2005年12月28日
プラネタリウムソフト3種
#こう毎日雪が降り続いてばかりだと、天文画像を準備できません..m(_ _)m
(というわけで、表題のとおりパソコンプラネタリウムソフト3種比較記事です)
いずれも、画面ハードコピーデータのうち左半分を掲載しています。
(それぞれの画面をクリックすると、別窓に原寸大表示します)
1)ステラナビゲータ V6
1)-2:同、ナイトビジョンモード
実際に見る星空に近く、3者の中では一番リアル。(↑天体名や星座名、星座線表示設定)
新天体や彗星位置データの更新が頻繁にWeb上で行われているのも有り難い。
-------------------------------------------------------------
今回の対象は、(1)StellaNavi V6 / (2)THE SKY 2.0 / (3)AutoStarSuit です。
3種とも最微光星は15,6等級、望遠鏡制御機能等も備えています。
(2),(3)については、「追記をみる」へどうぞ..
2)THE SKY 2.0
2)-2:同、ナイトビジョンモード
2)-3:同、星図モード
ちょっと旧いバージョンです..リアルさはイマイチながら表示は好感がもてます。
3)Auto Star Suit(Mead製品バンドル版)
3)-2:同、ナイトビジョンモード
未だ使用頻度が少なく、詳細不明..Mead製DSIカメラ制御プログラムを起動できる。
リアルさには欠けますが、ナイトビジョンモードは私好みです。
(というわけで、表題のとおりパソコンプラネタリウムソフト3種比較記事です)
いずれも、画面ハードコピーデータのうち左半分を掲載しています。
(それぞれの画面をクリックすると、別窓に原寸大表示します)
1)ステラナビゲータ V6
1)-2:同、ナイトビジョンモード
実際に見る星空に近く、3者の中では一番リアル。(↑天体名や星座名、星座線表示設定)
新天体や彗星位置データの更新が頻繁にWeb上で行われているのも有り難い。
-------------------------------------------------------------
今回の対象は、(1)StellaNavi V6 / (2)THE SKY 2.0 / (3)AutoStarSuit です。
3種とも最微光星は15,6等級、望遠鏡制御機能等も備えています。
(2),(3)については、「追記をみる」へどうぞ..
2)THE SKY 2.0
2)-2:同、ナイトビジョンモード
2)-3:同、星図モード
ちょっと旧いバージョンです..リアルさはイマイチながら表示は好感がもてます。
3)Auto Star Suit(Mead製品バンドル版)
3)-2:同、ナイトビジョンモード
未だ使用頻度が少なく、詳細不明..Mead製DSIカメラ制御プログラムを起動できる。
リアルさには欠けますが、ナイトビジョンモードは私好みです。
投稿者:Ken28at 21:55| 道具・ものづくり | コメント(0) | トラックバック(0)