2014年12月28日
私的・独断的「2014天文」:10月
★10/29夕、ISS国際宇宙ステーション月面不通過@自宅
↓動画からISS通過部分の各コマ静止画を切り出しSiriusCompで比較明合成したもの↓
【データ】2014年10月29日17時56分(MOV動画、約1秒間)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl約540mm)直焦点/オリンパスOMD-EM5(ISO3200,MOV)/ビクセンGPD(SynScan改)赤道儀放置追尾@自宅前
↓高速連写画像を合成↓
【データ】2014年10月29日17時56分41秒(1/1000秒×4コマ比較明)/Mead178MC(fl=2700mm)直焦点/富士XT-1(ISO4000,JPG)/ビクセンSXD赤道儀放置追尾@自宅前
★10/26夕、ISS国際宇宙ステーション上空通過@自宅↓1枚撮り画像↓
【データ】2014年10月26日18時44分〜47分(30秒露光×5枚比較明スタック)/SAMYANG14mmF2.8→半絞り/富士X-E1(ISO2500,RAW→TIF)/三脚固定@自宅前
★10/26早朝、黄道光@自宅↓木星、しし座、黄道光↓(恒星基準スタック)↓
【データ】2014年10月26日4時26分(30秒露光1枚撮り)/SAMYANG14mmF2.8→半絞り/富士X-E1(ISO3200,RAW)/三脚固定@自宅ベランダ
★10/25未明、馬頭星雲ほか@自宅↓モミの木星雲と馬頭星雲↓
【データ(上)】2014年10月25日0時34分〜(3分露光×19枚DSSスタック)/PENTAX105EDHF+同0.77RC(fl約540mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンSXD赤道儀+5cmファインダー(QHY5LII+PHDguiding)@自宅前
★10/24の太陽面=肉眼大黒点↓帰宅後、昼過ぎに撮影↓
↓同、大黒点群の等倍トリミング↓
【データ】2014年10月24日昼(1/640〜1/1000秒)/パワーショットSX50HS(ISO80,JPG)/ズーム×100,F7.1,AF,D5フィルター装着/三脚固定
★10/19未明、魔女の横顔@自宅↓(DSS:Mediun-Kappa-Sigma)
【データ】2014年10月19日1時30分〜(2分露光×11枚DSSコンポジット)/タカハシFS60C+0.85RC(fl約300mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンGPD赤道儀ノータッチ@自宅前
★10/18未明、ペルセウス座(とオリオン群流星)@自宅↓
【データ】2014年10月18日0時17分〜(2分露光、1枚画像)/Fujinon35mmF1.4→F2.8/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/ペンタックス75赤道儀ノータッチ@自宅前
★10/8晩、皆既月食
↓月食開始→終了まで@黒部↓開始から終了までを一枚の画像に比較明合成したもの↓
【データ】2014年10月8日18時04分(1秒×209枚比較明)/Nikkor24-85mm,F2.8→F4/ニコンD700(ISO400,JPG)/三脚固定@黒部吉田科学館前広場
10月8日晩の月食で話題になった「ブルーベルト」画像↓(画面右上の青い星は天王星)
「ブルーベルト」とは、月食の際、地球大気のオゾン層が赤い光を吸収し、青い光だけが月面に届いた部分と考えられている。(アストロアーツ社Webページより)↓別画像↓
【データ】2014年10月8日19時15分(1/6秒、1枚画像)/タカハシFS60C+0.85RC(fl約300mm)直焦点/オリンパスOMD EM5(ISO640,RAW)/ペンタックス75赤道儀@黒部吉田科学館前広場
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】
↓動画からISS通過部分の各コマ静止画を切り出しSiriusCompで比較明合成したもの↓
【データ】2014年10月29日17時56分(MOV動画、約1秒間)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl約540mm)直焦点/オリンパスOMD-EM5(ISO3200,MOV)/ビクセンGPD(SynScan改)赤道儀放置追尾@自宅前
↓高速連写画像を合成↓
【データ】2014年10月29日17時56分41秒(1/1000秒×4コマ比較明)/Mead178MC(fl=2700mm)直焦点/富士XT-1(ISO4000,JPG)/ビクセンSXD赤道儀放置追尾@自宅前
★10/26夕、ISS国際宇宙ステーション上空通過@自宅↓1枚撮り画像↓
【データ】2014年10月26日18時44分〜47分(30秒露光×5枚比較明スタック)/SAMYANG14mmF2.8→半絞り/富士X-E1(ISO2500,RAW→TIF)/三脚固定@自宅前
★10/26早朝、黄道光@自宅↓木星、しし座、黄道光↓(恒星基準スタック)↓
【データ】2014年10月26日4時26分(30秒露光1枚撮り)/SAMYANG14mmF2.8→半絞り/富士X-E1(ISO3200,RAW)/三脚固定@自宅ベランダ
★10/25未明、馬頭星雲ほか@自宅↓モミの木星雲と馬頭星雲↓
【データ(上)】2014年10月25日0時34分〜(3分露光×19枚DSSスタック)/PENTAX105EDHF+同0.77RC(fl約540mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンSXD赤道儀+5cmファインダー(QHY5LII+PHDguiding)@自宅前
★10/24の太陽面=肉眼大黒点↓帰宅後、昼過ぎに撮影↓
↓同、大黒点群の等倍トリミング↓
【データ】2014年10月24日昼(1/640〜1/1000秒)/パワーショットSX50HS(ISO80,JPG)/ズーム×100,F7.1,AF,D5フィルター装着/三脚固定
★10/19未明、魔女の横顔@自宅↓(DSS:Mediun-Kappa-Sigma)
【データ】2014年10月19日1時30分〜(2分露光×11枚DSSコンポジット)/タカハシFS60C+0.85RC(fl約300mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンGPD赤道儀ノータッチ@自宅前
★10/18未明、ペルセウス座(とオリオン群流星)@自宅↓
【データ】2014年10月18日0時17分〜(2分露光、1枚画像)/Fujinon35mmF1.4→F2.8/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/ペンタックス75赤道儀ノータッチ@自宅前
★10/8晩、皆既月食
↓月食開始→終了まで@黒部↓開始から終了までを一枚の画像に比較明合成したもの↓
【データ】2014年10月8日18時04分(1秒×209枚比較明)/Nikkor24-85mm,F2.8→F4/ニコンD700(ISO400,JPG)/三脚固定@黒部吉田科学館前広場
10月8日晩の月食で話題になった「ブルーベルト」画像↓(画面右上の青い星は天王星)
「ブルーベルト」とは、月食の際、地球大気のオゾン層が赤い光を吸収し、青い光だけが月面に届いた部分と考えられている。(アストロアーツ社Webページより)↓別画像↓
【データ】2014年10月8日19時15分(1/6秒、1枚画像)/タカハシFS60C+0.85RC(fl約300mm)直焦点/オリンパスOMD EM5(ISO640,RAW)/ペンタックス75赤道儀@黒部吉田科学館前広場
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】
投稿者:龍吉at 17:52| 太陽系・月 | コメント(0)