2016年09月17日
ハイパス4>まゆ星雲、亜鈴星雲
ハイパス処理その4:まゆ星雲(上段)と亜鈴星雲(下段)↓
何が何だか分からぬまま模索状態が続いている(のと、しつこくなった)ので、ハイパスと銘打っての掲載はこれで止めます(ハイパス処理そのものは止めませんが、、笑)
【データ】まゆ星雲/2016年8月12日0時28分~(30秒×115枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-18℃,BMP,Gain300,Gamma75)/BKP300反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+ミニボーグ50mm屈折(QHY5LII),ステラショット制御&自動追尾修正@自宅星見台HANA
【データ】亜鈴星雲/2016年8月25日23時38分~(60秒×38枚スタック)/ASI1600MCC(-16.9℃,Gain325,Gamma85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀改+5cmファインダー(QHY5LII)/他は上と同じ
==================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

【まゆ星雲】Before![]() | 【まゆ星雲】After![]() |
【亜鈴星雲】Before![]() | 【亜鈴星雲】After![]() |
【データ】まゆ星雲/2016年8月12日0時28分~(30秒×115枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-18℃,BMP,Gain300,Gamma75)/BKP300反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+ミニボーグ50mm屈折(QHY5LII),ステラショット制御&自動追尾修正@自宅星見台HANA
【データ】亜鈴星雲/2016年8月25日23時38分~(60秒×38枚スタック)/ASI1600MCC(-16.9℃,Gain325,Gamma85,BMP)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀改+5cmファインダー(QHY5LII)/他は上と同じ
==================================================================================================





投稿者:龍吉at 11:04| 星雲・星団 | コメント(0)