2014年06月04日
6/1未明、夏の大三角@高鷲
6月1日未明、GS-200RC試写の傍ら、ペンミニ+パンケーキ17mmで放置撮影↓

↓星座線入り↓

夜半過ぎての高鷲到着で、すでに夏の大三角形も天頂近くに達しようとしていた。それよりも、天文薄明が早まっているため、南のいて座からカシオペヤまでの銀河縦断撮影は難しいと判断し、夏の大三角で留めることにした。
【データ】2014年6月1日1時48分~(60秒×24枚DSSスタック)、ペンミニE-PM2(ISO3200,RAW)/M.ZD17mmF2.8→F4/タカハシTG-SDノータッチ@高鷲スノーパーク
==================================================================================================
HomePage(Nifty)
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→
はなのWeb天文台【New】

↓星座線入り↓

夜半過ぎての高鷲到着で、すでに夏の大三角形も天頂近くに達しようとしていた。それよりも、天文薄明が早まっているため、南のいて座からカシオペヤまでの銀河縦断撮影は難しいと判断し、夏の大三角で留めることにした。
【データ】2014年6月1日1時48分~(60秒×24枚DSSスタック)、ペンミニE-PM2(ISO3200,RAW)/M.ZD17mmF2.8→F4/タカハシTG-SDノータッチ@高鷲スノーパーク
==================================================================================================





投稿者:龍吉at 14:25| 星空・星座 | コメント(0)