2012年12月26日
辰年2012年5月(金環日食)
■5月21日■金環日食(国内に住む者には)今年最大の天文現象だったようで、広く話題になった。
【1-1】金環食「最大」頃
個人的には「金環食よりも皆既日食」派ですが、(食の中央帯より外れたとはいえ)金環日食帯で見ることができたのは良かった。
2012年5月21日07時34分※秒については調査中(320分の1秒)
オリンパスE-30(ISO100,RAW)/タカハシFC-60屈折直焦点500mm/高橋EM-10赤道儀ノータッチ@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
【2-1】金環食の始まりから終了まで↓
【3-1】木漏れ日を利用した金環日食の様子
(居合わせた日食観察の方が壁に画用紙を貼ってくださった)
2012年5月21日/プログラムオート露光
オリンパスPEN E-P1(ISO Auto,JPG)/M.ZD17mmF2.8→Auto/@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
↓※「追記」へどうぞ↓
【1-1】金環食「最大」頃
個人的には「金環食よりも皆既日食」派ですが、(食の中央帯より外れたとはいえ)金環日食帯で見ることができたのは良かった。
2012年5月21日07時34分※秒については調査中(320分の1秒)
オリンパスE-30(ISO100,RAW)/タカハシFC-60屈折直焦点500mm/高橋EM-10赤道儀ノータッチ@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
【2-1】金環食の始まりから終了まで↓
【3-1】木漏れ日を利用した金環日食の様子
(居合わせた日食観察の方が壁に画用紙を貼ってくださった)
2012年5月21日/プログラムオート露光
オリンパスPEN E-P1(ISO Auto,JPG)/M.ZD17mmF2.8→Auto/@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
↓※「追記」へどうぞ↓
【1-2】第2接触直後
【2-2】金環食の始まりから終了まで↓トリミング拡大
ほぼ全過程を雲に邪魔されずに済んでよかった。
2012年5月21日06時20分※詳細は調査中(250分の1秒)/ニコンD700(ISO100,RAW)/Nikkor28mmF2.8→F4/@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
【3-2】ピンホール
【3-3】別バージョン(これも居合わせた別の方が準備されたもの)
いずれも簡単な物ですが大いに楽しめた。
========================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像ブログ→はなのWeb天文台【New】
投稿者:龍吉at 00:22| 太陽系・月 | コメント(0) | トラックバック(0)