<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2010年05月17日

初目撃!>蜃気楼@魚津

【蜃気楼】
春の陽光うららかな日(方言では『ぼっこい日』)、北アルプスの冷たい水が富山湾に流れて生じる海面の微妙な気温差が関係するらしい。
================================
本日、休日勤務の代休で運転免許証更新に県都へ出かけた。
免許センターを出たとき、ひょっとして?とクルマをそのまま東進させたのが当たった。
魚津の海岸沿い(諏訪町付近)に出ると、案の定、カメラや双眼鏡を持った人が何人も居る。
★新港(南西)方向
ちょうど逆光でコントラスト無いが、対岸の建物が伸び上がってバーコード状に見える。
★同方向その2

★同方向、その3

★(収まった後の)通常の同方向風景

近くの人の話では、今日は『B級』らしい。
実は、昨夕の金星と月の大接近を見逃している。orz
だが、自分としてはこちらの方が価値が高い。Twitter

バーコードが小さくなったようなので、諏訪町を出て海岸沿いに魚津漁港→水族館を通り過ぎ、DSフォト店前へ移動。
近くに居合わせた人が、「生地方向にも(蜃気楼が)見えるよ」と教えてくださる。
★生地灯台(北)方向

★同方向その2(しばらくすると形が変わる)

★同方向その3(幅は狭いが、バーコードが2本)

★ほぼ通常に戻った同方向(よく見ると海岸線付近が変)

蜃気楼の見える県に生まれてうん十年になるが、実際に目撃したのは今回初めて。
理由は、我が家から遠く離れている為。
(自宅は石川県金沢市の隣市で、県都富山市へ出るよりもはるかに近い)
一番出現数が多い5月は農繁期(田植え)と重なるという事情もある。
これで地元で見ていないモノが一つ減った。残るは、ホタルイカの『身投げ』かな?
昨夜の高鷲行で使用した口径10cm屈折鏡をそのままクルマに積んでいたのが幸いした。
まさか同望遠鏡で蜃気楼を撮ることになるとは思わなかった。
2010年5月17日15時半頃〜16時半頃
EOS KissDX(ISO100,JPG)、マニュアル1/640〜1/4000秒
ボーグ10cmED屈折(fl=400mm,F4※)<望遠鏡には絞りが無い orzTwitter

投稿者:Ken28at 22:01| ローカルな話題 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=174853

◆この記事へのコメント:

※必須