2014年06月20日
6/19晩、ISS国際宇宙ステーションの北天パス
6/19晩(20時53~55分:JST)、ISS国際宇宙ステーションが北の空を東方向へ通過した。先ずは望遠鏡によるISS迎撃画像↓
【データ】ペンミニE-PM2(ISO3200,JPG)/GS-200RC+0.75レデューサ・フラットナー(fl=1288mm)直焦点/ビクセンSXD赤道儀@自宅
今回は、高度がそれほど上がらず見やすい高さだった。しかし、その分ISSまでの距離が若干遠くてあまり大きくは写らなかった。/雲越しとはいえ、何とかISSを迎撃できてよかった。
==================================================================================================
HomePage(Nifty)
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→
はなのWeb天文台【New】
その1:はっきり見え始めた頃![]() | その2![]() |
その3![]() | その4![]() |
その5![]() | その6![]() |
その7![]() | その8![]() |
その9![]() | その10![]() |
その11:この画以降、ISSは急に暗くなり見えなくなった。![]() | 比較用(直前に同じ望遠鏡で撮った土星)![]() |
今回は、高度がそれほど上がらず見やすい高さだった。しかし、その分ISSまでの距離が若干遠くてあまり大きくは写らなかった。/雲越しとはいえ、何とかISSを迎撃できてよかった。
==================================================================================================





投稿者:龍吉at 13:47| 太陽系・月 | コメント(0)