟が亡くなりました。
ささやかな会社を経営していて、この数年は仕事一筋に頑張ってきました。
根は明るく気のいい男だけれども経営者としては力不足でした。
真剣に仕事を継続できるように私も年末から一緒に経営や仕事を手伝っていました。
ようやく道が見え始めた頃に体調の悪さと忙しさ、そしてストレスで身体が悲鳴を上げました。
急性心筋梗塞
病院へ入って48時間後に40歳の生涯を終えました。
太く短く、彼なりに一所懸命生きてきました。
その人生を褒めてあげたくて葬儀はすべて自分で仕切りました。
この後さまざまな後始末に時間を費やしました。

弟の四十九日の法事を済ませ、後始末のメドが見えた頃に母が病に倒れました。
膵臓がんの末期
比較的症状が出にくいタイプであったため発見された時はすでに末期で
余命1~3ヶ月と告げられました。
症状が出にくいとはいえ、今年に入ってからの母の衰弱は
心の片隅で気になっていました。
ただ、強いストレスもあっただろうし、
息子の死は私の想像以上に答えているはずです。
ちょっとした異常を見逃していたことは否めません。
病名は告げずに看病をしていました。
告知をするかしないか、最期の最期まで私は迷いました。
今思い起こすと、やはり告知をして母の言葉をきちんとききたかった。
そう思う気持ちが日に日に強くなってきます。
けれどもどちらが正しかったかということの答えは出せないでしょう。

母の病気と同じくして、母の兄、つまり叔父も癌で闘病生活を送っていました。
お互いに見舞うことなく叔父は、10月に亡くなりました。
小さな頃に輪島へ遊びにいくと叔父はいつも怖そうにいました。
威厳のある厳しい人でしたが、時折見せるやさしさが叔父の本当の姿と知ったのは
大人になってからでした。


追記をみる

投稿者:ひめ
at 11 :01 | 日記 | コメント(0 )

拝啓坂元さん(笑)

ご本人に失礼なタイトルでしょうか(^^ゞ

けれどもぜひお知らせしたいちょっといいお話
先日この歳時記でも触れましたが年が明けて早々に1冊の写真詩集が出版されます。
この本が出るちょっとしたきっかけが昨年の「アルテ・ア・ラルテ」での坂元昭二さんのライブでした。
このときに、お店の記念にということで2人の女性が詩をつくり朗読してくれました。
これを機に、写真をとる河端さんという人、詩をつくってくださった上出さんという人と2人で本を出すというお話が進んだそうです。
この上出さんという人は自分の詩集を出す事が夢だったそうです。
いつだったか、何年後かに夢が実現するといいなというお話をされていました。
その夢が一気に早まったきっかけと思うととても嬉しいお話ですよね。
明日はその本の記念ワイン会がお店で行われます。
本も一足早く手に入りそうなのでさっそく買って来ようと思っています。
もしみなさんが本屋さんでその本を目にしたらぜひ手にとってごらんください。
とれもきれいな写真詩集です!
ちなみに河端さんというのは毎月このお店でのワイン会でいつも美味しいワインをセレクトしてくださるワインアドバイザーの人です。
なんと同じ学校を出た同級生
思わぬ場所での再会にとてもおどろいた数年前(笑)

本が手に入ったらあらためてまた紹介しますねv(^^)v

投稿者:ひめ
at 10 :26 | 日記 | コメント(0 )

2006 年12 月25 日

年末準備

12月も後半になると休日のたびに掃除掃除と思ってしまうのだが、一向にはかどらない。。。
掃除きらい(◎-◎)
私の場合1箇所集中的掃除ができなくて、部屋を片付けながら廊下を拭いてみたり窓が気になったら雑巾持ち出して窓拭きだしたり、気がつくと引き出しを片付けてみたりと、こういった具合だから夕方になってもなんとなく雑然としたまますっきりはしていない。
こうして年末は確実にやってくる(* ̄- ̄*)
あとは亭主さん。。。頑張れ~~~
あたしゃ30日まで仕事だぜ(笑)
そして31日は狂ったように動き回り、大晦日は疲れて酒びたり
なんて年の暮れは今年は迎えたくないものだ(笑)

本日、常きげんの鹿野酒造さんへお酒を仕入れに行きました。
大吟醸1升準備しました。
さて、誰が飲むのでしょう(笑)
これで年末準備は完了?
\( ・_・) スリッパアタック!( ・_・)_θ ☆(。_゚)

投稿者:ひめ
at 11 :51 | 日記 | コメント(7 )

フラ&タヒチアンショー

今年最後の休日 大掃除もラストスパート。。。
といいたいがサボりたい口実に近くのショッピングセンターへ出かけてきました(^_^;)
ちゃんと理由があります。
このショッピングセンターに併設されているカルチャースクールに
フラダンスの教室があります。
ここにはまっている知人が数人います(笑)
その人はもう先生のアシスタントとして教えているくらい上手な人なのだけれど
噂でしかきいたことがない。
今日は拠点とするこの会場で発表会があるというのでお誘いを受け見に行ってきました。

感想は きれいやねぇ~
手の動きというか身体のうごきというか、流れるようなあの動きはやはり初心者の人には出せないものだなぁとしみじみみていました。
普段もキレイで可愛い○美ちゃんだけれども、女らしさがかもしだされ
踊りも本当に自然できれいでした。
見とれてしまいました。
あと、あのえぐれたおなかにもヾ(--;)ぉぃぉぃ
タヒチアンダンスのような激しい動きも、みごとでした(^^)// 
あれは不思議だね。。。見ているとやりたくなってくる(笑)
誰や。。。腹踊りになるっていうやつは(;¬_¬)

ということで小さな写真だけれども^^


フラダンス



投稿者:ひめ
at 10 :54 | 日記 | コメント(2 )

クリスマスイブ

ただのイベントとなってしまったクリスマスは一足早く23日に終えちゃいました(笑)
甥っ子が楽しく過ごしてくれればいいなと思い大人3人がお付き合い(笑)
クリスマスツリーを飾って、美味しい料理を食べて
自分で飾り付けをしたケーキを食べてプレゼント交換
彼が大人になった時に、あの時のクリスマスは楽しかったなって思ってくれたらいいな。

私が子供の頃、母はさまざまな日をちゃんとお祝いしてくれる人でした。
特別な事はしなかったけれども、季節季節の出来事が私の頭の中にいっぱいファイルされています。
中でも嬉しかったのがクリスマスで(笑)
当日に叔父がクリスマスプレゼントを持ってたずねてくれるのがとても楽しみでした。
何がもらえるのかわからないワクワク感が今でもなんとなく残っているんだよね。
だから、今年はみんなでクリスマスプレゼントの交換をしましょうと提案したんだ。

今回は甥っ子まぁくんも一所懸命みなへのプレゼントを考えてくれました。
私は可愛い靴下^^
亭主さんは帽子
ママへはマフラー
大切な人へ、何を送ったら喜ぶかしら
そんな気持ちが育ってくれますように^^

メリ~クリスマス♪

投稿者:ひめ
at 10 :03 | 日記 | コメント(0 )

2006 年12 月23 日

クリスマスケーキ製作中

ようやくかざりつけですv(^^)v
まぁくん たのむぜ。。。。
ちと心配(笑)

ケーキ作り



投稿者:ひめ
at 17 :27 | 日記 | コメント(2 )

2006 年12 月20 日

もういくつ寝ると~

もういくつ寝ると~お正月~♪
といいたいところだが、今年はわたしは喪中の為あまりめでたいともいえない。
休日中は少しゆっくりと過ごす事にしようと思っています。
お正月休み中に出かける予定もしていたのだけれどもそれも中止になりました。。(T^T)
今のこの忙しさもお休みに入ればほっとできるかな。
皆が忙しく働いているこの季節、一緒に自分も忙しくしている方が安心できそう(笑)

大晦日は、妹親子も合流して、もうひとりお友達も誘って過ごそうと思います。
今年一年を振り返りながら皆と過ごすのもまた良いものかな^^
だれ?飲んだくれるんじゃないかって言っているのは(笑)
静かに過ごすよりも誰かとにぎやかにいたほうが今はほっとできる気がする。

いろんな感情がわきあがってきて、風邪で体調も悪かったためかどうにも気持ちがマイナス思考で被害妄想的になってしまっていた。
そんなのも全部放り出して新しい年を迎えたいな^^

投稿者:ひめ
at 10 :13 | 日記 | コメント(0 )

2006 年12 月18 日

150000カウント

このHPのトップページのカウントが150000を超えました。
地道にこつこつと最近はやっておりましたが、なにやら妙に嬉しくて
カウントあてクイズなるものを再びやってみました。
仲良しのエミちゃん HPつながりのOTOさん
そしてみとご150000を当ててくれたのが 長年仲良しのはるみんでした。
時々こうして数字遊びなんかもやってみるとけっこうドキドキで楽しいものです。

最近の傾向としてブログのほうに直接入ってくださるお客様や
掲示板をお気に入りとしてくれるお客様が増えたせいか
トップページのカウントはあまり延びてはいませんでした。

ブログや掲示板はお部屋
ぜひ玄関としてのトップページも時々のぞいてね(^_-)-☆
時々遊んでいますv(^^)v




投稿者:ひめ
at 22 :54 | 日記 | コメント(8 )

絶好調

身体が絶好調といいたいが、風邪が絶好調である。
先週から体調を壊したまま風邪に向かって一直線だったらしく
こんなにこじれるんかいといった具合であります。
おかげで気持ちはマイナス思考、いじけまくりの精神状態なのだ(* ̄- ̄*)
楽しいお誘いも、ことごとく却下しなくてはいかず
このくそ忙しいのに風邪ひくなんて情けないわさ。。。。

ただいまは、気力と薬漬けでどうにか動いております。
そろそろピークはすぎたかにゃ。。。。

投稿者:ひめ
at 11 :16 | 日記 | コメント(3 )

2006 年12 月15 日

リンのお迎え

誰かのタイトルの真似ではありません(笑)

家にたどり着くと真っ先に出迎えてくれるのがリン
なぜか外で待っている。
車を止めて降りないでいると、ニャオニャオなきながらドアの辺りをうろうろしている。
それでも降りないでいると、バリバリやりだすので慌てて降りるけれど(笑)

人恋しいのか、寂しがりやなのか、ひめちゃんが大好きなのか、おなかがすいているだけなのか、さてどれででしょう?

それでも出迎えてくれるのが可愛くてねぇ~
尻尾をピィ~ンとたててまつわりつきながら鍵を開けて入るのを待っています。

しかしリン
おまえはなんで外にいるの?
玄関は鍵がかかっているんだよ?

投稿者:ひめ
at 11 :07 | 日記 | コメント(2 )

2006 年12 月14 日

ストレートパーマ

この頃髪が随分と伸びました。
伸びてくるとどうしようもないのが私の髪の毛で。。。
伸ばしたいけれど、うねうねと好き勝手に広がってしまうこの髪の毛では
どうみても寝癖。。。。
ということで10日ほど前にストレートパーマをかけました。
半年に1度のイベントみたいなもんやね。
今やっと少し自分の髪の毛の癖もなじんで自然になってきました。
手入れも楽だし、こりゃやめられませんわ。。。高いけれど。。。

春までは少し髪の毛を伸ばして、春になったら短く切りましょ!
ということでただいま女らしい~ひめさんです うふん!


投稿者:ひめ
at 11 :03 | 日記 | コメント(0 )

バトン『自分の部屋は?』

先日マイミクさんから受け取ったバトンです~
体調不良のため遅くなりましたm(_ _)m

♭実家?一人暮らし?
亭主さんと犬と猫と暮らしています。

♭部屋に写真はある?
ごちゃごちゃ飾ってます(笑)
綱引全日本の写真、甥っ子と親子もどきの写真、仲間と写した写真 いろいろ

♭壁に何がかかってる?
綱引時代のパネルやサイン色紙やヒロヤマガタの大きなパネルや
ごちゃごちゃ(笑)

♭ぬいぐるみはありますか?
とりあえずない!
猫のおもちゃになるから。

♭漫画はありますか?
漫画はここ数年はほとんど読んでいないなぁ
雑誌くらいなら

♭部屋に機械はありますか?
えぇ~と、パソコン、テレビにDVDデッキ・ビデオデッキ・ファンヒータにエアコン
機械。。。。( ̄  ̄;) うーん

♭部屋で、これだけは負けない!というのは?
散らかり方はピカイチ

♭寝る時、回りに何を置いていますか?
携帯電話(目覚ましにしています)

♭あなたの部屋は何畳?
和室!
8畳の部屋を二部屋普段使用しています。

♭あなたの部屋は全体的には何色ですか?
え。。。。と 茶色 ブラウン ベージュ 青 いろいろ(笑)

♭あなたの部屋にはどのような家具がありますか?
サイドボード 本棚 パソコンデスク ローボード(テレビ台等)

♭あなたの部屋で一番多いものは?
いろいろあるからなぁ( ̄  ̄;) うーん
DVDかしら。。。

♭ポスターなどは貼ってありますか?
なぁ~し

♭あなたの部屋で目立つものは?
( ̄  ̄;) うーん
もっとすっきりさせたいなぁと思っているので全部目立ってるかも

♭あなたの部屋でこだわりは何ですか?
目標は すっきりさせることだけれど。。。物を置かないようにする。。。

♭どんな部屋か教えてもらいたい5人は誰ですか?

( ̄  ̄;) うーん
( ̄  ̄;) うーん
マイミクさんじゃないけれど きよちゃん(笑)
あと、長樂さんにかずさんに はやちゃん(笑)
あと トラちゃん~~~
もしできたらお願いね
気が向いたら、バトン受け取って♪(/°°)/ ̄はぃ♪

投稿者:ひめ
at 10 :49 | 日記 | コメント(2 )

2006 年12 月12 日

まぁくんのおねがい

先日電話がかかってきました。
「いーちゃん!俺ママにプレゼント買うんやけど一緒に見に行こう」
そかそか^^
いーちゃん(ちなみに私のことを彼はこう呼びます)が一緒に見てあげよう!
ということで今日夕食を早めに済ませて近所の平和堂へ行きました。

まぁくんはママにマフラーを買いたいらしい。
けれども彼がプレゼントしたいマフラーは予算オーバーらしい

なるほど。。。
大体魂胆が見えてきた。。。

第一候補のマフラー
カシミア素材で10500円。。。ヾ(--;)ぉぃぉぃ
却下
第二候補のマフラー
淡い色のストライプの優しい色合いのマフラー
4800円。。。( ̄  ̄;) うーん

「ネェまぁくん。。いくら予算があるの?」
「1500円!!」
おお。。金持ちジャン。。。

けれども小学生がプレゼントするのだからできればお小遣いの中で買える物がいいよなぁと思いつつ物色していました。
決めたのは、私がちょっぴりだけお金を足してブラウンのシンプルなマフラー
いかにも、うーらん好み。。だと思うわ。
可愛くクリスマスのラッピングを頼んだのだけれど
箱入りにしてダサ~イ包み方(* ̄- ̄*)
赤い包装紙でつつみゃいってもんじゃないでしょうが(* ̄- ̄*)

それでもまぁくんはうれしそ~ににこにこ顔
ママよろこぶかなぁ
ママこれつけてくれるかなぁ

ネェまぁくん。。。
いーちゃんには何くれるのかなぁ。。。。(笑)




投稿者:ひめ
at 23 :31 | 日記 | コメント(2 )

2006 年12 月10 日

光ノコトバ

素敵なお知らせをします。
昨年、「アルテ・ア・ラルテ」で坂元昭二さんのライブがありました。
このときに、このお店の記念として2人の女性に詩を作っていただき
坂元さんのギターと共に詩の朗読をしました。
その中の一人の上出さんという人が来春詩集を出版されます。
また、このお店で毎月ワイン会を主催してくださっている河端さんという人が
写真を掲載します。
二人の合作の、写真詩集となります。

とてもやさしい言葉が目に入ります
とてもやさしい写真が目に入ります

この12月中は「アルテ・ア・ラルテ」の店内で写真詩展がひらかれています。

光ノコトバ



投稿者:ひめ
at 23 :56 | 日記 | コメント(0 )

のどに重石

ちょっと変なタイトル
風邪から脱しようやく体調も戻りつつある今日
なのになのにまだのどには違和感がある。
これが取れない限り安心はできない私の身体。。。。恐るべし!
どうやら診察の結果はノロちゃんではなかったようで一安心であります。
嬉しいことに食欲が出てきました。
3kgも減ったのに。。。食欲が出てきました。。。
こういうことを言っているとまた突っ込まれたりするので(笑)

楽しみにしていたさださんのコンサートチケットが届きました。
とっても良い席で、うんと前の方で、嬉しかったのですがはじっこでした(* ̄- ̄*)
以前にも座ったことがあるあの席
ステージは半分くらいしか見えなかった記憶がある。
まぁ。。いいんだけれどね(T_T)
お友達に頼んであった先行予約のチケットはハズレでした。
やっぱり外れちゃうこともあるんだね。
なんとか購入せねばうーらんが行けなくなってしまうぜ! (▼、▼X)

投稿者:ひめ
at 23 :36 | 日記 | コメント(3 )

復活

具合の方はだいぶ良くなりましたぁ
食欲もちょっぴり出てきましたぁ
仕事も休んでしまったから月曜日が怖いです{{ (>_<) }}
もう年内はお休みがないので頑張って働かねば。
ということでようやく掲示板の返信ができました。
遅くなってごめんなさいね。
キリバンクイズも参加してくれる人がいてくれてほっとしました(笑)
だれも参加表明してもらえなかったらどうしようかと内心ドキドキしとったのです。

投稿者:ひめ
at 01 :39 | 日記 | コメント(2 )

2006 年12 月8 日

風邪?2

ダウン3日目
さすがにふらふらしとりますが(^_^;
吐き気はおさまって来たようです。。。。
今度はお○イレとお友達になっています。。。。
熱は出たり下がったりです。。。。
今はこういう症状が流行しているようです。。。。
流行にのってしまった私はひどい目にあいました。。。。
時折起き出してパソコンのぞいています。。。。

皆様
風邪にはお気をつけてください。
ビタミンCをいっぱい取って、うがいをいっぱいして、寒くないようにしてね。

投稿者:ひめ
at 22 :46 | 日記 | コメント(1 )

2006 年12 月7 日

風邪?

めっちゃ具合悪くなった。。。
昨夜から吐き気はするわ、目は回るわ、食欲ないわ。。。
のどや鼻はちょっと違和感あるくらいだから風邪でもなさそうだし。。。
今日一日寝込んでいました。
さすがにおなかが減って起き出して歳時記かいてます(O.O;)
明日仕事にいけるかな(+_+)
これで具合悪くて休むと来週の休みはなくなってしまう(T.T)
ただいまおいしそ~なリンゴを目の前に食べるべきかあきらめるべきか悩んでいるのであります。

体調戻ったら掲示板等のレスをしますねぇm(_ _)m

投稿者:ひめ
at 22 :53 | 日記 | コメント(4 )

2006 年12 月5 日

参加者募集v(^^)v

近頃は訪れる人もたんと減ったあなた三昧(笑)
それでもやりますカウントあてクイズv(^^)v
もうすぐトップページのカウンターが150000カウントになります。
今のペースだと来年か(笑)
カウンターが150000になる日を予想してください!
ズバリ当てた方には何かが当たるかもしれないわ!
本日より12月10日(日曜日)までの間に掲示板「おしゃべり三昧」で申告してくださいませませ!

ぜひ^^
参加してね^^
(*^_^*)の∝∝∝∝★<*^_^;*) つっかまえたぁ

私の予想は。。。。
12月25日!

投稿者:ひめ
at 10 :35 | 日記 | コメント(0 )

クリスマスツリー

何年かぶりにクリスマスツリーを飾りました。 大人だけの暮らしだし、いつの間にかツリーも飾らなくなっていました。 日曜日に甥っ子ととホームセンターで買い物。 ふと目に付いたのがクリスマスグッズコーナー(笑) 突然欲しくなった(笑) どうせ買うならしょぼい小さなツリーよりも大きなのがいいかしらん♪ ところが大きいのは高かったので却下(^^;) こういうの私大好きなんだよねぇ 甥っ子をだしにツリーを買い、家に帰ってから一緒に飾り付けしました。 それにしてもまぁくん。。。。 雪のせすぎ(笑) クリスマスツリー
この日買い物に出かけたときにまぁくんが 「俺 クリスマスのプレゼント欲しいの決まったんや」 「いーちゃんもプレゼントほしいんやぞ まぁくんだけだとずるい(笑)」 そんな会話の中からプレゼントの交換をしましょうと話が決まった。 クリスマス云々というよりも、誰かを喜ばせる工夫をしてみましょうということで まぁくんにも協力させる事にしました(^_^) さてさて どんな夜になるかな^^ こうしてクリスマスは単なるイベントになってしまう我が家でした(笑

投稿者:ひめ
at 10 :03 | 日記 | コメント(4 )

2006 年12 月4 日

ネコネコポカポカ

3匹




寒くなりました。
ファンヒーター全開です。
ホットカーペットもポカポカです。
その上で我が家のご老体ねこ達もポカポカです。。。。。(=^-^=)

のびのびリン




リンものびのびです(=^-^=)


投稿者:ひめ
at 23 :24 | 日記 | コメント(0 )

珍客 その2

先週末従兄弟が尋ねてくるとこの歳時記に書きました。
やってきました(笑)
23歳とかきましたが26歳の間違いでした(笑)

ひょうひょうとしたいまどきの若者だったけれど
人懐っこい笑顔は昔の面影がありました。

来年シンガポールに出店するお店の店長として日本を離れるので
その前に休暇をとって両親の里をたずねてきたのです。
その際に私達のところにも立寄ってくれました。
今年の初めになくなった弟が彼をとても可愛がっていました。
昭あんちゃんのお参りをさせて欲しいと、お仏壇に手を合わせていました。

ちょっとひとこと
なんで昭あんちゃんで私はひめおばちゃんなんだ(笑)

そんなことはともかく
夜9時近くにたどり着いた彼を迎え、暖かい鍋を囲んでおしゃべりは尽きませんでした。
10年以上もあっていないのに、話し出したら何の違和感もなく鍋をつつき酒を飲みしゃべりまくって深夜ようやく眠りにつきました。

これからいろんなことが待ち受けているだろう彼を
心から応援していきたいなと思います。
ようこそこの家を訪ねてくれたなぁとやっぱりうれしい私なのでした。

そうだ。。
子供の頃会っていた私をちゃんとおぼえてる?との問いかけに
ひめおばちゃんは、きゃしゃで可愛くてけばかった!!
ちょっと待て!
けばかったってあんた。。。。( ̄  ̄;) うーん

バブルのあの頃(笑)
くるくる髪の毛で 髪も長くて 前髪もくるくるで(笑)
お化粧もたしかに濃かったかも
子供から見た印象はそうだったんかなぁ( ̄  ̄;) うーん
何気にショックだったりして ははは!

投稿者:ひめ
at 10 :10 | 日記 | コメント(2 )

12月

今日から12月ヾ(--;)ぉぃぉぃちがうって
気がついたら12月になっちゃいましたねぇ
今年も残すところあと1ヶ月足らずであります。
先週末は12月に入って早々職場の忘年会でありました。
実はもうひとつ忘年会の予定があったのだけれどもそれは中止になっちゃいました(T^T)
職場の忘年会と重ならなくてすんだからまぁ良しとしておいて(笑)

12月のこえを聞くととたんに あれもしなきゃいけない これもしなきゃいけない
気持ちだけが大忙しになってしまいますね。
家の中はごちゃごちゃやし、掃除せんといかんのやねぇ(+_+)
ふすまも張り替えんといかんのやねぇ
障子もはりかえんといかんのやねぇ
家をそっくりそのまま洗濯機に放り込みたい心境(笑)

さて、あと1ヶ月
やらなきゃいけない仕事は段取りよくこなして新年を迎えましょうねぇ!


投稿者:ひめ
at 09 :55 | 日記 | コメント(0 )

2006 年12 月1 日

珍客

ブログのネタは数知れずあるのだけれど今週は忙しくてゆっくりとブログを書く時間も怪しかったりして(^^;;;
たんに忙しがっているのは時間の使い方がへたくそなのである。

明日我が家に珍客があります(笑)
母の弟の息子 つまり私のいとこが突然尋ねてくることになりました。
「ひめおばちゃん 加賀に行くから泊めて」
ちょっと待て(`´メ) 
だれじゃいひめおばちゃんて。。。
あんたはいとこや(`´メ)

うちの亭主さんと同じ名前のケン君
最後に会ったのは小学校高学年。。。。の頃だったような。。。
今は23歳のりっぱな青年になりました。

彼は料理の修業中の身です。そのはずだったのだったのだけれど
数日間の休暇を取って、自分の両親の里めぐりをしているらしい。。。
福岡空港からやってくるらしい。。。

しかし彼のスケジュールを聞いて目が点になった。
福岡空港から小松空港に着くのはお昼近く
その後輪島へ行き、加賀へもどってきてこちらに泊まるという( -.-)
そりゃ無理だぜ( -.-)

魚が食べたい
ひめおばちゃんと呑む

それはわかった
けれども何時にこちらに着くんじゃい( -.-)

どうやら明日は夜通し呑むのをつき合わされそう(笑)
我が家はきたないので(笑) 実家の方にみんなで泊まる事にしました。

海鮮なべ 刺身 ちょっと奮発して日本酒 ビール
これだけを準備して待つことになりそうだ。。。。
さて、どうなりますことやら(笑)
だれかのみにきません?

投稿者:ひめ
at 00 :49 | 日記 | コメント(2 )

<< 2006/11 | メイン | 2007/01 >>
このページのトップへ