Takumar 50mmF1.4
(ジャンク箱にあったペンタックスSPFに付いていたレンズ)
F1.4→F2.8に絞ったのですが..周辺の歪みが凄まじい..レンズ落下歴があるもよう
投稿者:Ken28at 11:45| 星空・星座 | コメント(4) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=17074◆この記事へのコメント:
これと同じ光学系と思われるレンズ、*istDにつけて使ったことがありますが、これほどは収差は目立ちませんでした。むしろ意外に良好でした。やはりショック品で本来の特性がでていないとも思えます。ひょっとしたらRFに入っている透明ガラスとの相性が関係しているのかな?とも思ってみたりします。
いつか、キスデジのEFSズームでも撮って見てもらえませんか。ピント出しとF値の暗さで大変だとは思いますが。私は、FFやRFにがぜん興味がでてきましたが、なりゆきで”IRC除去のみ”キスデジユーザーとなったわけです。が、なかなか晴れてくれません。トホホ。
投稿者:ゆうひぶたっくす:URL at 2005/10/31 22:19
見かけは曇りや傷もなくきれいな標準レンズなのですが..証拠3つ
1)実は、フィルターねじ外側に凹みがあります。
つまり、落としたかぶつけた形跡があります。
2)翌日の記事(CV-04L試写)で紹介してあります通り、
CV-04Lに装着試写した画像は、写野内ほぼピントが出ています。
(同レンズとCCD間にフィルターガラス有ります。)
3)キスデジで、同スペックの日光標準ではちゃんと点像になります。
で、お願いなのですが、
この琢磨標準のピント再調整方法を教えてください。m(_ _)m
なお、標準EFSズームによる試写テストですが、少々時間をください。
(必ず後日実験して掲載いたしますので..)
投稿者:Ken28:URL at 2005/10/31 23:14
私も、次エントリで拝見した、同一レンズのCV-04Lに装着試写した画像は、収差のようなものは感じられず、不思議に思いました。だから、透明ガラスとの相性かなと考えたのですが・・・
日光標準では点像なら、透明ガラスとの相性の線は消えますね。
単なるピント位置の問題だとしたら、伸ばし側で合焦位置があるなら、少しずつピント位置を変えながら試写して見つけるわけです。が縮み側にあると、分解が必要です。
ichさんの記事に琢磨の分解方があります。
http://ich-t.cocolog-nifty.com/notebook/2005/08/_55mmf18_2290.html
こうして、ピントリングを裸にして(レンズガ違いますが参考としてhttp://www.geocities.jp/mc169_1/planar_kplan2.html)
(・・・こうすることで∞突き当たりに制限されることなくヘリコイドがまわりますから)、少しずつ縮み側に回しながら最良位置を探します。そしてピントリングを∞位置として取り付けなおします。
投稿者:ゆうひぶたっくす:URL at 2005/11/01 00:06
ゆうひぶたっくすさん、どうも有り難うございます。
早速..と申したいところですが、ちょっと時間がとれそうにないので
(と、いうか分解道具も調達しないと..というか技量が..汗)
調整はしばらく持ち越しです。
(考えてみれば日光50mmF1.4もあるし..笑)
晴天が続いていますが、夕方だけは相変わらずよくありません。本日も
雲間から金星と火星の固定撮影で終わりです..(泣)
投稿者:Ken28:URL at 2005/11/02 19:00