2005年12月30日
夜景あれこれ
#昨晩は曇り空からの観察..で、待機中に近くの夜景を撮って時間つぶし..(笑)
1)ナイター後のIOX-AROSAスキー場(画像をクリックすると、別窓に拡大表示します)

この日、ナイター光は22時過ぎまで点灯..その後、ゲレンデ整備が深夜遅くまで行われます。
2)IOX-AROSAスキー場入り口付近(画像をクリックすると、別窓に拡大表示します)

南砺市広谷地区の夜景です。(直線で約2,3km先)
(ナイター営業時の夜景は、「追記をみる」へどうぞ。)
ナイター営業時のIOX-AROSAスキー場-1(画像をクリックすると別窓に拡大表示します)

ナイター営業時のIOX-AROSAスキー場-2(画像をクリックすると別窓に拡大表示します)

IOX-AROSAスキー場入り口付近(画像をクリックすると、別窓に拡大表示します)

夜景とか雪景色は、目障りなモノが写らないので好きです。ただ、IOXの強烈なナイター光は大嫌いです。
(むやみに空を照らすのは止めて欲しい=限りある資源の無駄=ナイター光はゲレンデを照らすだけでよい)
1)ナイター後のIOX-AROSAスキー場(画像をクリックすると、別窓に拡大表示します)

この日、ナイター光は22時過ぎまで点灯..その後、ゲレンデ整備が深夜遅くまで行われます。
2)IOX-AROSAスキー場入り口付近(画像をクリックすると、別窓に拡大表示します)

南砺市広谷地区の夜景です。(直線で約2,3km先)
(ナイター営業時の夜景は、「追記をみる」へどうぞ。)
ナイター営業時のIOX-AROSAスキー場-1(画像をクリックすると別窓に拡大表示します)

ナイター営業時のIOX-AROSAスキー場-2(画像をクリックすると別窓に拡大表示します)

IOX-AROSAスキー場入り口付近(画像をクリックすると、別窓に拡大表示します)

夜景とか雪景色は、目障りなモノが写らないので好きです。ただ、IOXの強烈なナイター光は大嫌いです。
(むやみに空を照らすのは止めて欲しい=限りある資源の無駄=ナイター光はゲレンデを照らすだけでよい)
投稿者:Ken28at 23:41| ローカルな話題 | コメント(0) | トラックバック(0)